■泡沫(うたかた)日記
なんだか桜の花の散り方がおかしい(変だ)3月26日の肌寒い日、築地〜新富町〜八丁堀(中央区)---竹塚(足立区)で仕事。

これは築地の聖路加前の公園で桜を撮ったものですが。
なんだか桜の花の散り方が変でした。
桜の散り方は、花弁が一片一片ハラハラ落ちていく桜吹雪がフツーだと思っていたら、椿の花と同じようにガクごと花が次々に落ちていました。
この公園は普段から、休憩する人のお菓子や弁当のおこぼれをちょうだいするハトやスズメが多いのですが、桜の開花時期は都心でもヒヨドリたちが沢山来ていて『嗚呼、こいつらの仕業か?』
いや・・・それにしちゃ、こんなに次々に花ごと散るのはおかしいなぁ。

ん?待てよ、ここは断腸亭さんに教えてもらった浅野邸の跡地。
まさか!? これは赤穂浪士由縁の恨みの桜か!?
・・・と思ったのですが。
小雨交じりの今朝27日。今年はじめてのホトトギスの鳴き声を流山市東深井の雑木林で聴き、周辺の桜も、やはり同じように花ごと散り落ちていました。

左から、ホトトギス、カッコウ、ツツドリです。
・・・で、気になって色々調べてみたら。
な〜んだ。桜は開花後に急に気温が下がると、花ごと散り落ちるのは、よくあることらしいですf(^、^;
ここ数日低温の日が続いて、利根運河や今井(金山落)の桜の満開はには少し余裕が出そうですが、ハラハラと散る桜吹雪は例年より小規模になってしまうかもしれませんねぇ。

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【■泡沫(うたかた)日記の最新記事】
- すごい男が、身近にいたもんだ!
- やってみなはれ!やらな、わからしまへんで..
- 暫し休憩いたしますm(_ _)m
- お引き合わせ
- 笹の葉、梶の葉、タラヨウの葉
- 心のともしび / そっと後押し きょうの..
- ビハーラとホスピス / ダーシャと光明
- 夏休み、天文少年等が夢の・・・星の写真展..
- イネの花とトウモロコシの花 / どうでも..
- ○○ったらシェア
- 人生ラーメン / 第二の人生
- 「雪」雪でした! / なんだかなぁ〜
- 感心させられた事 / これがまた粋な人!..
- 感心させられた事 / 街の宝を掘り起こせ..
- いつかどこかで見たことある風景
- 宇都宮餃子応援ソング / ギョ!ギョ!ギ..
- 久留里(くるり)〜 飯給(いたぶ)/ ス..
- 置かれた場所で咲きなさい / 人の心すな..
- タモリ俱楽部やブラタモリ的な? / 大人..
- 府中誉酒造の渡舟 / 大人の遠足[高浜〜..