新選組からエトセトラ

お気に入りサイト


ここ数日どっぷり新選組ネットサーフィン三昧です(^^;
新選組で"ぐぐる"と1,470,000件 "やふる"と1,720,000件 みんな好きなんだなぁ〜

ネットサーフィンをしていると、時々思いもよらないHPやブログとの出会いがありますね〜

やっぱり若い年代の人は2004年の大河ドラマ「新選組!」から触発されたようで、近藤勇(香取慎吾)土方歳三(山本耕史)沖田総司(藤原竜也) 斎藤一(オダギリジョー) などのファンサイトのような作りが多かったかな。

私自身は見てもいないので、感慨はないけどが紹介されている画像などをみると藤堂平助(中村勘太郎)永倉新八(山口智充)などはオールドファンがみてもしっくりくるキャスティングなのかな?

さて、すべてのサイトを見たわけじゃないけど
新選組にかんするサイトで、ゆかりの地のサイトを色々拝見して

回天の魁士 清河八郎
日野新選組同好会
まちづくり市民劇団●玉造座
会津と新選組会津若松市HP
NPO法人「京都新選組町作りの会」
北総新選組
新選組流山隊


というようなサイトがあったが、
試しに、アドレスバーにshinsengumi.jp や shinsengumi.com で直接打ってみたら、
"料理居酒屋 新撰組" が出てきた...
「ちっ、なんだ商業サイトにドメイン使われていら」ってがっかりしたら
..本社、東京都調布市国領町...ん?
なるほど...それで新撰組かと納得したので、日野(調布)所縁としてリンクしちゃいます。

...で。
実はここを紹介するのはもひとつ訳があって、このサイトの唯一のリンク先に「加治将一公式ホームページ」っていうのがあって、へぇ〜なんだろう...と飛んでみたら有名な作家さんのサイトだった...って私自身はいくつかの著書を本屋の平積みで見つけて手に取ったことがある程度だけども^^;
だけど、この加治将一氏のブログ「時々雑記」を読んでそのロジックに惹き込まれた。

イザヨ・ベンダソン氏の「棒に怒る日本人」ブログも耐震偽装事件をネットサーフィンしていて偶然に出会ったブログだが、世の中の出来事をただヒステリックに批判したりせずに、理論的且つ自分自身言葉で論破している。

「棒に怒る日本人」や「時々雑記」など私はこういう物の見方が大好きだ。

世の中、直情型で世論を動かす「きっこのブログ」のようなものもあれば上記のようなブログもあるものだ。
新選組の隊士たちにもいろんなキャラや価値観の違いがあったようにネット上にもいろんなキャラや見解があるから世の中は面白い。

ところで、
ここ数日、選挙関連の報道を見るにつけ、「この党首は清河八郎」
「この党首は桂小五郎」と勝手に分類して楽しんでおります(w


2007.07.26筆
2011.12.13加筆

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン


日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2007年08月04日

posted by たすけ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入りサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック