美味いもんチャンネル
ロール海岸(ケーキ・洋菓子)茨城県守谷市大木1712-1 定休日(火・水)
知る人ぞ知る、ふわふわロールケーキで評判の守谷市のロール海岸です。いつだったか自転車仲間の方のブログにも出ていましたが、どなたのブログだったか失念しましたm(_ _)m お店の紹介の前に、今回は野鳥(探鳥)ポタがメインだったので、その続きをちょっと。

これは鬼怒川最下流、滝下橋付近の風景です。

利根川合流点から2km地点(左岸)はこんな風景です。
鬼怒川下流は江戸時代に、治水&水運を目的に開削された人工流路ですが、滝下橋より下流の右岸は合流点まで土手が続きますが、左岸は上の写真のように川に面して森林が続いている野鳥の宝庫です。10月14日は天気が悪かったので、野鳥の姿が濃いこちらのルートをとりました。この日、大きな猛禽はみかけませんでしたが、相変わらず鳥の囀りが賑やかで、暫しこのあたりで探鳥を楽しみました。

さあ、滝下橋を渡って右岸に移動しようと田舎道を進んで行くと・・・
「あ!ここにあったのか?」
と【ふわふわロールケーキ】のノボリに遭遇。

でも「ロール海岸営業中です。奥までどうぞ!!」この看板がないと、ちょっと初めてでは入りづらいです。だって入り口からは、普通の民家と塗装店の作業場しか見えません^^; どうしようかなぁ・・・と躊躇していると、わずかな時間の間に車が2台続けて敷地に入っていきました。これに勇気をもらって、ちょっと身体も冷えてきたし、ケーキ&珈琲で小休憩しようかな?と私も敷地の中に入って行きました。

お店の中はこんな感じで・・・
「何を食べようかな?」
「とりあえず、100円シュークリームかな?」
「まいいや、他のお客さんの接待が終わってからで」
と悩んでいる間に、次々と商品が無くなっていきます。
こんな田舎の目立たない店なのに、恐るべし人気です(驚)
熱い珈琲を飲みたかったのですが、このお店はテイクアウト専門でした。
サービスで麦茶が置いてありまして、テラスで麦茶と2点のお菓子を頬張っていると、他のお客さんがはけて、ご主人がテラスに出てきました。
「珍しい、自転車ですねー」
「いや、このお店も珍しいですよ」(笑)
「パティシエさんですか?」
「いえ、私の本業は塗装で、今日は日曜なんで家内の手伝いです」
「へぇ〜、奥さんが夢を叶えてケーキ屋さんを開店したんですか」
などなど、会話の後に
「どうぞ、お持ち帰りください」
おそらく買ったお菓子2点より高いと思われるロールケーキをおまけで頂いちゃいました!

「え?ありがとうございます♪でも今日はバックに入らないなぁ」
(雨に備えて、カッパをウエストバックに入れてあったのでパンパンです)
あ、丸ごと1本じゃないですよ。切り分けて頂いたケーキです^^;
この日、お昼はお菓子とロールケーキでお腹いっぱいになっちゃいました^^;
食べログによると、甘いケーキがお好みの人にはオススメ...とありましたが、私が頂いたロールケーキ・ブッセ・スィートポテトは、どれも甘過ぎず、飽きのこない味でした。

結局30分ほど滞在した間に車5台来ましたが・・・
ほとんどお客さんがこちらのロールケーキを、手土産用に買われて行きました。
うん!看板通リのふわふわロールケーキでしたヨ♪
売り切り御免の姿勢は、美味しい状態で商品を提供したいというパティシエ(お奥様)のポリシーのようで、なるほど、それでこんな田舎道の奥のお店なのに、ひっきりなしにお客さんがくるんだなぁ...と納得です。
もうひとつ、ロール海岸さんが私にとって嬉しかったのは・・・
森に囲まれたテラス席では、野鳥の囀りが絶え間なく聞こえ
目の間の梢にヒヨドリ・モズ・オナガなどが姿を見せました。
テラス席でケーキ&お茶しながらバードウォッチング...なんて素敵な空間♪
飲み物がないのは残念だけど...
秋〜冬は魔法瓶水筒に珈琲を入れて、またロール海岸さんに行こうと思っています(^-^)
ロール海岸さんのすぐ近くの自家製パンレストランのスパイスガーデン
「あれ?休業日?ロープ張って入れない・・・」と思ったら
土曜・日曜日は【一日一組様貸切プラン】で第一土曜日のみランチ営業との事。いずれにしても予約必須のお店のようなので、ぶらっと下見のレポート記事は難しそう^^;

探鳥ポタなら鬼怒川(左岸)からのアプローチですが、スリックタイヤで行けるような土手道ではありませんので。ローディーさんは、守谷高校の向かい側の「もりや学びの里」から向かった方がいいですよ(^-^)
そうそう...「もりや学びの里」で、BBQの匂いをたっぷり嗅がされたので・・・
その後、菅生沼拠点地区で遭遇した牛君が美味そうに見えてしまった私なのでした(笑)

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
ロールケーキもそうですが プリンも食べてみたいですね〜。 今度寄らせていただきます
コメントありがとうございます。
いつもROM専門ですが、毎回あちちさんのブログは拝読させて頂いてます(^^)
いろいろご不安・ご心配の後、心が軽くなられて良かったなぁ...と思っていたら...
自転車まで軽くなっていたのには吃驚しました(笑)