真岡線100周年 C11 325 桜色のナンバープレート

自転車(ポタリング)

今年運行100周年を迎えた真岡線はC12 66号とC11 325号の2両のSLが活躍しています。
真岡鐵道     C11 325号          C12 66号
通 称        水原号(すいばら号)     川俣号(かわまた号)
復元前は      新潟県水原町         福島県川俣町
製造年月      昭和21年3月          大正8年12月
復元運行      平成10年11月〜        平成6年3月〜
模型で比較するとわかりやすいので。参照⇒Nゲージ蒸気機関車
C11とC12の比較

上がC11形 下がC12形。C11よりも更に軽量型に設計されたのがC12なんですね(^^)
C=動輪が3つ C12は軽量化のために後方のタンク(石炭庫)も小さくなっています。
規格比較     C11形            C12形
全長         12,650mm            11,350mm
車輪配置      1C2               1C1
動輪直径      1520mm            1400mm
運転重量      66.05t              50.00t
動輪軸重      最大12.40t           最大10.90t
燃料積載量     3.00t               1.50t
C11はC12に比べて1.3mほど長く、運転室&タンクの下に従輪が2つあり、燃料も倍積めるので運行距離も長いです。でも、そんな細かいことよりC11形とC12形の違いは素人でもすぐに見分けがつきます。C11形には除煙板があり、C12形には除煙板がありません。私自身は除煙板がついたSLの方がSL姿らしくて好きですねぇ(^^)

真岡SL C11 325

真岡線100周年のヘッドマークと桜色のナンバープレートが鮮明に写っているC11 325号
これは輪友NOBさんが、初めて購入したデジイチで撮影した記念の1枚です♪
たぶんご本人は、この写真が鉄道ファンにとってどれだけ貴重な写真であるか知らずにいると思いますので、先ずはそちらの解説から(^^;

現在、真岡鐵道で土・日・祝で通常運行しているのはC12 66で、C11 325が牽引するのは真岡線SL重連や記念列車など特別な場合です。
また、真岡鐵道所有のC11 325はJR線内のイベント列車としても貸し出されていて、この4月7日・8日も山形県JR左沢線で、臨時列車「SL花回廊号」として活躍して真岡に帰ってきたばかりです。参照:山形新聞⇒SL花回廊号が左沢線を運行
実は、C12 66が4月7日・8日の運行後、全般検査のため今年10月末頃までお休みとなり、その間、C11 325が牽引することになったのです(^^)

さらに真岡線100周年のヘッドマークは今年限りで、桜色のナンバープレートが、C11 325に装着されるのは4月14日と15日の2日限りの貴重な組合せだったのですね♪

下館駅まで輪行

守谷駅から下館駅までは、関東鉄道常総線を利用したのですが、車内に三脚とカメラバックを抱えた6〜7人ほどの一行が。
「どちらまで?何を撮りに行くのですか?」
「真岡までSLを撮りにね。」
「今日はね、記念のヘッドマークとナンバープレートで走るので。」


そうなんです^^;
上記の情報は、常総線車内でカメラファン一行に教えて頂いた情報だったんですf(^^;
dadashinさんが撮影された下館駅内の写真に、下館から真岡駅に乗り換えるその一行が我々の前方に映っています。我々は下館駅から自転車を組み立てて、五行川CR沿いに寺内駅付近のSL撮影ポイントまでサイクリングです。五行川CR沿いの桜も、散り際のドンピシャタイミングで、いや〜この日を選んで良かったぁ(^^)v

■下野新聞動画ニュース⇒SL、桜と菜の花が競演 真岡
真岡市東郷の真岡鉄道沿線にある通称「SL・桜・菜の花街道」で15日、菜の花と桜が満開になった。この日は朝早くから、多くのカメラマンがSL通過の瞬間を撮ろうと場所取りをしていた。

 昨年は、東日本大震災の影響でSLの運行ができなくなったことと、前日の14日はあいにくの雨だったために、例年にない人出になった。

 午前11時15分ごろ、黄色いじゅうたんのような菜の花畑と咲き誇る桜並木の中に、SLが煙を上げながら雄姿を現すと、カメラのシャッターが一斉に切られた。
同静止画のニュース⇒SL、桜と菜の花が競演 真岡
たぶん、この写真の中に常総線で一緒に乗り合わせた方々も映っているのではないかしら?

私は真岡SLの有名撮影ポイント、下記地図の@で撮ろうと思っていたのですが・・・
真岡鐵道SL撮影スポット

■鉄道ファンWEB[railf.jp]のカメラマンも⇒C11 325にピンクのナンバープレート
2012(平成24)年4月14日(土)・15日(日)の真岡鐵道“SLもおか”は,7日(土)・8日(日)に続き,ピンクのナンバープレートを取り付けたC12 66がけん引する予定でしたが,C12 66が全般検査の準備のため,急きょピンクのナンバープレートを取り付けたC11 325のけん引に変更して,運転されました.ヘッドマークは「真岡線 開通 100周年」記念マークです。
鉄道専門のセミプロ?が@で撮っているくらいですから、たぶん大勢のアマチュアカメラマン(撮り鉄さん)も居ただろうと思います。
う〜ん、AorBにして正解だったかも♪ なにせ重装備のカメラマンたちの前で、望遠機能がないカメラでは、寄り[=至近距離]で撮れるチャンスはないですからね^^;

2012年4月15日 C11 325

こちらが、冒頭のNOBさんと同じ場所Bで撮った私の写真です。NOBさんのように、真岡線100周年のヘッドマークと桜色のナンバープレートを捉えることができなくてちょっと残念(>_<)
でも、Bで撮り終えて、Aで撮った鉄ポタさんと合流して駅に向かったら・・・
うわっ!寺内駅付近でもすごいカメラマンの数でした。

C11-325 桜色プレート

そんな中で、ワンチャンさんが撮った奇跡のC11 325のアップ写真♪
これも貴重な写真ですねー♪

寺内駅 2012年4月15日

真岡線100周年

SLが去った後は、あっという間に撮り鉄さんは居なくなり、長閑な寺内駅に戻りました。
ということで、取り急ぎ真岡鐵道SL撮影ポタの報告編(その1)でした。
お付き合い頂いた皆さんありがとうございました♪
http://8217.teacup.com/teamtoukatsu/bbs/t2/l50 にダイジェスト版用を用意してありますので、もし宜しかったら当日の画像をアップされてくださ〜い(^^)v

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2012年04月18日

posted by たすけ at 23:13 | Comment(10) | TrackBack(0) | 自転車(ポタリング) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たすけさん、こんばんは!

日曜日はありがとうございました〜
鉄分の少ない僕でしたが、すっごく楽しかったです。
桜もSLも「萬吉禎」さんも天気もバッチリですたね!

それにしてもあのSLはそんなに貴重なものだったんですね。
@ポイントに行かなくて良かった(笑)
絶対、怒られてると思う、、、、

下野新聞の菜の花もスゴイですね〜
って、また行くような気がしてきました。

これからも素晴らしい企画楽しみにしてます!
Posted by ワンチャン at 2012年04月19日 21:44
>ワンチャンさん
こちらこそお付き合いありがとうございました(^^)
動態保存(走れる状態)の貴重さで言えば、現在全国にC11が6両、C12が2両なのですが
あくまで好みの問題で、私はC11の方が好きなんですf(^、^;

ルールを守らない(立ち入り禁止撮影)撮り鉄さんに怒られるより
鉄道会社や土地所有者に怒られる方が怖いです^^;
生涯鉄一筋の方に言わせると、SL運行を支援するのも、SL運行を
中止に追い込んでしまうのも鉄道ファンだそうです。

ふと考えれば...
ワンチャンさんや断腸亭さんもクロモリ派なので、鉄ちゃんと言えば鉄ちゃんですね(笑)


PS.今回ちょっと時間に追われて撮影休憩がせわしなかったので
次回は、折本駅にしようかな?と。ここからだと萬吉禎も10分程度なので
11時過ぎには入店できますので、昼食後のスケジュールに余裕ができますね(^^)v
Posted by たすけ at 2012年04月20日 10:25
どうもです〜!
ヴっ、鋭いところをつかれました(笑)
何も知らずに撮りましたよ(笑)
ワンチャンさんの写真はすばらしかぁ〜!
Posted by NOB at 2012年04月20日 22:43
>NOBさん
いえいえ、NOBさんの写真もいかにも走行しているカンジ(躍動)が伝わっていい写真ですよ(^^)
それに比べて私のは、まるで止まっているような写真でちょっと嫉妬しています(笑)

PS.自他ともに認める貧脚の私としては、あんまり遅いペースではみんなに迷惑かけると思い
特に帰路は普段より、必死に漕いでて、ワンチャンやNOBさんに先導変わってもらったら...
「げっ!全然余裕で漕いでいる!やっぱり俺って小径にもついていけない貧脚なんだなぁ(>_<)」
...と情けなく思っていたのですが、実はみんなヘロヘロだったと後で知って(笑)

「なんだ、しゃかりきにならずいつものマイ遅ペースでよかったんだ」と安心致しましたf(^、^;
次回にまた機会あれば、遅いと言われようがマイペースで漕ぎます(笑)
Posted by たすけ at 2012年04月20日 23:18
コノイベントに行けなくて残念です。
桜の下でのSLは素晴らしかったでしょうね。入念な下調べも、誠に御苦労さまでした。撮り鉄たちが去ったあとの、桜花弁の舞う駅も素敵だったことでしょう。
Posted by kincyan at 2012年04月22日 08:26
>kincyanさん
いえいえ、好きでやっている事ですから苦労は微塵も感じてません(^^)
たまたま4月15日になってしまいkincyanさんやGibsonさんには申し訳なかったのですが
この偶然に選んだ日で、満開の桜や大好きなC11 325にも出逢えてとても幸せでした♪

...という事で。もう1記事だけSL話が続きますf(^、^;
Posted by たすけ at 2012年04月22日 11:33
たすけさん、今晩は。
コメント遅くなってすみません。
ワンチャンもNOBさんも迫力があっていい写真ですよね。
私のは失敗作ですが、みなさんの励ましになればと思い載せておきます。(爆)
しかし今週末もポタ向きでない天候であったことを考えると、あの日は本当に奇跡のような日曜でしたね。きっと参加者皆さんの普段の心がけがよかったから?(笑)
Posted by 鉄ポタ at 2012年04月23日 22:17
>鉄ポタさん
他人の写真と、隣の芝生は...、同じですよ(笑)
橋梁絡めたC11 325のアップ楽しみにしてますね(^^)/

普段の心がけを、更によくしておけば、次回は行きも帰りも追い風になるかしら?(爆)
Posted by たすけ at 2012年04月23日 22:36
たすけさん、先週は本当にありがとうございました。一両ディーゼルカーの常総線・真岡鐡道SLと鉄男充分満足のサイクリングでした。
あのピンクのナンバープレートはやはりレアものだったのですね。皆さんの写したC11の雄姿を楽しんで余韻に浸っております。
Posted by dadashin at 2012年04月24日 06:54
>dadashinさん
長編記事アップありがとうございます♪
萬吉禎までの行程は、良かったのですが帰路の小貝川での逆風は参りしたね^^;

次回は下館からも萬吉禎からも近い、折本駅で撮影しようかと。
折本駅はすぐそばを走る自動車の騒音が大きいので、動画撮影には不向きですが
ここが撮影地なら、正真正銘の往復まったりポタ行程が組めます(笑)
Posted by たすけ at 2012年04月24日 11:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック