流山チャンネル
深夜2時過ぎのスタートなのに、毎週欠かさずリアルタイムで普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。....を見ている私(苦笑)

早速、昨夜出て来た「たぬケーキ」を買ってみました(^^;)
http://blog.goo.ne.jp/sidosso/e/89a5a2d9b0fb8f13b70562072c134d28
RINCOちゃんの【こちらの記事】でも、気になっていたものですから(^^;)

ケーキハウス エーデル 流山市 東初石 3-135-101(木曜定休)
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12023704/
お昼頃に行ったのですが、『番組見たよ!』が、私で3人目
店の外観を撮りにきた人が2人...だそうです(笑)
たぬケーキは昔懐かしい、バタークリームのチョコレートケーキでした♪

【ろこどる】の中で、小日向 縁が
「なぜ、ここにビリケン様がいるのか、よくわかっていないのだけど・・・」
と言っていましたが、明治末期〜大正12年にかけてあった「森田果樹園」の当主が、運河観光と商売繁盛のために建立したものなんですよ(^-^)いろいろ資料はあるけど一番わかりやすのは・・・
http://azusa1234.web.fc2.com/AzuzaBulletin8/AzuzaBulletin8azusaazusafilest2110.html

さすがに、この暑さじゃ、ビリケン⇒"石"の上は触れないほど熱くて
チョコレートケーキは置けませんでした(笑)
おまけの画像...昨夜たまたま、福田綾乃(ものまねタレント)が
愛知の塩トマトゼリーは名物なんです...へぇ〜 あ!見っけ♪...
という事で、たぬケーキと一緒に買ってきましたf(^、^;

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
タグ:【ろこどる】
【流山チャンネルの最新記事】
- 第24回流山ロードレース大会と東葛駅伝
- そこまでやる課 / 千葉県流山市
- タウンミーティングとは? / 流山市の対..
- 流山選挙チャンネル(ちゃんねる)が出来て..
- 桜まつりと菜の花まつり / 流山市
- 第5回 流山市景観シンポジウム / 市民..
- 流山De札幌スープカレー / 古民家レス..
- 大堀川の源流の話
- 流山De野鳥ポタ
- 流山ロードレース大会2014 / 富士見..
- 流山本町まちなかミュージアム / キッコ..
- 里川写真教室 写真展 / 流山市生涯学習..
- 下総國鰭崎邨古冢碑と流山市の森
- 鰭ヶ崎三本松古墳の変貌
- 野馬土手を知れば、錯綜した市境がわかる
- アド街ック ろこどる / みりんクイズで..
- 2014年流山市花火大会(スカイミュージ..
- 安くて美味い!えか農場の空芯菜に、はまっ..
- 利根運河(水辺公園)の彼岸花
- 都心から一番近い○○の街
そういえば、先日、NHKの『あさイチ』で、全国的に「たぬきケーキ」が再び脚光を浴びている、と特集していました!
情報ありがとうございました♪
たぬきケーキ全国にあるんですねぇ。
でも千葉県ではエーデルさん1軒のみ
レアなケーキだったんですね(^^)
うふふー 可愛いー
この形にするのが大変そうですけど(笑)
バタークリーム、懐かしいですね!
今どき使ってるケーキ少ないですもの・・・
食べてみたいですっ^^
では。
生クリームケーキに慣れてしまうと、昔風(バタークリーム)のケーキは
美味い!ってケーキではないですが、他の人のレポでは今、来店者の95%は
たぬきケーキ目当てだそうです(^^;)