■泡沫(うたかた)日記
ちょっと記事予定を変更してここがヘンだよYouTubeとプレゼントキャストという記事を急遽アップします。
拙ブログには当初、私自身が撮影した携帯画像・動画や自転車仲間の画像や動画をswfファイルに編集して記事にする【動画・フラッシュ】のコンテンツがあったのですが(今年の年頭にだいぶカテゴリ毎に整理しましたが)、ファイル変換が面倒だったので、初心者でも簡単に編集できるWindowsムービーメーカーで、wmvファイルに編集して、それを一旦YouTubeにアップして、拙ブログに自作動画を貼る(埋め込む)という作業が多くなってきました。
その他、以前お手伝いしていた【次世代自転車を考える会】がTV取材を受けた番組なども、YouTubeにアップして会のHPに掲載していたのですが...
まぁ本来、これはいつ削除されても仕方ないなぁという認識であったのですが、某イケメン人気俳優さんがゲストだった番組動画にけっこうアクセスがあったようで...
1万カウントを超えたあたりからYouTubeから以下のようなメールが届くようになりました。
maruitasuke様YouTubeが私に収益をすすめるこの動画が、結局何万カウントまでいったのか確認していませんでしたが、こういう案内が3〜4回来たかな?
YouTube アカウント maruitasuke では、動画から収益を上げられる可能性があります。
動画から簡単に収益を得ることができます。まず YouTube アカウントにログインし、手順に沿って設定するだけです。
アカウントが有効になっている場合は、収益受け取りプログラムに提出した動画の横に広告が表示されることがあります。プログラムの要件を満たしている場合は、こうして表示される広告からの収益の一部を受け取ることができます。
収益受け取りプログラムへの参加をお待ちしております。
YouTube チーム
「まぁ、どーでもいいや」とずっとスルーしていたのですが...
今日、YouTubeチームから以下のようなメールが
maruitasuke 様、どこがヘンだかわかります?
株式会社プレゼントキャスト から以下のコンテンツが権利を侵害しているとの第三者通報があったため、このコンテンツを無効にしました:
三●春■と次世代自転車.wmv
注意: 著作権の侵害を繰り返し行うと、ご利用のアカウントとそのアカウントにアップロードされているすべての動画が削除される場合があります。そのような事態を防ぐため、権利を保有していない動画を削除し、他者の著作権を侵害する動画をアップロードをしないでください。 YouTube の著作権ポリシーの詳細については、「著作権に関するヒント」をご覧ください。
投稿のいずれかが侵害と誤認されている場合は、異議申し立て通知を送信することができます。異議申し立ての方法については、YouTube ヘルプセンターをご覧ください。
虚偽のまたは不誠実な異議申し立てを行うと、法的に深刻な結果を招くことがありますのでご注意ください。
今後とも YouTube をよろしくお願いいたします。
YouTube チーム
つい先日まで「この動画、人気あるので広告出してお小遣い稼ぎしませんか?」
で今日になり「この動画、著作権侵害の第三者通報があったので削除します。」
えっ?ということは・・・広告収益プログラムを申請していたら
「第三者通報でYouTubeと私は一蓮托生で罪になっていたの?」
それとも・・・
「YouTubeチームには責任はないという都合の良い立場なの?」
さらに、ここがへんだよYouTubeとプレゼントキャストとタイトルにしたのは、以下の記事
著作権を持たない「株式会社プレゼントキャスト」がYouTube投稿映像を 勝手に削除させた!
という【杉並からの情報発信です】の記事や、他にも(株)プレゼントキャストとYouTubeによる『著作権を持たない第三者通報による動画削除』に対して「ここがヘンだよ」と疑問の声を挙げたサイトが多数あったことです。
まぁ、私自身は小沢一郎氏を好きでも嫌いでもありませんが、でもマスコミによる一斉の小沢叩きには、棒に怒る日本人の(1)や(2)の考えに同意するし、それ以外でも、株式会社プレゼントキャストとYouTubeチームによる、動画削除しまくりの遠因はなんとなくわかってきましたが(苦笑)
でもこれって、冒頭に書いておいた、私や自転車仲間が撮影した動画も、私たちと無関係で著作権を持たない「株式会社プレゼントキャスト」が、第三者通報をしてYouTubeから削除できる。
...ってことですよ。
尚且つ、YouTubeチームは第三者通報があるまでは、違法アップロードであってもアクセスの多い動画に対して広告収益を勧誘、受益してもその責任は問われない。
...ってことですよ。
やっぱりここがヘンだよ!
本来、この手の話題ではコメント欄を閉じてしまう私ですが、今回は敢えて閉じません。
でも、レスは返しませんし炎上しちゃうようだったら、さっさと閉じちゃいますけどねf(^、^;
*頂いたコメントより追記(補足)
コンテンツに対して広告を出せますよというメールが来たとします。いいですよと返事をするだけでは広告は出せません。自分がそのコンテンツに対して権利が持っているかどうかを説明して、youtube側が審査をして本当に著作権を持っているかどうかを判断します。よって、権利のない動画からyoutube、アップロードロード者は利益をあげることはできません。...だそうです。





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【■泡沫(うたかた)日記の最新記事】
- すごい男が、身近にいたもんだ!
- やってみなはれ!やらな、わからしまへんで..
- 暫し休憩いたしますm(_ _)m
- お引き合わせ
- 笹の葉、梶の葉、タラヨウの葉
- 心のともしび / そっと後押し きょうの..
- ビハーラとホスピス / ダーシャと光明
- 夏休み、天文少年等が夢の・・・星の写真展..
- イネの花とトウモロコシの花 / どうでも..
- ○○ったらシェア
- 人生ラーメン / 第二の人生
- 「雪」雪でした! / なんだかなぁ〜
- 感心させられた事 / これがまた粋な人!..
- 感心させられた事 / 街の宝を掘り起こせ..
- いつかどこかで見たことある風景
- 宇都宮餃子応援ソング / ギョ!ギョ!ギ..
- 久留里(くるり)〜 飯給(いたぶ)/ ス..
- 置かれた場所で咲きなさい / 人の心すな..
- タモリ俱楽部やブラタモリ的な? / 大人..
- 府中誉酒造の渡舟 / 大人の遠足[高浜〜..
よって、権利のない動画からyoutube、アップロードロード者は利益をあげることはできません。
今回の場合、権利を持っていないので削除されてもしょうがないでしょう。リンク先の話とは別問題です。
あちらが異議申立てをすれば済む話ですから。
なるほど、ありがとうございましたm(_ _)m
...でも
>あちらが異議申立てをすれば済む話ですから。
...ということは、YouTubeの審査ってやはりいい加減なんですねぇ。やっぱりそこはヘンだなぁ。
審査の仕組みとしては、動画の中にYoutubeのデータベースに登録された音楽やキャラクターなどの認識用データと一致するものがないか機械的にスキャニングしていると思います。完全なオリジナルでも誤って判断される場合もあります。ちなみに、サムネイル画像の抽出も映像を分析した上で特徴的なものを抜き出すような技術で行っています。
また、動画に仮に著作権違反の音楽などが含まれていたとしても、著作権者の選択によっては削除以外に、動画を残したまま、その著作物の本来の権利者に広告収益が行くようなシステムになっています。
なるほど、詳しくありがとうございました。
最後のシステムは私がアップした動画でもそうなってるケースがあります。
しかし、視聴する側の国によってはガードされて視聴できないシステムですね。
機械ねぇ〜...人間が人工頭脳に支配されるって、もはや映画の世界じゃなくて現実なのねぇ〜