灼熱の江戸川CRと運河CRのオアシス / 流山の野菜直売所

■シニアの自転車生活

「うわっ!冷たっ!気持ちいぃ〜♪」

江戸川サイクリングロードのオアシス直売所.jpg

流山市西深井にある、「えか流山自然農場」の井戸水で首を洗った時、思わず発した言葉です。
この直売所で嬉しいのは、無料の試食コーナー♪
冷えたキュウリやトマトを、備え付けの藻塩でかぶりつけます!


今年も猛暑、いや酷暑の夏になりそうですね(>_<) 照りつける太陽とアスファルトの照り返しで、サイクリングロードが灼熱地獄になってしまうことを自転車乗りの多くが体感しています(^^;)
そんな時、火照った身体をクールダウンできるオアシス的場所があると大変ありがたいのです。

えか流山自然農場へのランドマーク.jpg

たいていの自転車乗りは、コンビニ&ガリガリくん休憩というが定番ですかね?
でも、冷たい井戸水で冷えた野菜を常備している、ありがたい農場が、江戸川&利根運河からすぐの「えか流山自然農場」です♪



自転車で野菜直売所へ.jpg

場所は、運河河口公園(江戸川と運河の合流点)=玉葉橋の少し下流から約2kmのところで、運河に架かる青い水道橋から坂を下り、江陽台病院前の緩い坂を上った先にあります。

試食コーナーに並ぶ野菜は、成りすぎた、傷がついた、割れてしまったetcですが、美味さは全然変わりません(^^)v 安全&新鮮を第一とする、えか農場さんでは試食されなかった野菜は、破棄処分(=肥料で再利用)するそうです。なので、せっかく実った野菜なので、遠慮せずにどんどん食べて欲しいとの事(^^)

井戸水は飲用ではないのですが、先ず蛇口に触ったら・・・
「うわっ!冷たっ!」
「これ、井戸水ですから、夏は特に冷たいですよ」(^^)
「飲用ではないですが、井戸水で冷えた野菜は格別ですよ」(^^)
「ちょっと、首も洗ってもいいですか?」
「どうぞ、どうぞ♪」

いやぁ〜、首筋に井戸水をかけたら、一気に生き返りました(^^)/
もぎたて冷たい野菜+井戸水で身体を冷やす!まさにオアシスでした♪

「これからは、水ナスの収穫が始まります」(^^)
「生でかじる水ナスは、まるで梨のように感じると思いますよ」(^^)

そんなこと聞いちゃったら、冷えた水ナスもかじりたいぃ〜〜!!
「○○頃、○人で行きますので冷やしておいてもらえますか?」と
TEL.04-7197-2233 に直接問い合わせてみてください。
農場直売所は、月〜土 10:00〜15:00 (日曜休)


生で食べられるナス.jpg

そういえば、泉州水ナスを知り尽くしている、はんぞうさんと東葛人さんも言ってましたが、水分の多い野菜ほど、採って直ぐが一番美味い! なるほどぉ...ますます楽しみナッス〜♪

えか流山自然農場の気さくなスタッフさん.jpg

いつも笑顔で気さくに話してくださる、現場スタッフの「土屋さん」
実はMTB乗りだったので自転車乗りが来るとすごく嬉しいそうです(^^)
そういえば土屋さんの笑顔、どことなく○○sさんに似ていらっしゃいます。

えか農場の採れたて野菜.jpg

これは先日購入した、ブロッコリー、インゲン、空芯菜とおまけのきゅうり
一緒に購入した方の記事がこちら⇒「野菜オンリー体力づくりめし」
画像提供して頂いたGibsonさんの記事⇒「水元公園・江戸川ポタ」

江戸川サイクリングロードのオアシス.jpg

かつて、江戸川CRのオアシスと言えば、Gibsonさんも書いていらしゃる「シンザカヤ」さんでした。
「えか流山自然農場」も「江戸川CRのオアシス」...と自転車乗りに認知されるようになるといいなぁ。
[チームシンザカヤ]のメンバーの方で、本格的に野菜作りをしている方がいらっしゃいますよね(^^)

えか流山 直売所 営業時間.jpg

どうぞ、江戸川CRや利根運河CRを走っている、自転車チームや自転車サークルの方々に、是非「えか流山自然農場」を教えてあげてください♪

肉!肉!肉!の次に、野菜!野菜!野菜!の記事
ちゃんとバランス考えて書いているでしょ?(笑)

2014年07月17日

posted by たすけ at 22:51 | Comment(8) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

印西七福神めぐりポタ2014 / 肉が食べたい!

■シニアの自転車生活

手賀沼初日の出ポタ印西七福神めぐりポタは、私にとって正月のルーティンとなりつつあります。今年で3年連続かな?健康=「健體康心」が由来だけど、自転車なので健候=「健康+天候」が続く限り、毎年参加したいと思っています(^^)

印西七福神めぐりポタ.jpg



三宝院のチビ地蔵.jpg

七福神めぐりなんだけど...私は毎年、三宝院の「チビ地蔵様」に会える事を楽しみにしています

定食屋「優」印西市.jpg

印西市「優」でランチ.jpg

今年も主催者の愚兵衛さんが電話予約をして頂いて、「優」でミニステーキ付きの優御膳を頂く事が出来ました♪

おっぱい寺「観音寺」印西市.jpg

観音寺でまったり.jpg

七福神めぐりなんだけど...
弁財天(弁才天)が2体あるので8番目の観音寺「通称:おっぱい寺」がゴールになります。
今年も美味しい甘酒を頂きながら、参加者16名、まったりコンプリートに浸っております(^^)

トンカツ「塩梅」柏駅西口.jpg

帰宅して娘がステーキを食べたいと言い出し・・・
「え?さては優の昼食を知っているのか?」(汗)

ジャンボ牡蠣フライ.jpg

ミニステーキ定食.jpg

昼食時にテガさんが話していた「肉なら柏西口出て、交差点の先の地下1Fの塩梅が美味いよ」を思い出し初入店♪評判通りの美味しいお店でした♪

ネギ塩トンカツ.jpg

娘は、次回は絶対トンカツにする!...との事で
おそらく近々に南守谷の「野庵」に連れて行かねばなるまいて

あれ?七福神めぐりの記事なのに、結局食べ物の話題ばかりになってしまいました^^;
ん〜次回以降「野鳥ネタ」よりも溜まっている「食べ物ネタ」の記事が連続するかも?

2014年01月05日

posted by たすけ at 23:59 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手賀沼初日の出ポタ2014 / 高野山桃山公園(我孫子市)

■シニアの自転車生活

2014年の自転車生活も
毎年恒例となった103(トーサン)主催「手賀沼初日の出ポタ」でスタートしました♪

2014初日の出ポタ.jpg

2014初日の出(手賀沼・高野山桃山公園)01.jpg

2014初日の出(手賀沼・高野山桃山公園)02.JPG

今年の元旦は暖かく大気も緩んだおかげで、薄い靄が天然フィルター代わりとなって、きれいな初日の出が撮れました(^^)v 下の動画はカメラを三脚に固定して、タイムラプス(インターバル)撮影したものです。



BGMは、103が大好きな第九のアレンジ曲にしました(^^) by 甘茶の音楽工房


初日の出ポタは、16号沿いのマックで朝食で解散。
昨年同様にシャオさんに名都借(なづかり)まで先導して頂いて、その後は一人ポタ。
富士川〜坂川〜江戸川と野鳥を探しながら移動し、市川の里見公園で富士山撮影スポットを確認しようとしたのですが、この日は暖かくて富士山は見えません。

江戸川CR海から25km.JPG

江戸川CR 海から25km地点なっしー♪
ここから、ジョギングしている人に抜かれるスピードでまったり走行し(^^;)

2014元旦の赤城神社01.JPG

2014元旦の赤城神社02.JPG

元日営業「一茶双樹館」流山市.jpg

初詣で賑わう、赤城神社や一茶双樹館をパチリして・・・・

元日営業「アトリエ黎明」流山市.jpg

アトリエ黎明でまったり.jpg

これも元日のルーティンとなったアトリエ黎明で珈琲タイム(^^)
その後、流山の野鳥スポットをめぐりながら、年賀状を確認しに職場へ。
昨年は喪中だったので、ほとんど出していないので届いた賀状にご返信するだけだったのですが...
てか。私、ほぼ毎年新年明けてから年賀状を出していますが(苦笑)

ノスリ 新川耕地・流山市.jpg

最後の一枚は、職場から自転車で3分の新川耕地のノスリです。
昨年カメラを2台新調してから、ほとんど野鳥撮影三昧で、画像も動画も溜まりまくっています。元日もざっと300枚ほど撮っていました(汗) ここで画像を貼ったらきりがないので、とりあえずこの1枚だけ。数篇、年末年始記事を書いたら、鳥だらけの記事になりそうです(苦笑)

...では。そんな訳でどうぞ今年も宜しくお願いしま〜す(^^)/

2014年01月01日

posted by たすけ at 23:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

百里基地航空祭の見どころと注意点

■シニアの自転車生活

2013年9月8日(日)の第29回百里基地航空祭
タイムスケジュールが公開されましたね(^^)

第29回 百里基地航空祭 タイムスケジュール.gif

一番の見どころは、午後のブルーインパルスの曲技飛行ですが、ウォークダウンというのは「パイロットが飛行機を出発させる為の手順をショーとして見せるものですが・・・



こんないい映像は、早朝から行ってエプロンのいい席を確保しなきゃ絶対撮れません^^;
今年は、空飛ぶ広報室【TBSサイト】【JASDF航空自衛隊サイト】の影響もあり、例年以上の入場者が予想されますので、うまく隙間が見つからない限り、たぶん離着陸の様子も人垣の向こうで見えないと思います^^;



この動画で「朝8時でもう人がいっぱい」と言っていますが、去年はブルーインパルスが来なかったので、例年より人出が少なかったそうですから、今年は凄いことになると思われです。

・じゃ、茨城空港のデッキで見よう⇒厳しく立ち入り禁止規制がかかっています。
・じゃ、基地や空港のフェンスごしに見よう⇒付近の畑道は自転車も進入禁止です。



去年はホントに天気が良くてサイコーの日和でしたね(^^)

百里基地航空祭は自転車見学がおすすめ
第28回百里基地航空祭の様子と展示機
百里基地(第7航空団) 第302,305,501飛行隊と救難隊




とにかく、自家用車やバスでは時間がかかります。
百里基地航空祭へは、自転車で行かれることをおすすめしま〜す(^^)/

2013年08月27日

posted by たすけ at 22:02 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上野発の普通列車降りた時から♪ / ありがとう!E653系

■シニアの自転車生活

ちばらきチャンネル

E657系と我孫子駅.jpg今回の遠足で初めてお会いするサンタさんが
我孫子駅の待ち合わせ場所の確認で

「弥生軒6号店でOKでしょうか?」
「ずいぶん詳しい人だなぁ」
「きっと我孫子にお住まいなんだろうなぁ」


当日、朝方の地震で早く目覚めてしまった私は
利根運河を散歩した後上野発の普通列車
で我孫子駅に約束時間よりも1時間早く到着・・・

「うわっ!我孫子駅構内って
立ち食いそばだけじゃなくて
売店まですべて弥生軒だ!」
(笑)


我孫子駅の弥生軒.jpg

弥生軒の立ち食い蕎麦が、1.2番線ホームの前後2ヶ所なのは認知していましたが
我孫子駅では売店まで全部弥生軒だった事を、今回初めて気がつきましたf(^、^;

続きを読む ⇒

2013年04月11日

posted by たすけ at 19:51 | Comment(5) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その名もチーム・ストローラー / TEAM STROLLER

■シニアの自転車生活

Stroller(ストローラー)の意味は、彷徨う人とか、ぶらぶら散歩する人とか、つまりはポタリングと同意です。
手賀沼CRや利根川・江戸川・利根運河周辺を中心に、主にまったりポタを企画・開催している自転車チームが、TEAM STROLLER(チーム・ストローラー)

TEAM STROLLER(チーム ストローラー)

Stroller(ストローラー)には乳母車(ベビーカー)という意味もあり。
...っていうか、むしろこちらの方が一般的に通用していますかね?

続きを読む ⇒

2013年01月22日

posted by たすけ at 06:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一握りのドル...ではなく...お賽銭

■シニアの自転車生活

一握りのドルとは、クリント・イーストウッド主演のマカロニ・ウェスタン『荒野の用心棒』の原題【伊: Per un pugno di dollari、英: A Fistful of Dollars】です。

A Fistful of Dollars

そんな訳で...どんな訳?
今年も一握りのお賽銭を用意して、愚兵衛さん主催の印西七福神巡りに参加させて頂きました(^^)

続きを読む ⇒

2013年01月10日

posted by たすけ at 10:42 | Comment(9) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正月のルーティン / リアルミート続きの元旦

■シニアの自転車生活

真間山弘法寺.jpg

謹賀新年 どうぞ今年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
今年も元旦から走りました。毎年正月のルーティンとなりそうです(^^)

記事を読む

2013年01月04日

posted by たすけ at 23:59 | Comment(9) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

百里基地航空祭は自転車見学がおすすめ

■シニアの自転車生活

2012年10月21日(日) 第28回百里基地航空祭に、テガさん・kincyanさんdadashinさんemoさんたちと自転車で見学に行って来ました。(JR常磐線高浜駅までは輪行)

弥生軒の唐揚げそば(我孫子駅)

この日の朝食は、待ち合わせ我孫子駅で、15年ぶりくらいの弥生軒の唐揚げそば♪
やっぱりここの唐揚げは美味い!けどもぅこの年になると唐揚げ1個で充分です^^;

百里基地航空祭は、車で行ったら渋滞の上に、駐車場から基地(会場)まで結構な距離を歩きます。またシャトルバス利用も待ち時間や乗車時間を考えたら、最寄りの駅まで輪行して行くのが一番だと、今回実感しました。自転車なら基地内の会場にそのまま入場できますので、百里基地航空祭は自転車で見学に行く事をオススメします(^-^)

それにしても、今回の百里基地航空祭は天気もピーカンの絶好日♪航空祭ではもう写真撮りまくりで、収拾がつきそうにないので、とりあえず百里基地【第7航空団/第305飛行隊】のF-15戦闘機に絞って動画にまとめておきました♪
※2013年8月追記 2012年の動画に音声ミュート制限がかかってしまったので、BGMを差し替え&ブルーインパルスの曲技飛行を挿入して作り直しましたm(_ _)m



1976年(高校3年)の航空宇宙ショー

そしてこれが、私が高校3年(1976年)でF-15戦闘機を初めて見た日のスナップです。
私、こういうイベントでは、5歳児よりも落ち着かずじっとしていられません(自爆)
会場に着くなり、皆とはぐれて一人でウロチョロしておりました^^;
でも、大人ですからちゃんと肝心な場面には戻ってきましたよ^^;
...って。ほんとは、迷子になったのがちょっと不安で、途中で電話しちゃいました。
けど、爆音で聞こえないらしく誰も電話に出ませんでした(笑)

第28回百里基地航空祭のおすすめ動画は⇒こちら  こういうアングルで撮るには、早くから直接会場前に並んで撮影場所を確保しなければ無理でしょうね^^;

百里基地航空祭と茨城空港

百里基地航空祭は、前日の特別公開(招待客のみ)と当日本番(誰でも入場無料)の2日間。
茨城空港ではその2日間とも、16時まで空港見学者の受け入れ禁止で、ほとんどの車がUターンさせられていました。また百里基地周辺の普段は撮影ポイントなる畑道も、ことごとく警備員が立っていて、自転車でも侵入禁止と言われました。

さて、お昼前には会場を出て、「筑波山を回ろうか?佐原に出ようか?」
私にとってのDANGER ZONEは、ロードバイクとのツーリングです(爆)
なので一人離脱して、里山ポタをしながらまったり帰りました(^^;)

ホントは、翌日のゴルフに備えて早々に引き上げるつもりだったのですが、田舎風景や古い町並み惹かれて、さらにウロウロして帰ったものですから、結局帰りの高浜駅は日没間際の電車になってしまいました。

百里基地航空祭には自転車見学がおすすめ

いや〜、200%満足の1日でした♪
お誘い頂いた、テガさん&ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました!
また、こういうミリタリーイベントがありましたら、是非宜しくお願いします♪
航空祭も、里山ポタも、楽しすぎて画像を撮り過ぎ、収拾がつきそうにありません^^;

2012年10月24日

posted by たすけ at 01:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

波平自転車で山を登るの巻 / 馬鹿と煙はなんとやら

■シニアの自転車生活

サザエさんのお父さん。磯野波平さんの誕生日は原作では、1895年(明治28年)9月14日だそうで、そのままなら2012年の今年で117歳という事になりますが・・・

アニメやドラマでは波平さんは永遠の54歳という設定で....
「えっ!?それって、今の私の年齢じゃん!」
嗚呼、いつの間にか波平さんの年齢になっちゃったんだ、俺。(苦笑)

見た目では、たぶん自分は波平さんより若いつもりでいるですが
でも、見た目で波平さんより老けて見える同い年の友達もいます。
初めてお会いした時「60代かな?70歳に近いのかも?」と思ったくらいですからf(^、^;

今日は、そんな自転車友達(輪友)を波平さんとしてご紹介しますf(^、^;
ちなみに、日本国道の最高地点と、JR駅の最高地点はご存知ですか?

日本国道最高地点:国道292号線の志賀高原「渋峠」群馬県側の数百メートルの地点
JR全路線最高地点:小海線(八ヶ岳高原線)と国道141号旧道の交差する踏切

国道最高地点と鉄道(JR)最高地点

馬鹿と煙はなんとやら・・・。
で、だいぶ以前に2ヶ所を車で訪れたことがありますが、そりゃもう、ガソリン食う食う。ガソリンの減り具合に吃驚しました。
私、自転車生活をするようになって5年になりますが、まぁこんな所は自転車で行く所じゃないなぁ、と今日まで思ってました。

ところが!ホントに馬鹿が居やがった!
明日9月6日に、日本国道最高地点とJR全路線最高地点に向けて
波平自転車で山を登るの巻」に出発する同い年の輪友が居ます。





しかも、日本国道最高地点とJR全路線最高地点は、目的地ではなくて単なる経由地点
なおかつ、落車&骨折でまだ手首に痛みが残るまま...って。どこまで自転車馬鹿なんざしょ。

でも、本音を言えば。
同い年のこんな計画が自分への励みになり、自らに寄る年波を跳ね返す勇気をもらっています。

「寄る年波平さん!」
「止めろと言って聞く人でないことは誰もが承知していますが」
「どうぞ、傷も完全に癒えていないのですから、無理せずゆっくり踏破してください」

もしも、偶然に上記2つのルート上で、ロードバイクに乗っている
"見た目60〜70歳位"のお髭の老人を見かけたら、どうぞエールを送って差し上げてくださいf(^、^;

ちなみに
昨2011年のツールド・フランスでツール史上、最も空に近いゴール地と言われたガリビエ峠のフィニッシュラインの標高が2645mだそうです。

今回はツールド甲信に向けての下見として、途中計画変更もありという事で(^^)
では、では、気をつけて行ってらっしゃいましぃ〜(^0^)/




PS.そうそう、今回の草津志賀高原道路ルートを拝見し、自転車馬鹿礼賛をもうひとつ。
毎年夏の終わりに「直江津集合!」という自転車馬鹿のイベントがあります。
直江津の船見公園に18時に集合。
参加条件はたった一つ、全行程を自転車で走りきること。
ルートも時間も宿泊も自由。
このイベントというかオフ会は
腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。「あぁ、湘南の夜は更けて」
という自転車ブローガーのmasa@あぁ湘南さんがはじめられたオフ会です。

6回目の今年は60名の参加者だったそうです。夏の終わりに
ただ「日本海に沈む夕陽をみんなで見る」それだけのために
自転車馬鹿が首都圏から直江津に向けて自転車を走らせます。

私はたまたま、数年前にチーム東葛のななすたさんの記事で「直江津集合!」を知りまして、毎年、直江津集合の行程を指を咥えて拝読しています。

年々参加者が増えているようで、今年は小6生がMTBで直江津まで走り切ったとの事。
う〜ん...6年後。還暦記念に「直江津集合!」に参加させて頂こうかなぁ...などと
私も自転車馬鹿の仲間入りを考え始めています。

え?...いや、さすがにリカンベントでツールド・ナオエツの参加はしませんよ(苦笑)

2012年09月05日

posted by たすけ at 19:24 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする