トマトはナス科 / 赤茄子、平茄子、飾り茄子

日記(うんちく放題)


「トマトはナス科でいいんか?」塾講師時代、難関私立中受験生に伝授した駄洒落。
つまり「トマトは茄子科で、原産地のインカ帝国にナスカの地上絵がある」の語呂合わせなんですが...当時(1980年代)の難関私立中学の社会科入試問題は雑学オンパレードで、1988年のソウル五輪の時に出題された某中学校の時事問題は
「あなたが知っている韓国語をカタカナで5つ以上書きなさい」...ってどうよ?(苦笑)

ま〜、要は世界情勢に興味があるか?新聞を読んでいるか?
の判断基準だったのでしょうけど、今だったら、ペ・ヨンジュン、チャン・ドンゴン、イ・ビョンホン、ウォンビン、チェ・ジウ、ユンソナ、イ・ヨンエ、チャングム、カラでも得点かな?(笑)


さて、先日流山市内をポタリングしていて
民家の庭先でトマトはナス科が一目瞭然にわかる植物に出会いました。

赤茄子 (赤ナス)
小さなトマトみたいでしょ?


でも、花や葉や茎は明らかにナス(茄子)です。

飾り茄子(花ナス)
実の色は熟すにつれ、白 → 黄 → オレンジ色 → 赤 と変化しているようです。

この植物の名前は、赤茄子、平茄子、飾り茄子と言うそうで、赤茄子と書いて「トマト」読む場合もあるです。食用でなく、観賞用だそうです。別な使い方で食用ナスの接木として使う場合もあるそうで、へぇ〜と思って検索したら、こんな記事[長いナスの株に赤ナスが]を見つけました。

ちなみに、ジャガイモもナス科でインカ帝国の中南米原産で、トマトもジャガイモもスペイン人がヨーロッパに持ち帰った後、しばらくは食用でなく観賞用として栽培され、「かのマリー・アントワネットも髪飾りにジャガイモの花を飾った。」なんて雑学も話したように記憶していますが...
「じゃあ、茄子も中南米原産なの?」 「いや、茄子の原産国はインドだよ。」
...って。問答があったか、なかったか、忘れました。

う〜ん...もし、いつかインドでオリンピックを開催することになって
「あなたが知っているヒンズー語(*ヒンディー)をカタカナで5つ以上書きなさい」
...って出題されたら、バラモン、クシャトリア、バイシャ、シュードラ、ナン(カレーの)の語呂合わせで
「バラックバイシュー何でしょ?」かな?(笑)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



タグ:トマト ナス

2010年11月27日

posted by たすけ at 19:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記(うんちく放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
じゃがいももナス科なんですよ。そんで、トマトとナスとジャガイモをまくと、すぐに連作障害が出てしまうんで、小さな畑で困っています。
Posted by Miz at 2011年05月13日 17:59
>Mizさん
はじめまして、コメントありがとうございます。まとめてレスする失礼お許しください。

なんだかたくさん記事を読んで頂いたようで、大変喜んでいる私です^^
Mizさんのブログも内容盛りだくさんですね。私もコツコツと拝読させて頂きますね。

私も原発事故を機に京大小出先生のサイトを拝読しておりまして、後日記事にするつもりでした。
Mizさんのリンクに小出先生があったので、その奇遇に驚いています。

...で、もひとつ。
PRINCOちゃん(僧侶)と同じ日にコメント頂いた奇遇さにも驚きました(笑)
Posted by たすけ at 2011年05月13日 22:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック