愛車紹介をするのが慣例でございますようで...

言わずと知れたママチャリです。この自転車は7年前にパチンコの景品(爆)
で交換した自転車で、勿論メーカー名等も知るすべもなく、足の向くまま
気の向くままに、そこいらへん(どこだよ!w)を走っておりました。

弟のガレージでほこりをかぶっていた自転車で...この夏に
「これ使ってないの?しばらく貸してくれない?」
「いいよ。好きに使って。」
とこれまたタダで入手した
このような自転車を、なんちゃってMTBとかMTBルック車と呼ばれて
いることをつい最近知りました(苦笑)

...で。
来る11月23日の「第2回東葛ポタ」参加に向けて。流石にママチャりや
なんちゃってMTBで参加させて頂くには気恥かしいので^^;
本日11月12日に納車されたばかりの、ピカピカの入門用クロスバイクです。
車種は(株)杉村商店 PROGRESSIVE FCR-810 というコンフォートタイプの
クロスバイクで、この自転車に決めた紆余曲折は後日記事にする予定です。

ともあれ...
白い車体&赤のサドルバック&クワガタのごときバーエンド(笑)の自転車に
お笑い芸人「次長課長」の課長,河本準一のような奴がまたがって来ましたら^^;
ワタクシでございますので「チーム東葛」の皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
○┓ペコリ

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【■シニアの自転車生活の最新記事】
- 灼熱の江戸川CRと運河CRのオアシス /..
- 印西七福神めぐりポタ2014 / 肉が食..
- 手賀沼初日の出ポタ2014 / 高野山桃..
- 百里基地航空祭の見どころと注意点
- 上野発の普通列車降りた時から♪ / あり..
- その名もチーム・ストローラー / TEA..
- 一握りのドル...ではなく...お賽銭
- 正月のルーティン / リアルミート続きの..
- 百里基地航空祭は自転車見学がおすすめ
- 波平自転車で山を登るの巻 / 馬鹿と煙は..
- 押っぺす電動自転車と蹴っぽる自転車
- 輪行袋への収納(オーストリッチL-100..
- 自転車のエロティシズム / 女房の話
- 笑門効果 / So many men, ..
- あら、不思議!レンズフレア / 光の奇跡..
- 2012年元旦ポタ 手賀沼周辺ポタリング..
- Galaxy Bridge 宮守川橋梁 ..
- クロスバイク購入のアドバイス / 趣味は..
- 計画停電 まさかの自転車通勤
- 帰宅難民と自転車の活用
納車おめでとうございます。
なかなかの存在感のあるクロスバイクですね。
この自転車に乗った「河本準一」にお会いするのを楽しみにしています(笑)
窪田酒造さんの見学では、いろいろとご尽力ありがとうございました。
当日は、こちらこそよろしくお願いします。
実は、第2回東葛ポタに参加表明をしてから新車購入の決意をして
この2週間ありとあらゆるサイトをチェックしまくりました(笑)
...で。私にとってバイブル的存在の東葛的サイト&東葛的道楽も
読破しhttp://blog.livedoor.jp/toukatsujin/archives/7175874.html
の記事に触れたのもきっかけとなりました。
家族の『どうせ長続きしないでしょ..』という冷ややかな視線を背中に
浴びつつ(苦笑)無理せずゆったりまったり自転車を身体の一部にして
いきたいと思います。どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます○┓
なくてはならない必須アイティムです。これで銀座や
神田、木場のヨーカドーへも買い物に行きます。
8000円の何倍も元を取った気がしています。
エコーにもいいですしね。
さすけさんが自転車愛好者なられるのも大賛成です、。。。が
、、、、ですがぁ、どうしてもさすけさんとお写真のクロスバイクが
合致しません。今度ご一緒に写真を撮られてください。
乗っている写真でも横に並んでいるのでも構いませんから。
>乗っている写真でも横に並んでいるのでも構いませんから。
...て。
要するに自転車乗りの人が着ている、赤や青のパツンパツンのパンツや
ヘルメット姿が似合わずに想像できない...ということでしょ?(-。-)
ご安心くださいませ、家族からも「くれぐれも格好から入るな」(ーー;
と忠告されておりますので、そういう姿が似合うようになってから
着用いたします..って、何ヶ月先になることやらf(^_^;)
それまでは、ごくカジュアルな格好で乗るようにします。
...ただ、日が長くなったらスーツ姿で、八丁堀までクロスバイクで
ご挨拶に行くかもしれませんけど(笑)
第2回東葛ポタでご一緒させていただく「さふらん」です。
ルートに酒造見学という設定を(^^)ありがとうございます♪
楽しみ盛り沢山なポタと皆様の愛車も拝見できるし今からワクワクしています。
当日は宜しくお願いします。
今回の運河ルートはおもいっきり地元で、この自転車を購入してからは
毎朝窪田酒造の前を通過して窪田酒店をゴールとする自転車通勤です..
って、まだ2日目ですけど(爆) こちらこそ宜しくお願いします。
当日天候に恵まれることを...「私祈ってますぅ〜♪」
身体に充分注意をするのよぉ♪お酒もちょっぴり控えめにしてぇ♪(笑)
「自己紹介代わりに愛車紹介をするのが慣例」というか....ネットでお知り合いになった方とお会いするには、それしか当人を判別する方法がないんです。だいたい初めてお会いする方とは、まずお顔を拝見する→当然だれだか分からない→自転車を確認する→「あー、たすけさんだ!」という具合で本人確認することになります(爆)。
私もここ最近やっとこさ自転車名や特長を覚えてきました^^;
でも私を確認する場合、自転車名よりも次長課長ですぐに判別
できると思います!(自爆)