流山チャンネル
5月5日に開催されたNPOホタル野主催のホタル(幼虫)放流会の記事に『子供に蛍を見せたくて、流山で蛍が見れるところがないか』とコメント頂き。
「目撃しても...私の携帯カメラじゃ...ま、なんとかしてみます^^;」
と返答しまして。6月下旬から夜間ママチャリにコンデジ&三脚積んでちょこちょこ走っていますが、ボチボチin流山市でもホタルの飛翔が始まりました。
ホタル飛翔情報in流山市についてはNPOホタル野さんHPの

【飛翔調査】に随時発表されていますので、こちらをこまめにチェックされてください。
私自身も、新川耕地と運河でホタルの飛翔を確認しましたが・・・
やっぱり私のコンデジでは、とてもお見せできるような動画は取れませんでした。特に車の往来が近い場所では、全然駄目です。できるだけ外灯もないような場所で、レンズの明るいカメラでないと上手にホタルの発光をとらえることができません。なので、某カメラバカさんのバカ力(ちから)をお借りしようと画策中ですf(^、^;
ホタルの発光(求愛行動)が盛んになるのは、新月や月明かりのない曇りの日で、気温20度以上の蒸し暑い夜。7月の新月は19日(木)なので、この前後がホタル遭遇のチャンス大だと思います♪
ところで以前、潮干狩りの穴場を記事にしようとした時
「それでなくても、不法駐車が増えているのだから、余計な事するな」
...と忠告を受けまして、具体的な場所がわかる地図や画像を掲載しませんでした。
今回も、ホタル飛翔情報in流山市のタイトル通り
in〜の情報は拙ブログでもお伝えできるかもしれませんが
at〜の特定箇所の明示は控えさせて頂くようになると思います。
ある知人との会話(普段から信頼尊敬している方なのですが)
「たすけさん、ホタル飛んでいるとこ見つけているの?」
「じゃあ、虫かご用意するから、何匹か捕ってきてよ!」
「はぁ?何言ってるんですか!そんなの駄目に決まっているでしょ!」
「でも、ホタル見せることができたら○○の方たちもきっと癒されると思うの」
「駄目ですってば!そんなこと絶対できませんよ。」
この会話結構、ショックでした。
まぁ、気軽に外出できない方々の事を思ってことなのですが
普段尊敬している、その方がそんな事言うと思わなかった。
ホタルを捕獲して持って帰ろうと考える人は滅多にいないと思いますが、不特定多数が閲覧するネット(ブログ)なので。上手に撮影できたら自転車仲間と一緒に記事アップすることができるかも?しれませんが具体的な場所の記述はm(_ _)mです。何卒ご了承くださいませ。
...そんな訳で、一緒に撮影に協力して頂ける方々。上記のホタル野さんの飛翔調査以外での場所で撮影の場合は、何卒ご配慮宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【流山チャンネルの最新記事】
- 第24回流山ロードレース大会と東葛駅伝
- そこまでやる課 / 千葉県流山市
- タウンミーティングとは? / 流山市の対..
- 流山選挙チャンネル(ちゃんねる)が出来て..
- 桜まつりと菜の花まつり / 流山市
- 第5回 流山市景観シンポジウム / 市民..
- 流山De札幌スープカレー / 古民家レス..
- 大堀川の源流の話
- 流山De野鳥ポタ
- 流山ロードレース大会2014 / 富士見..
- 流山本町まちなかミュージアム / キッコ..
- 里川写真教室 写真展 / 流山市生涯学習..
- 下総國鰭崎邨古冢碑と流山市の森
- 鰭ヶ崎三本松古墳の変貌
- 野馬土手を知れば、錯綜した市境がわかる
- アド街ック ろこどる / みりんクイズで..
- 2014年流山市花火大会(スカイミュージ..
- 安くて美味い!えか農場の空芯菜に、はまっ..
- 利根運河(水辺公園)の彼岸花
- 都心から一番近い○○の街