渋谷のモヤイ像が盗まれた!?

■泡沫(うたかた)日記


ルパン三世、渋谷のモヤイ像を盗む!?

moyaizou.jpg

渋谷駅南口の“待ち合わせの名所”の「モヤイ像」が"ルパン三世"によって盗まれた。モヤイ像が建っていた場所にはルパンからの犯行声明が…。って、どうやらルパン三世ファンと協賛企業、自治体などが一緒に行う『LUPIN STEAL JAPAN PROJECT』の一環らしい。
まぁ〜年の瀬に入り、底冷えの不況の中、こんなイベントも楽しいかな?と思います(笑)

この渋谷のモヤイ像には格別の思い出があり...
学生時代のアルバイトは、渋谷公園通りのフライドチキン屋(ゴールデン・スキリット)〜完成したばかりの109内のモンテ・ローザ(イタリアン)〜ハチ公後ろのモンテ・ローザ(喫茶店)などでお世話になりましたが...30年経った今でも交流が続いているアルバイト仲間は、北区の十条と東十条に店舗があった106BOY(トム・ボーイ)の仲間たちです。

トム・ボーイにはアート部門もあり、アクセサリ製作の他、店舗内インテリアも手がけていて、トム・ボーイ十条店の店内には、新島から取り寄せた抗火石を削った壁画があります。

渋谷駅南口に置かれたモヤイ像は、当時トム・ボーイが新島や神津島に海の家を出したのが縁となり、新島の芸術家の○平さんと、トム・ボーイの○山さんらが、現地で荒削りをし、船で運んだあとに、トム・ボーイのアート部門の仲間が細部の仕上げに協力して完成しました。 そんな仲間達が作ったモヤイ像をとても誇らしく思っていましたが、完成当時(昭和55年)は真っ白だったのが30年経って、排気ガスですっかり黒くなっていましたもんねー。

今年も
「カースケ!忘年会やるぞ」と連絡があったのですが (カースケ=私)
「それより、渋谷のモヤイ像が盗まれた!って記事読んだけど昔の仲間で化粧直しするの?」「え!?そうなの??それは知らなかった。」

どうやら、当時のモヤイ像製作関係者とは無縁でこのルパン三世プロジェクトは進行しているのかな? まぁ〜でも、すでに30年ですからねー。当時のいきさつを知る渋谷区役所の人はほとんど定年退職しているでしょうし(苦笑) ともあれ、次の世代の人たちにモヤイ像が引き継がれて、愛され続けることが何より嬉しいですね♪

「そういえばさぁ...」
「...ん??」
「あの時モヤイ像と一緒に、船で運んだ牛はどうなったんだろうね??」


知らんがな^^; (笑)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2009年12月10日

posted by たすけ at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック