陰日向に咲く薔薇(アンジェラ)

陰日向に咲く...って。記事タイトルは全くのこじつけです!f(^、^;

我が家には数種のバラが植えてありますが、私が一番好きなのは
この「アンジェラ」という薔薇です。

日向(ひなた)に咲く
日向(ひなた)に咲くアンジェラ

日陰(ひかげ)に咲く
日陰(ひかげ)に咲くアンジェラ

同じ日に薔薇を撮っても光線の強さ&角度でこうも表情が違うものなんですねぇ

カメラで撮った花の画像はどうしているかというと..
実はWEB制作の時に、陰日向に活躍してくれています。

クライアント様から依頼されたホームページの背景やボタンに
グラデーションの淡い色を使うことがありますが、その時
花の色や空の色から抽出して作っています。
結局デジタル処理をしてしまうので、自然の色とは違ってしまう
のですがそれでも元素材を自然の花びらの色や、空の色から作ると
イイカンジの微妙なグラデーションが偶然作れることがあるのです♪

日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



タグ:バラ 薔薇

2008年05月26日

posted by たすけ at 19:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■パソコン(PC)初心者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アンジェラ…と言えばやはりアンジェラ・マオインですよね。
彼女を見たのが「燃えよドラゴン」、くぁ〜ハマりましたね〜。
でも、僕は「怒りの鉄拳」のノラ・ミャオが命でしたぁ♪。
Posted by タルサ・マクリーン at 2008年05月26日 23:33
>タルサ・マクリーンさん

アンジェラ…と言えば語源から天使..てな意味だと思うのだけど
天使…と言えば、黛ジュンの「天使の誘惑」
でも、僕は奥村チヨの「終着駅」が好きでしたぁ♪
って、当時は歌手と飲み屋のお姐さんの区別がつきませんでしたぁ(爆)
Posted by たすけ at 2008年05月26日 23:54
可愛いバラですね。
バラはきりが無いくらい新品種ができて、バラ園に行くとつい欲しくて買ってしまいます。
今日京成バラ園に行ってきました。満開で見頃丁度よい時期でラッキーでした。
Posted by おしる子 at 2008年05月27日 00:00
>おしる子さん

京成バラ園、お天気にも恵まれて羨ましいです^^
私もたまに、京成バラ園に行きますよ。
間引き苗なのでしょうか..品種も何色の花が咲くのかも
不明な格安の苗を目当てにしているのですが...
いざ買おうとしてもやはり、せめて色くらいわかればなぁ..
と躊躇して、いつも買わずに帰ってきてしまいます(苦笑)
Posted by たすけ at 2008年05月27日 21:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。