美味いもんチャンネル

この看板やデミタスコーヒーカップやナプキンのロゴやを見て....
「あっ〜!!柏ボンベイだ!!」
と、すぐ気がついた方は、柏ボンベイのカシミールカレーを10回以上は食べたことがある筈(笑)

そーなんです!
あの閉店してしまった柏ボンベイが復活していたんです!
柏ボンベイの、味も食器もすべてそのまま引き継いだお店が
カレーの店ボンベイ cafe・マ←ホームページはこちらです。
【電話】04-7100-0018 【営業時間】11時30〜23時 【定休日】木曜日
【所在地】柏市柏2-5-9nicハイム柏1F
...っていうか、あっとマーク・マ....てナニ?^^;
「この食器、新しく造ったんですか?」
「いいえ、おねーさんが大切に保管していたんです。」
※.柏ボンベイの常連さんは、故鈴木マスターの奥さん(ママさん)を"おねーさん"と呼びます。私も36年前に初めてお会いした時、とてもご夫婦には見えず、てっきり親子だと思ったくらいですから(笑)

カレーの店ボンベイを鈴木馨子氏と発祥の地・柏で再び始めることとなりました。...ということで。
おねーさん(ママさん)にはお会いできませんでしたが。
もう、懐かしくて、辛くて、美味しくて、嬉しくて、涙と鼻水ちょちょ切れながら食べました(笑)

このカシミールカレーのジャガイモの味も食感も柏ボンベイそのままで、とても懐かしかったです。
娘に言わせると、今の東葛高生はカレーといえばラージャのカレーだそうですが...私たちの世代は東葛高生に限らず、近隣の中高生は部活の先輩やOBに、柏ボンベイのカシミールカレーで新入歓迎の洗礼を受けたものです。
初めて柏ボンベイのカシミールカレーを先輩から食べされられた時...
「いいか途中、絶対水は飲むなよ。最後のコーヒーはしっかり味わえよ」
と言われ、その辛さと熱さにヒーハーしたものですが、そのうちにカシミールカレーの深い味わいに病みつきになり、カレーはサラサラ系♪となった私でした。
今でこそ、外国人経営の本場のカレー店がどこにでもありますが、私が高校生の頃(36年以上前^^;)は、柏ボンベイのカレーこそが本場のカレーと感じたものでした。

ただ、現柏ボンベイのカフェ・マさん...場所が非常にわかりづらいです(>_<;)
オフィシャルベージを携帯で見ながら行っても結局辿りつけず。電話で誘導してもらって、やっと辿りつけました。
目印は、【入り口岡田ビルの矢印】と【日焼けサロンの矢印】の看板で、この路地を入ります。

路地を入り塀にぶつかりますので、えっ?こんな細い路地を?という、さらに細い路地を入って...

ようやく、柏ボンベイのcafe・マに辿りつけます。
私が入店後も、2組が店の場所を電話で尋ねてたどり着いていましたし(笑)
まぁ旧・柏ボンベイも珈琲コロラドの裏手でわかりづらかったのですが...そういえば
あのコロラドのウエイトレスのお姉さんたちも、もう孫がいるんだろうなぁ(遠い目...笑)





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
柏でもボンベイカレーを食べられるお店があったのですね。知りませんでした^^;
紹介ありがとうございました。
明日にでも行ってみようかなぁ。
あ!気がつきましたね^^;
ご自宅近くに柏ボンベイが復活してますよ(笑)
味も食器も当時ままで、涙ちょちょ切れものです♪
うれしい記事ですね!!
ボンベイが復活していたとは知りませんでした。
(あの、サンプラザ中野がうまいと、いったカレー)
数十年前は、コロラド、ボンベイが柏に行った時の昼食のコースでした。
本日、行きましたが残念ながら休みでした。今週もう一度挑戦します。(カシミールは無理かも?)
嬉しさのあまりでしょうか?3連投コメントありがとうございます(笑)
ちなみにサンプラザ中野くんは流山南部中出身で弟の同級生です。
現柏ボンベイのお店情報を付記しておきますね。
柏ボンベイ・カフェ・マ
【電話】04-7100-0018
【営業時間】11時30〜23時
【定休日】木曜日
【所在地】柏市柏2-5-9nicハイム柏1F
PS.拙ブログのコメントは承認制なので表示されるまで時間かかります。
また「ERROR : 投稿に失敗しました。」と出ても投稿は成功しています。
原因はわかりませんが、ご迷惑かけてすみませんm(_ _)m
ボンベイのカレーはもう一生食べられないと思っていました。私の高校時代、毎週土曜日となると、昼食ボンベイ、長崎屋でボーリングでした。ビルの建て替えとともに、閉店してしまったあの残念な思いから、10年位過ぎたのでしょうか?
復活したのか、いろいろ捜索したのですが、なかなか情報を得られず、あきらめていました。
貴重な情報ありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございます。
少しわかりずらい場所にありますが、水・日のお昼にはおねーさん(キーキーさん)も
http://wacafema.exblog.jp/14622545/
お店に出ていらっしゃいますので、是非、懐かしい味とお顔に再会なさってくださ〜い♪
コメントありがとうございます♪
週2〜3回ということは熱烈ボンベイサポーターですね(笑)今夜の柏の街はレイソル初優勝で大盛況です(万歳!)
PS.私はたいてい仕事帰りの夜に行くのですが、たまにルーが売り切れ御免になっていることがありますので、夕方までに行かれたほうが無難かもです^^