美味いもんチャンネル
流山チャンネル
和食すずき(民家レストラン) 千葉県流山市古間木153-8 【食べログ】

古間木は、"こまぎ"ではなく"ふるまぎ"と呼びます。
流山市の、駒木、駒木台、古間木の由来は、"古牧"であろうと推測されますが、古間木だけ呼び方がかわります。もっとも隣接する名都借(なづかり)も、もっとよみづらい地名の一つですが^^;
古間木の和食すずきは、15日に長禅寺を参詣した後、愚兵衛さんにご一緒頂ました。

愚兵衛さんが召し上がったのは、すずき一番人気の海鮮丼1,000円です。
以前、娘が注文した時の画像が、手ブレがひどくてこりゃ掲載できないなぁと困っていたので、愚兵衛さんに海鮮丼をご注文頂いて助かりました(^^;)
流山市の和食すずきは、いわゆる民家レストランで、つくばみらい市小名浜のような、こぼれ落ちらんばかりの海鮮丼はありませんが、切り身は厚く、ネタの種類も土浦魚市場よりも多いですから、これで千円はコスパ的に大満足かと。まぁ、刺し身系をあまり食べない私が言うの説得力がありませんので、今度愚兵衛さんに直接お尋ねください^^;


和食すずき 二番人気のてんぷら定食800円
私は4回目の訪問ですが、いつも定食or揚げ物系です♪

ボリューミーな、天丼&あなご丼


日替わりランチ定食の2品(鯖の塩焼き・野菜&ゲソ揚げ)
和食すずきのランチメニューは700〜1000円程度で、通常のお店よりは豪勢で、丼系はシニアや女性にとって適量じゃないですかね?定食のご飯は男性にとっては少ないかもしれませんが、お代わりしても追加料金がかかったことはありません(^^)v
すずきさんは丼系でも定食でも副食(小鉢)は同じで、店主の創意あふれる小鉢にいつも感服されます。
また、4回とも茶碗蒸しは梅干しのみのシンプル茶碗蒸しなのですが、これがまた上品なお味なのです。
初めてのかたに、戸惑わないように補足しておきますね。
ご夫婦?お二人で切り盛りしているので、セルフのお店ではないですが、忙しそうな時は冷水とお茶はお客が自分で入れます。また、小さいお店なので、テーブルに注文をとりにくるのを待つより、「○○と□□を!」と自ら発声して注文した方が早いです^^;
こじんまりとしたお店なので、大人数ポタでは無理なので
せいぜい4〜6人くらいのグループまでが無難かな?
どうですか?Gibさん、コメダ支部の皆さん。
まだ残暑が厳しそうなので、近場ポタの範囲で一度行かれてみては?(^^)
あ!流山市の和食すずきは、月曜定休です。

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
たすけさん。また、飲みに行こうよ。
そいや今朝(9:30ころ)ウチのそばでリカンベントが走っていて、「たすけさんでは?」ってんで、確認しちゃいました。
15日はお世話になりました。
『すずき』さん、まさに私のストライクゾーンでした。
四街道にまで行かなくても海鮮丼を堪能できました。
また、茶碗蒸しも絶品でした。
また、ちばらきの隠れた名店教えてください。
あら?なんだ、実は昨夜珍しく飲んでました(^^;)
リカベント見かけました?でも私は最近は
梨皮の着ぐるみを来て自転車乗ってますか?(笑)うそなっしー!(^^;)
>愚兵衛さん
何よりの褒め言葉ありがとうございます♪
私はグルメじゃありませんが、そう言われる木に登っちゃいますよ。
...って。坂も登れない貧脚のくせに、何言ってんだか?(自爆)
ただポタ企画では近すぎるので、家内用にと考えていたんです。
うーん、行ってみたい。
野鳥の会の往路に古間木の交差点から
このお店の間を走ったような、、
復路で東葛人さんに「こまぎ」と説明したけど、
わからないはずですね!(半年後判明)
ご飯の量がストライクゾーンです(笑)
僕は穴子丼がいいなぁ
たしかに嫁さん孝行にも良さそうです。
紹介ありがとうございまーす。
ここは駐車場が狭くて、車を止めづらいのがネックです。
店内に入ったのは4回ですが、満車で入店を諦めたのは10回以上です(苦笑)
でも、お客さんも待っている人を気遣い、回転は早いので
せっかく行ったならば、是非諦めず入店してください(^^)