ダイヤモンド富士の情報(続編)で、日没のスピードを
お話しましたが...今回はダイヤモンド富士の観測北限地点であり
太陽が冬至でUターンするので、ダイヤモンド富士の可能日数が長く
富士山に向かって視界が広い「玉葉橋」「とんとんみずき橋」付近の
撮影ポイントのロケーションについてご説明致します。
↑↑↑クリックでアクティブな地図にジャンプします↑↑↑
観測ポイントA
埼玉県吉川市と千葉県野田市を結ぶ「玉葉橋」付近では冬至前後の
1週間くらいダイヤモンド富士を見られるチャンスがあります。
但し、土手の草木や埼玉側の建物が障害物となるところもあり
ちょうど上の写真の国交省のパトロール車が止まっている辺り
が「海から35km」地点で、その付近が好位置になります。
江戸川と利根運河の合流地点は、例年12月10日前後と大晦日〜
元旦にかけてダイヤモンド富士が観測できる場所ですが・・
ごらんの送電線が目前にかかりますので、江戸川と利根運河の合流地点
から「海から35km」地点に少し移動しなければなりません。
この写真が富士山と反対方向に伸びる送電線ですが、この送電線より
北に寄って、土手から離れた観測地点がポイントBになります。
観測ポイントB
ポイントBは未舗装道路で水田に面した下段と、空き地になっている上段に
分かれます。上段ではやや電線がかかりますが、望遠にする場合は問題ない
と思います。
上段は舗装道路で行けますが、工事車優先で移動式ガードレールで
入り口が塞がれている場合がありますのでご注意ください。
とんとんみずき橋からポイントBまで、徒歩でも10分たらずです。
みずき小学校の校庭に沿って進むと、学童保育所の建物があります。
学童保育所付近の住宅街道路は、生垣があり撮影には不向きです。
下段の未舗装道へおりるか、もう少し歩いて先ほどの空き地まで。
とんとんみずき橋
とんとんみずき橋は例年、撮影者が多い場所ですが富士山に向かって
橋の右側の方が障害物が少ないです。
とんとんみずき橋はスーパー・ホームセンター・コンビニ・百均ショップ
レストランなどに隣接しており、大変便利のよい場所です。
ホームセンター2階の駐車場も高さがあり、ダイヤモンド富士の
撮影可能ですがスペースが狭く、目前に電線がかかりますので
あまりおすすめできません。
以上が、ダイヤモンド富士の見える北限「玉葉橋」「とんとんみずき橋」
周辺の観測ポイントのロケーションです。
東京都や神奈川県から見えるダイヤモンド富士も素晴らしいですが
どうぞ千葉県から見えるダイヤモンド富士もご覧になってみて下さい。
PS.とんとんみずき橋までの交通機関
車:常磐自動車道流山ICより7分
電車・バス:東武野田線「梅郷駅」まめバスで9分・徒歩で20分
クリックして頂けると励みになります^^;
↓↓↓↓↓
☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【・ダイヤモンド富士特集の最新記事】
- 教えて!ダイヤモンド富士の日付を知りたい..
- ダイヤモンド富士と流山市
- ダイヤモンド富士のトリビア(キャッツアイ..
- ダイヤモンド富士の日付を知りたい!
- 北限のダイヤモンド富士を追い続けて21年..
- おおたかの森 フォレストレジデンスから見..
- 2010年大晦日のダイヤモンド富士
- 2010年12月18日のダイヤモンド富士..
- ダイヤモンド富士 / 江戸川玉葉橋付近
- 江戸川とダイヤモンド富士
- 爆弾低気圧とダイヤモンド富士
- ダイヤモンド富士情報(続々編)
- ダイヤモンド富士..(´ヘ`;)撮影失敗..
- 富士山の見える駅(つくばエクスプレス)
- 富士山の見える駅(流山おおたかの森)
- ダイヤモンド富士の情報(続編)
- 江戸川の夕日とダイヤモンド富士
とんとんみずき橋は東日本大震災で、歩道橋部分は撤去されていました。
残念です。
そうなんですよ...とんとんみずき橋はどうも再建する事はなさそうですね。
ブログは全然更新していませんが、昨日はポイントAで撮影していました。facebookには投稿してあるのですが^^;
Arnold Summerfieldさん同様に、知人も昨日はポイントBで撮影していましたが...しっかり山頂に夕陽が乗った瞬間(ダイヤモンド富士)を捉えていますね(^_-)-☆
http://toneunga-unta.blogspot.jp/2016/12/blog-post_25.html
夕陽は斜めに沈んで行くので、たいてい最後は左右に残りますね^^;北にずれないように撮るには、山頂で太陽が2/3以上沈む瞬間を狙うしかないですね^^;