美味いもんチャンネル
利根運河周辺(野田市)で、コスパの高いおすすめの中華ランチの店はどこ?
と聞かれた時は、中国家常料理の百香亭野田店をおすすめしています。
利根運河にある理窓公園(理窓会自然公園)の「理窓」とは、東京物理学校および東京理科大学の同窓会の略称ですが、東京理科大学野田キャンパスのすぐそばに、百香亭(ひゃっこうてい)野田店があります。
おすすめ中華ランチは
謝謝昼飯 (本日のサービス定食)660円 or
今天飯定食 (本日のおすすめ定食)924円
これにおかわり自由のセルフサービス珈琲つきですので、コスパは高いですよ。
但し、660円は平日料金で、土・日は880円or924円のチョイスになります。
だいたい肉系料理が謝謝昼飯で・・・
海鮮&野菜料理が今天飯定食になる傾向がありますねー
3人以上だったら、一品ずつとってシェアする方をおすすめします。
...って食べかけ画像すいません^^;
私の好物は中華風オムライス...いわゆる天津飯なのですが、かなりのボリュームがありますので、これにやきそば系とスープ麺系を2品とって、3人でシェアするのが我が家の注文パターンです♪
百香亭野田店は、外見で見るより中が広いので、4人がけテーブル席の他に、30名程度の団体でも収容できる宴会部屋があり、これまでにゴルフコンペの打ち上げや忘年会でも使っています。
自転車で行くには問題がないのですが、車で行く場合には専用の駐車場がないので、すぐそばにだった広い駐車場あり、その駐車券を見せれば2000円以上の食事代で、駐車料金を戻してくれます。
...と言っても、野田ですので駐車料金は、1時間100円、2時間200円なんですけどね(笑)
百香亭はつくば市に本店があり、わが家ではXmasシーズンには筑波方面に出かけて...
百香亭本店or大学店で中華ランチを食べて、洋菓子の<コートダジュールでケーキを買って帰るのが恒例だったのですが...
娘も大学生となり、アルバイトとやら演奏会の練習とやらで忙しく、Xmasは親と一緒ではなさそうだし...
6年続いた自宅イルミネーションも、今年はとうとう飾らずに終わりそうです。
☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
大学生になったお嬢さん。
付いて来ます?
ウチの息子は全然・・・・。男の子だからかなぁ。
娘は付いて来るかな?
たすけさんち。いいなぁ。
たすけさんの紹介してくれる店は、どれも当たりが多くて、大変重宝しております。
クリスマスのイルミネイション、すごいですね。
まるで、ディズニーランドのようです。
(´ー,`*)ごちになりた〜い!
我が家の近所も イエナリエ(神戸のルミナリエと自宅の家のイルミネーションをかけてます。)が・・。
でも、昨年よりも軒数が減りました。
不況も一因かもしれません。
ちなみに、我が家では、以前から、『ミルナリエ』です。
(゚_゚ )( ゚_゚)(゚_゚ )( ゚o゚) キョロキョロ 見てるだけ〜。
ついてくる...というより、我が家の外出(外食)は娘の買物アッシーが主目的でありまして^^;
片道2時間半かかるキャンパスに通う娘は、ほぼ毎日終電近くで帰宅し、翌朝6時過ぎには家を出ますので、バイトもなく自分の買物要件がない限りは、休日は外出しないで寝ております^^;
>断腸亭さん
おぉ!そうですか?それなら調子にのって野田の中華ランチ第2弾を書いちゃいます^^
断腸亭さんの娘さんとのディズニーランド顛末記拝読し爆笑しました。
我が家は娘が小6まで、年2回のディズニーランド行きが約束事項でしたから、別の意味で語る涙のエピソードがありますよ(苦笑)
>やん姫さん
イエナリエ...ミルナリエ...メモしておきます(笑)
我が家では、Xmasオフになった時に在庫処分で安くなった電飾を毎年1個づつ買って徐々に増やして行きましたが、昨年は買いませんでした。
我が住宅地は近隣でも結構有名なイエナリエ地で、地元タウン誌などでも紹介されていますが...
特に世帯主が外人さんの家3軒は、年々派手になってきて、我が家のイエナリエなんてほんとに質素な飾りになってしまったのも、やる気がなくなった要因かもしれません(苦笑)
以前に連れていっていただいたお店ですね!
麻婆豆腐美味しかったです。
守谷にもありますね。
いつも通勤で前を通ります。
あ〜!そうでしたね^^
あの日は東葛人さんと3人で、秘密基地のご案内し、spiritさんが初リカンベント体験をされた日でしたね^^
来年になればいよいよ秘密基地[野田工房]が本格稼動しそうです。
是非、秘密基地に遊びに来たついでに菜工房の中華ランチもご堪能くださいませ〜♪
あー、食べたくなってきた!
九州一周ツアー…じゃなくって出張お疲れ様です(笑)
私、九州は3回しか行ったことがないのですが、玄界灘の魚の種類の豊富さに驚きました。
肉もいいけど、魚料理のレポ期待していま〜す♪