美味いもんチャンネル
A「旬の魚が食べられる」 B「旬の魚しか食べられない」
A 冷凍の外国産含めてどんな種類の魚もあるなかで、旬の魚料理も出す。
B 魚の種類は少ないがその日水揚げした旬の魚しか料理して出さない。
魚好きだったら、どちらが贅沢かと言えば...Bでしょ?
私、5/3に家族で築地場外のお店で海鮮丼などの魚料理を食べてきたのですが、まぁ、旨いには旨かったですが...その翌日5/4銚子半島探訪サイクリングで断腸亭さんに銚子駅前徒歩1分にある、銚子地魚料理かみちさんにご案内頂いて、A・Bを実感致しました。

この日は、昼食&夕食とも銚子さかな料理 かみちさんにお世話になりました。
店内は、ちょっとした割烹風ですが、値段は高くはありません。最初お品書きの種類が少なくて「えっ?」と思ったのですが、かみちさんのモットー「その日に水揚げされた魚を料理する」を知ってなるほど!と納得しました。
例えば、定番の定食メニューでも、その日オススメの地魚を使うので○○魚の○○料理というお品書きが不要なんですね...言葉を換えれば、すべて時価料理を安心料金で楽しめるっていうことですね。

昼食はあら煮1050円を注文しました。(ライス・みそ汁は別料金です)
う..うまい!!
私、お世辞なしで久々にうまい煮魚を食べました。醤油の町銚子ならではの、地魚のうまみと醤油の旨味が濃縮されたこの味は忘れられません。次に行った時も絶対コレ注文します!

夕食はつまみを中心にあれこれと注文したので、全部は撮っていませんが、感動したのがこの刺身の盛り合わせです。(二人前で値段は失念)
私、魚は刺身より、焼くか煮る方が好きなのですが、この刺身は一品ごとに食感と味わいに絶妙な変化があり、すごいな〜と思いました。おそらく猟師町の銚子ですから漁師さんもお客さんに居るでしょう、そんな高いハードルを越えるべくしての刺身の盛り合わせなんでしょうね。
私銚子に行ったら、"いわし料理"を食べたかったのですが「申し訳ありません。今日いわしは上がってないんですよ。」と明快な返答が...これこそ、地魚専門店のプライドですね。
確かに築地に行けばどんな魚料理でも食べられるでしょうが、やっぱり猟師町の地魚専門店には逆立ちしても敵わないだろうなー。
断腸亭さんありがとうございました。また銚子の名店を教えてくださ〜い♪





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
昔はサンマバケツいっぱい100円で地元の人が売りに来てました。
次回行かれた際は、「鈴女(すずめ)」に行ってみて下さい! 旬を狙えば、サンマの刺身は絶品です。
(僕は土曜日、晴れればバイクで行く予定です)
コメントありがとうございます!
早速「鈴女」のHPを拝見しました、素朴な感じが良さげですねー
こういうお店がジモティならではの「知る人ぞ知る名店」なんでしょうね。レポ記事楽しみにしております♪
PS.もしよろしかったら、http://potte.seesaa.net/ のブログリンクにもご登録くださいね♪