平成23年(2011年)松戸神社祭礼

ちばらきチャンネル

松戸神社 松戸市松戸1457
松戸神社のHP(ホームページ)は、実に秀逸です。何故かと言えば、いわゆる業者が作成したHPではなく、松戸神社氏子有志の方々が作成したサイトなので、実に見やすい・わかりやすい、なにより地元愛が伝わってくるサイトです。郷土の神社のHPはこういうサイトが理想ですね♪

以下、松戸神社の説明については省略し、平成23年(2011年)の松戸神社例祭の様子画像と短文で。

松戸神社の鳥居

平成23年9月...
今年、新しくなったばかりの潜龍橋参道にかかる松戸神社の鳥居(白黒は昭和8年の修復時)

松戸神社のお祭り

松戸神社御神楽

今年は神幸祭ではなかったので、境内はちょっと人も屋台も少なかったですね。

松戸神社祭礼

潜龍橋参道と神田川を渡る鳥居...
あなたもう忘れたかしら 白い手ぬぐい鉢巻にして 二人で行った宮前の風呂屋

松戸神社の神輿

坂川沿いに進む、宮前町の神輿...
10月18日が日曜日にあたる年は、総勢600名にて大がかりで巡行する神幸祭が行われますので、松戸駅前周辺はかなり盛り上がります。

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2011年10月17日

posted by たすけ at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。