ちばらきチャンネル
先ずはチーム流山とは。
つい最近、ひょんなきっかけでTwitterを始めました。まだ使い方よくわかってないのですけど(苦笑)
...で。Twitterを通じてチーム流山というものが発足したことを知りまして、早速登録させて頂きました。
チーム流山公式Webサイトのトップで、いきなり利根運河CRを行く自転車が映りますが、Team流山は自転車のサークルではなく、市民相互のネットコミュニケーションを通じてマイタウン流山をみんなで大いに盛り上げよう!というものです。
すごいなぁと感心するのが、流山マイラブ・プロジェクトというのがすでに進行していて、近々、流山マイラブというチーム公式ソングが完成するとの事。流山マイラブは、サンプラザ中野くんが故郷流山への思いを込めて作詞・作曲。でも2番・3番の歌詞はチームみんなで作ろうというところがいいですよね♪
...で。チーム手賀沼とは?
これはですね、やはりTwitterで....柏で活動している手賀沼ジュンさん作詞・作曲で、岡田亜紀さんとのデュオで歌っている「恋して手賀沼」を知りまして。
手賀沼を年中サイクリングしているサイクリストや、ジョギングをしているジョガーの方々にとって歌詞と映像が、んもぉ〜たまらないんじゃないでしょうか?
柏駅南口の改札を出た正面にある16台のディスプレイで毎日17時〜23時までの間に放映されているとの事で、たぶん柏市民の人はもうとっくにご存知なんでしょうけど。手賀沼をテーマにして我孫子市を外せないだろうという勝手な判断で、これはチーム手賀沼のテーマソングかなと?(笑)
...で。チーム常磐線とは?
いや、これはもう「二人は常磐線」の動画を見て笑うしかないでしょ(爆)





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【ちばらきチャンネルの最新記事】
- 十余二(柏の葉)の変遷 / 高田原開拓碑..
- 十余一と十余二 / 街道で運ばれたもの
- 旅がらす(烏)は実在する!
- 神々廻〜結縁寺〜草深(怖録)
- 勝浦式担々麺を食べにサイクリング
- 日本の原風景の中を走るいすみ鉄道(ムーミ..
- いんべやぁ勝浦タンタンメン / 千葉の三..
- 千葉県非公認ゆるキャラ「ウラケン」ブレイ..
- 夏休み、虫取り少年等が…夢の下田(しただ..
- 蔵のギャラリー・喫茶 結花(ゆい)/ 松..
- ときわ路パスで茨城を満喫 / ぐるっと茨..
- 筑波山麓茅刈り隊2013 ボランティア
- 坂東市岩井将門まつり2013 (その2)..
- 坂東市岩井将門まつり2013 (その1)..
- 岩井将門まつりブルーインパルス(前日予行..
- ブルーインパルスと坂東市岩井将門まつり
- 小金牧その後 / 明治〜平成
- 相馬野馬追騎馬隊 御(お)行列
- 牛に引かれて○○寺参り / お彼岸の過ご..
- 自転車で百里基地航空祭へ(3)
テレビ東京系の『空から日本を見てみよう』 という番組の中で、少し紹介していましたよ〜。
手賀沼の映像もみましたよ〜。
思わず たすけさまを思い出しました。
そして、たまにしか、たすけさまのブログにお邪魔しない私ですが、手賀沼を身近に感じてしまいました。
それから、大変遅くなりましたが…。
あけまして おめでとう ございます。
今年も、楽しい話題をよろしくお願いします。
へぇ〜、テレ東の番組を関西で見られるのですか?
手賀沼ジュン(野中淳)さんは、早大時代から、元小島よしお等とWAGE(ワゲ)
というお笑いユニットを組んでいたらしいですよ。
これまで地上波のロケが2度あったけど、すべてお蔵入り(放送されず)
今回も放送されるまで、半信半疑だったと本人のブログに書いてありました(笑)
そういえば
サンプラザ中野くんも早稲田だし、手賀沼・サンプラザは東葛高校出身だし
サンプラザ&岡田亜紀は柏のイベントで時々MCしているし...
案外近い存在同士で、郷土のテーマソング歌って(作って)いるのものですね^^
PS.あけおめ・ことよろです(笑)
「二人は常磐線」は、毎週水曜日(定時退社日)に南口のテレビで見てます^^;
手賀沼の歌は初めて見ました。
「色んなものが浮かんでいるね♪」って・・・おいおい^^;
あ!やっぱり柏駅利用者の人には、ジョバー・ジョバ・ジョバ♪はお馴染みなんですね(笑)
しかし、恋する手賀沼で「ヒドリ橋」が出てきた時は思わずのけぞりました!(爆)
てがぬま〜、て・が・ぬまぁ〜♪ もうこのフレーズもしっかり耳に焼き付いてしまいました^^;
>へぇ〜、テレ東の番組を関西で見られるのですか?
私は、奈良県と大阪府の県境に住んでいます。
テレ東系列の テレビ大阪のチャンネルで見ることができます。
ただし、受信状態が良くありません。
地デジ化をした我が家ですが、関西テレビとテレビ大阪は、受信状態が良くないです。
アナログの時は、良かったのですが…。
もともと、アンテナはUHFです。
アンテナはそのまま使えるのですが、
アナログの時は、NHK大阪がバッチリ映っていました。
でも、地デジになって、NHK大阪の電波が弱くなり、NHK神戸が、きれいに入ります。
ご近所では、ケーブルテレビなどに加入している方が多いです。
我が家では、加入していません。
今まで アナログで見ていた番組だけでも見たいのです。
なのに、ケーブルテレビに加入したら、経費もかかるので、加入しません。
私が住んでいる地域は、ラジオの受信もよくないです。
家の中(敷地内込)では、FM放送は、まったく入りません。
門を出ると、FMが入ります。
なんでやねん! (^_^)/
すみません。
愚痴ちゃいました〜。
うんうん。私もTwitterの後で確認しました。
手賀沼ジュンさんか岡田亜紀さんか、オッティモかスワッチで自転車買ったのかしら?
...愚痴というより...
どんだけ田舎に住んでいるんだ!って暴露しているみたいで(笑)
我が家はネットも電話もTVも全部ケーブルですよ♪
だけど一番安いプランだから有料チャンネルは一切観ることできないけど(^^;)