ちばらきチャンネル
ちょっと多忙になりつつあり、暫らく小貝川や常総線沿線の小ネタが続きます。
結城紬(ゆうきつむぎ)といえば、茨城県結城市名産の絹織物ですが、茨城県南西部の筑西市や下妻市にも絹(蚕飼・養蚕・子飼)に因んだ地名が実に多いです。

これは小貝川の愛国橋のたもとにある「子飼の渡しの碑」...(後日平将門親子で別記事の予定)
平成の大合併で、常総線沿線の市町村名がどんどん変わってしまいましたが、古(いにしえ)の地名は学校名に残っていますね。

この愛国橋の子飼の渡しのすぐ近くに下妻市立蚕飼小学校(こかいしょうがっこう)

祝橋の付近で、筑西市内から流れ出る糸繰川が小貝川と合流し

さらに黒子橋付近で大谷川が、小貝川と合流

そして養蚕橋付近で五行川が、小貝川と合流

その五行川の近くに筑西市立養蚕小学校(ようさんしょうがっこう)
こんなところからも、この地域に絹(蚕)に因んだ地名が、いかに多いかが解かりますよね。





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【ちばらきチャンネルの最新記事】
- 十余二(柏の葉)の変遷 / 高田原開拓碑..
- 十余一と十余二 / 街道で運ばれたもの
- 旅がらす(烏)は実在する!
- 神々廻〜結縁寺〜草深(怖録)
- 勝浦式担々麺を食べにサイクリング
- 日本の原風景の中を走るいすみ鉄道(ムーミ..
- いんべやぁ勝浦タンタンメン / 千葉の三..
- 千葉県非公認ゆるキャラ「ウラケン」ブレイ..
- 夏休み、虫取り少年等が…夢の下田(しただ..
- 蔵のギャラリー・喫茶 結花(ゆい)/ 松..
- ときわ路パスで茨城を満喫 / ぐるっと茨..
- 筑波山麓茅刈り隊2013 ボランティア
- 坂東市岩井将門まつり2013 (その2)..
- 坂東市岩井将門まつり2013 (その1)..
- 岩井将門まつりブルーインパルス(前日予行..
- ブルーインパルスと坂東市岩井将門まつり
- 小金牧その後 / 明治〜平成
- 相馬野馬追騎馬隊 御(お)行列
- 牛に引かれて○○寺参り / お彼岸の過ご..
- 自転車で百里基地航空祭へ(3)