日記(うんちく放題)
浅間(せんげん)神社の浅間(アサマ)は、アイヌ語で「火を吹く燃える岩」。マレー語では「アサ」=煙 「マ」=母 であるからして、要するに火山に因んだ名称であることは確実なのでしょう。
全国には約1,300社の浅間神社があり、富士山のお膝元である静岡県=150社、山梨県=66社に対して、千葉県=257社と圧倒しているのは、江戸時代に流行した富士講が影響しているからでしょうね。
富士塚の詳細については、流山市の藤井宏康さんが中心となって調査された「富士塚のアルバム」が秀逸ですので、是非ご参照ください。
これが、我が流山市の旧流山町根郷にある、浅間神社の富士塚ですが、幼い頃から富士塚(お富士さん)と言えば、これくらいの規模(高さ5〜6m)が標準だと思っていましたら、ポタリングをしていると実に様々な、高さの富士塚に遭遇します。
これは、常総市花島町の下花島公民館の敷地内にある富士塚。小さっ!(笑)
高さは1mあるかないかですねー。脇から生えた大木が富士塚を圧倒していますが、でもこの木の根が土留めの役割をしてくれているおかげで、富士塚が崩れないでいるのでしょうから、切り倒す訳にはいかないでしょうね。
これは、印西市大森にある富士塚の上に建てられた浅間神社のお社(やしろ)です。
「なんだ、たいした高さじゃないじゃん?」と思ったら大間違い。
北東方向の眺望
西方向の眺望
どうです、絶景でしょ?高さは結局25〜30mくらいでしょうか・・・
天気の良い日にこんな眺望の良い場所で、おにぎりなどをほおばりながらのんびりするのが、まったりポタの楽しみです♪
おそらく江戸時代も地元の人たちも、ここからの絶景を楽しみながら、筑波山、日光連山、秩父連山、そして遠く富士山への思いを馳せていたのではないかと思います。
ただ皮肉なことに、現在これだけ見晴らしが良いのは、道路拡張で印西市大森の浅間神社の周りを削り取ったからで、西参道はこんな急な階段になっています。ちょっとアングルに失敗しましたが、高所恐怖症の人だと足元が不安かも知れませんヨ(笑)
14日のポタで撮った携帯画像がすべてノイズが多くて困りました。
もうCCDに寿命が来たかなぁ(T_T)
☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
タグ:富士塚
【日記(うんちく放題)の最新記事】
- 田澤稲舟と与謝野晶子 / 男はつらいよ ..
- 山田美妙と国木田独歩 / 武蔵野
- パソコン初心者とロードバイク初心者へのア..
- 登録文化財と指定文化財は何が違うの?
- 風力発電革命 / 風車は巨大なInfla..
- 原発に有終の美を / 金属ナトリムとは
- uni(ユニ)とmono(モノ)では大違..
- これ、やばくね?申し訳ございません。 /..
- ド根性竹にみる、植物ホルモンの共同作業
- トマトはナス科 / 赤茄子、平茄子、飾り..
- 2011年、東工大は130歳です。キミは..
- 平将門(へいしょうもん)ではありません ..
- 小貝川物語「風景は人が作るもの」
- すがしといねつたるみたれども / 長塚節..
- 官衙とは?
- 潮干狩と風向きの関係
- 四国八十八ヶ所を巡る人、造る人
- 狛犬(こまいぬ)とは
- サンタクロースと赤い服
- 脚長人形
階段とか脇道って何故か惹かれるんですよねぇ。
よく車で通るので「あの階段登ってみたいなぁ」と眺めてました。
今度おにぎり持って言ってみよっと!
車からだと見えませんが、この反対(東)側にも階段がありますよ♪
そちらのほうが段数が少ないので、お子さんと一緒の場合は、東階段から登ることをおすすめしますが、階段好きでしたら絶対西階段ですね(笑)
「あさま」ってアイヌ語だったんですか。
知らなかったです。
それに千葉県に富士塚が多いことも初耳です。
富士塚に俄然興味が湧いてきました。
特に印西市大森の富士塚は訪ねてみたいです。
14日は遭遇できずに悲しかったです(笑)
アサマについては、個人的には南方系の言葉からの発祥じゃないかなぁ?と思っています。
例えて言えば、ギャートルズのアニメで外洋に船を漕ぎ出した時、煙りを吐く火山は有難いランドマークであり「オォ〜!アサマ〜!アサマ〜!」と叫んでいたのではないかと(笑)
富士塚については、現在も流山市在住?の藤井宏康さんが詳細に調べられていますよ♪
http://homepage3.nifty.com/fujii-hi/fujizuka/REFF/kazu-matome.html