素浪人「森田実」

日記(言いたい放題)


昭和40年にNET(現:テレビ朝日)で放送された素浪人「月影兵庫」
月影兵庫(近衛十四郎)と焼津の半次(品川隆二)の掛け合いの妙が楽しみな時代劇ドラマだった。
この7月17日より兵庫役(松方弘樹)と半次役(小沢仁志)にてNEW素浪人「月影兵庫」が始まっている。

旗本でありながら、管理されることを嫌い野に下った剣の達人・素浪人月影兵庫と無鉄砲で曲がったことが大嫌いな渡世人・焼津の半次が、旅先で巻き込まれた事件の中で、弱きを助け、強きを挫く「弥次喜多道中的痛快時代劇ドラマ」だ。

...で。
昨夜から今朝にかけて、TV各局は参院選挙特番が組まれて、どこのチャンネルをひねっても(チャンネルをひねるって...死語?)MCや政治評論家の目白押し。
相変わらずテレビ朝日(旧:NET)田原総一郎氏なども論評していたが、どのチャンネルをひねっても森田実氏が出てこなくて残念だった。(もしかしたら、どこかで出ていたのかもしれないが...私は視聴できなかった)

過去記事でテリー伊藤氏を批判した私だが、田原総一郎氏なども、どうも好きに
なれない...というか、テレビディレクター上がりの論評者は、大衆に迎合して視聴率を取る嗅覚は鋭いが、事の本質を鋭く論破するまでには至らずに表面的な言質を取り上げて、ああでもないこうでもないと、番組を盛り上げているに過ぎないと感じてしまう。

その点では、森田実氏の論調は大衆への迎合ではなく、自分自身の主義主張に一貫しているので、話を聞いていても小気味がいい。(主張の賛否は別として)
自身の信義を貫き、政党に偏らない政治家の支持・不支持を明確にしているし信義に反すると思えば、かつて支持した政治家への批判もする。

テレビに出なくなったのは、小泉政権への辛辣な政治批判からであるという話があるが、要は森田氏の「電通批判」が最大原因だろう。

参院選選挙結果の報道後、久々に
MORITA RESEARCH INSTITUTE「森田実 公式HP」を開いたら、選挙中は支持する政治家の応援演説や講演会に素浪人「森田実」として全国を旅していたの事。

テレビ画面(現代の表街道?)ではあまり見られなくなった森田さんだが
曖昧答弁に辟易している民衆は、焼津の半次のごとくダンナの登場を待っていまっせ!


それにしても...
過去記事で批判した、信義に一貫性の欠片も見られない丸川珠代女史
(これも元:テレビ朝日かYO!w)最初の週末遊説にフジTVのイベント
「ザ・冒険王」の来場者を狙ってフジTV局前で遊説したとは・・・

2007.07.30筆
................................................................

人物評は公平を期すために
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』をご参照下さい。

テリー伊藤
田原総一郎
森田実

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



タグ:森田実

2007年08月09日

posted by たすけ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記(言いたい放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

小沢仁志
Excerpt: 「小沢仁志」に関する複数のブログの検索結果をマッシュアップして口コミ・評判、ショッピング情報をお届けしています
Weblog: クチコミコミュニケーション
Tracked: 2007-08-12 02:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。