手打ち蕎麦たけだ(流山市加)

「ちょっと蕎麦でも食いに行きますか?」と来客があった時にお誘いする
近隣の蕎麦屋を4軒決めています。蕎麦食いをお誘いするのだから
味・香り・コシの三拍子は当然ですが、あとのTPOを以下の通りです。

酒と一緒に蕎麦懐石をゆっくり味わう時は、「江戸川台の昇山
車で来て駐車場が広く、酒を飲まない時は、「豊四季のすずめ庵
蕎麦+カツ丼を、がっつりと食べたい時は、「初石のくぼの

そして「えっ!?ここがお蕎麦屋さんなの?」と意表をつくディープ好み(笑)
の時は、流山市加にある「手打ち蕎麦のたけだ
なんせ見た目ごくフツーの住宅で、看板やノボリは出してありますがなかなか
一見では入りづらい店だと思います。

手打ちそばのたけだ

近年、蕎麦打ちの趣味が昂じて、自宅を店舗代わりに開店する蕎麦屋さんも多い
ですが「たけだ」のご主人もそんなきっかけで始めて、今では玄人(蕎麦専科)
の口コミで、知る人ぞ知るお店
になったそうで、そば粉は本場信州の契約農家
から取り寄せ、時々請われては蕎麦打ち教室の先生役もしています。
『実は私がこのお店を知ったきっかけは知人がその生徒だったからです』(笑)

カフェ&ギャラリーのアンティグアとは目の鼻の先であり
東葛人さんIKAWAさんそっくりもぐらさん、EIJIさんの自転車仲間をお誘いして
5人で注文したのは、「たけだスペシャル=麺大盛+汁三種」

たけだスペシャル

ココは天麩羅も美味いので、たいていは天麩羅も注文するのですが、今回は時間も
早かったので「たけだスペシャル」のみにしましたが、店主から「十割そばも
食べてみてねー」と言われたので次回は「十割そば+天麩羅」にしようかなぁ♪

※追記.このお店は閉店しました。 2009年6月26日
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2008年04月21日

posted by たすけ at 21:52 | Comment(6) | TrackBack(0) | 美味いもんチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お蕎麦のダケダさんは、道に迷って困ります。
たすけさんが仰るとおり、普通のお家ですから。
トイレなんかもご自宅用では?
お店の棚に飾ってある小物も可愛い物が多いです。
Posted by マナティ at 2008年04月22日 16:02
>マナティ様
ほんとですね^^;土地勘がないとなかなか辿り着けないかもです。
武田のご主人からもマナティの皆様にも宜しくと伝言受けております。
...って。そろそろ自転車でそちらに伺わないといけないですよねぇ^^;
Posted by たすけ at 2008年04月23日 07:30
すばらしいポタを企画していただきありがとうございました。
「たけだ」のすぐ横をいつも自転車で通ってましたが、まったく気がつきませんでしたよ。
いや〜おいしかったです。松本で食べていたそばを思い出しました。
また東葛旨いものポタにご一緒しましょう。
Posted by そっくりもぐら at 2008年04月24日 17:20
>そっくりもぐらさん
ポタ企画って(((^^;..ただ蕎麦食ってお茶しただけなのに(笑)
同じ市民でありながら、南流山方面の新しいお店にはとんと疎いので
今度旨いものポタ、その辺よろしくお願いしま〜す♪
Posted by たすけ at 2008年04月24日 22:37
ホワイトロックさんもたけだに行っていたんですね。閉店してしまった残念です。
Posted by 道草亭ペンペン草 at 2012年07月22日 09:08
>道草亭ペンペン草さん
入院先にお見舞いに伺った時は「元気になったらまた再開するよ」と仰っていたのですが
残念ながら私の誕生日がお通夜になってしまいました。今は天国で蕎麦を打っているかもしれませんね。
Posted by たすけ at 2012年07月23日 12:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。