自転車(リカンベント)
小型折畳みリカンベント BIRTHiS(バースィズ)222は、超小型の前後8インチで折畳みもすごく簡単な、まるで携帯リカンベントです。先ずは、メーカーの17バイシクル(株)トーストのBIRTHiS 222 プロモーション動画がこれ。
かなり軽快に走っていますねー。前後8インチの超小径車ですから、ちょっと慣れるまで漕ぎ出しのふらつきが気になると思いますが、巡航してしまえばこの動画のように軽快に走るでしょう。
ただ、巡航と言ってもこのタイヤサイズですからママチャリ同様のスピードしか出ませんので、長距離のサイクリングには不向きで、ポタリング専用(自転車散歩)になるリカンベントですね。

置き場所もとりませんから、会社の玄関に立てかけて半径10km程度の営業車にいいかも?
車載や輪行にもかなり有利ですので、買い物アッシーの間のポタリングや、ちょっとした観光旅行に最適かもです。
なんせ価格がオープン(参考小売価格 39,900円)ですから、へたな健康器具買って押入れの肥やしになるより、よっぽどいいかもですよ。

BIRTHiS(バースィズ)222は足つきが良いので安全ですが、8インチタイヤの宿命で段差の乗り上げは注意が必要です。これでもリカンベントなので、通常の自転車より腹筋を使いますので、通常の自転車より短距離・短時間で効率的な腹筋運動になります...但し、リカンベントの宿命で登り坂は極めて辛いです(苦笑)
BIRTHiS(バースィズ)222の体験インプレッションはポコさんの横着ブログのBIRTHiS222特集がとても参考になります。
でも自転車は乗ってみなきゃわからない!
そこで3月5日(土)水元公園でのNiKIRIN試乗会です♪
なんとNiKIRINさん、早速BIRTHiS(バースィズ)222の前62Tのチェーンリングを68Tに改造して試乗会に持ってくる予定とか?
「うわっ!見た目チェーンリングだけの自転車になりそう」(爆) 乗ってみたい気持ちが今からウズいておりまする。あ!このBIRTHiS222の体重制限は80kgですよ。念のため^^;





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
ただ、今のママチャリもほとんど使っていないため、使うようになったらが前提なのですが、、、
試乗会の日は予定が入っているのですが、セグウェイ同様、一度は乗ってみたいです。
リカンベントは、サドル〜ペダルのポジション取ることがフツーの自転車より大切です。
町の自転車屋さんでは慣れていないので整備とかも断られることが多いですので
NiKIRINさんは草加でも流山から近いですのでその時が来たらいつでも連絡ください。
私のリカンベントでよければ、いつでも試乗なさってください。
ただ、短足対策でかなりシートを寝せているので乗りづらいかもですが^^;
現在、星人・・・ぢゃなくて成人クンの平均体重は90キロでしょ?
ボクは少しだけ多いですが、体脂肪3.5%で、これ以上しぼれないなぁ。
完全に仰向けでなくても、リカンベントって言うんですか?
元々小径車はたいてい重量制限あるんですよ。
でもニキリンさん太腹なので、乗って頂いて公開披露…疲労破壊試験にしよう!って^^
http://d.hatena.ne.jp/NiKIRIN-isuichi/20110221
...完全に仰向けでなくても、リカンベントって言うんですか?
http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/171938801.html
これと同じリカンベント(LWB)です。
体重の全てをペダルにかける(立ち漕ぎ)事が出来ないので
腹筋をより使うのでエクササイズバイクになりますよ♪