パソコン用外付け地デジチューナー買っちゃおっかな?

■パソコン(PC)初心者

未明にFIFAワールドカップ、ドイツVSアルゼンチンの決勝がありますが
きっと両国では仕事中にTV観ている人多いんだろうなぁ
...てか。仕事なんかしてるわけないか!?(笑)

以前職場のPC(デスクトップ)はTVチューナー付きだったので、テレビ番組はパソコンで見てましたが・・・何が便利かって仕事しながら小窓でTVが観れることでf(^、^;
私がスマホをAndroid(アンドロイド)にしたのは、ワンセグが標準装備だったからなので、もうPCにTVチューナーは要らないかなぁ...と思っていたのですが。

今回、エアコンのリモコンを検索している最中、どういう訳か
外付け地デジチューナーを買え!買え!と勝手に広告が(苦笑)

エアコン新調しなくて済んだし...
この際、外付け地デジチューナー買っちゃおうかな?f(^、^;

内臓型チューナーより、外付け型チューナーがいいのは。
■パソコンが壊れても、地デジチューナーは再利用できる。
■PCでも、スマホ(iphone)でも、タブレット端末でも使える


東京オリンピック直前は、きっとこの手の商品が日本で爆発的に売れると思われです(^^;)

DT-F120U2.jpg

GV-MVPFZ.JPG

...で。今回初めて知ったのですが、上記のような小さい機種はB-CASカードが入らないので、ワンセグしか観る事出来ない...と思っていたのですが、すでにB-CASカードはチップ化が進んで、こんな小さなデバイスでもフルセグを観る事ができるんですね!?全然知りませんでした。



一応、この6機種に絞ってみましたが、ノートPCやタブレット端末を利用している人は、小型のB-CASチップ機種の方が手軽・多機能でおすすめです。私はデスクトップPCが主体なので...

KTV-FSUSB2V3.jpg

KEIAN USB地デジ&ワンセグチューナー KTV-FSUSB2/V3



エアコンのリモコン故障?の時も、Youtubeの動画が参考になりましたが
私はこの動画を観て、一番値段の安いKTV-FSUSB2/V3でいいかなぁ?と。

...てか。今回、エアコンのリモコン故障?で強く感じましたが
メーカーのサポセンより一般の投稿動画の方が参考になるって...なんだかなぁ┓(´_`)┏


日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2014年07月14日

posted by たすけ at 00:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■パソコン(PC)初心者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。