日記(うんちく放題)
ほぼ同世代の、明治の女流作家の二人です。
左:田澤 稲舟 右:与謝野 晶子
田澤 稲舟(本名:田澤 錦 1874-1896年)22歳没
与謝野 晶子(本名:与謝野 志よう 1878-1942年)63歳没
享年に差がありすぎるので、与謝野晶子は若い頃の写真を選びました。
稲舟は、山田美妙と結婚三か月で離婚、その年のうちに死去
晶子は、与謝野鉄幹と結婚、12人出産、日本初の男女共学校を創設
※文化学院は2013年で高等課程は募集停止⇒[参照]
野菊の墓の「民子」ように、家制度の中で結婚を許されなかった女性とは真逆で、周囲の反対を押し切って、山田美妙と結婚した田澤稲舟。
でも若くして金も名声も手に入れた夫(山田美妙)の浮気癖や、姑との諍い&自身の病弱の為、3ケ月で実家に戻り、直後に自殺?と報じられて亡くなった「稲舟」。
長くなるので田澤稲舟とはどんな女性だったのか?については⇒「こちら」や「こちら」を参照してください。
「稲舟」は、結婚に破れて早世し、「晶子」は不倫の末に鉄幹と結婚し、夫の生活の面倒を見ながら11人の子を育てるなど対照的な人生でした。
「野菊の墓」や「伊豆の踊子」は実体験を元にしているとは言え、「民子」や「薫」は所詮、男性作家が描いた空想の"なでしこ"に過ぎないのですねぇ。翻って...実在女性の「稲舟」や「晶子」のなんと熱情的な事^^;
「華の乱」は、永畑道子原作を映画化したもので、以前にレンタルで観ましたが、私にはどうもヒロイン(与謝野晶子役)に吉永小百合がピンときませんでした。...って。自分が吉永小百合を純情可憐でトイレも行かない女性という、空想の世界でしか見ていないからですね。
下衆な話ですが『与謝野晶子 バナナ』や『吉永小百合 松茸』で検索すると「ホントかよ!?」という内容に行き当たります。真偽のほどはわかりませんが、ま、結局のところ、文芸は空想なのでしょ。
山田美妙は、一口で言えば、生意気で女癖が悪かったから文学界から干され、晩年は病と貧しさのうちに亡くなったとされていますが。....でも、与謝野鉄幹は、教え子の女生徒二人を孕ませ、生涯、晶子の稼ぎで生活した訳ですから「どんだけダメ男なんだよ!」と鉄幹の方を蹴り倒したい私がいます(苦笑)
ここからは、Google マップのストリートビューを利用します。
閲覧環境によって見えない場合はご容赦ください。
【野菊の墓文学碑(千葉県松戸市)】←クリックすると、野菊の墓文学碑へ上がる階段が見えます。さらに陸橋を渡ると、見晴らしのよい場所に出ます。
ここで若くして亡くなった「民子」と「稲舟」を重ねわせていました。
片や、空想の女性。片や、実在の女性。
片や、結ばれぬ故の悲運。片や、結ばれた故の悲運。
う〜ん「晶子」より「稲舟」をヒロインにした映画を作るべきだろうな...ないのかな?
山田美妙,田澤稲舟は美男,美女なので、キャスィングは何通りも組めるだろうなぁ...
なんて事を、矢切のネギ畑を眺めながら思っていました(^^;)
【田澤稲舟の胸像(山形県鶴岡市)】←クリックすると、生家の前に建立された「田澤稲舟の胸像」が見えます。180度回転させると、元の生家があります。
※生家はすでに他の医院となっていて、子孫は[田澤歯科]として神奈川県横須賀市に移転しています。
田澤稲舟を取り上げたホームページやブログをネットサーフィンしたのですが、この項の最後にふさわしいのは、こちらの「ブログ記事」かな?
「あさましや、骨をつつめる皮一重
迷う身こそは あわれなりけれ」
うぅ・・・怖っ!
「男はつらいよ!」や「男の失恋話」なんて...
女性から見れば、なんて、ちっぽけなんでしょ(^^;)
「つれて 逃げてよ……」「矢切の渡し」の歌も、石本"美由起"というから
「ついて おいでよ……」
「見すてないでね……」
「捨てはしないよ……」
舟にまかせるさだめです
てっきり女性かと思っていたら、男性作詞家だったんですね。
もし、「稲舟」や「晶子」が作詞したならば...
こんな生半可な歌詞にはならなかったでしょう(^^;)
☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【日記(うんちく放題)の最新記事】
- 山田美妙と国木田独歩 / 武蔵野
- パソコン初心者とロードバイク初心者へのア..
- 登録文化財と指定文化財は何が違うの?
- 風力発電革命 / 風車は巨大なInfla..
- 原発に有終の美を / 金属ナトリムとは
- uni(ユニ)とmono(モノ)では大違..
- これ、やばくね?申し訳ございません。 /..
- ド根性竹にみる、植物ホルモンの共同作業
- トマトはナス科 / 赤茄子、平茄子、飾り..
- 2011年、東工大は130歳です。キミは..
- 平将門(へいしょうもん)ではありません ..
- 小貝川物語「風景は人が作るもの」
- すがしといねつたるみたれども / 長塚節..
- 官衙とは?
- 潮干狩と風向きの関係
- 浅間神社の大・中・小 / 富士塚の比較
- 四国八十八ヶ所を巡る人、造る人
- 狛犬(こまいぬ)とは
- サンタクロースと赤い服
- 脚長人形