日記(家族・子育て)
普段あまりTVドラマとかは観ない私だが、日テレの「アイシテル〜海容(かいよう)〜」は録画して観ている。小学生が小学生を殺してしまうというショッキングな内容で、加害者・被害者双方の家族の苦悩を描いているドラマで、海容=海のように広く深く包容する..という意らしい。
以前、祖母の葬儀の時にその葬儀屋と話す機会があった。
祖母の葬儀の前日に、殺人事件で亡くなった小学生の葬儀を担当したそうで「こんなこと言ったら恐縮ですが、今日のお葬儀は気が楽です。昨日のようなお葬儀はいくら仕事と言えども、とても居たたまれない、やりきれない気持ちで一杯でした。親の葬儀をすることはむしろ幸せなことではないでしょうか...」と。その通りだなぁ..と思った。
娘が小学校を欠席したのは、この祖母の葬儀の日だけで、あとは皆勤賞で小学校を卒業した。
私自身は、どういう親なろうとか、親とはこうあるべきだと、などと構えて子育てをしていなかったが、娘が生まれて親になった時に「この子が高校生を終えるまでは、すべての入学・卒業式に出席しよう。」
と決めていた。実際、幼稚園の入学式から高校の卒業式まではすべて皆勤賞で出席した。

そしてこの春、無事に高校を卒業し、大学に入学した。
無論大学の入学式には出席しなかったが、家内は母親として娘の通うキャンパスは見てみたいと思っていたらしい。娘の幼稚園〜中学生までのすべての運動会を録画し、すべての夏休みで家族旅行もしていた。
だが、彼女が高校生になった頃から事業不振が続き、泊りがけで家族旅行をする余裕もなくなり、娘には奨学金とアルバイトで学費をまかなってもらうことになった。
そして今日が、娘の人生初のアルバイトの日である。
私自身も大学生活は、学費から生活費まで奨学金とアルバイトですべて自分でまかなっていたので、期せずして父親と同じ道を辿ってもらうことになってしまったのだが、文系の私と理系の娘とでは学費が全然違うので、4年間かなりハードな生活を送らせてしまうことになる。
なんだか娘には申し訳ない気持ちで一杯であるが、自分で働いて金を稼ぐという行為は大学の勉強以上の社会勉強になるものだ。
私が高校生の夏休み。初めての土建のアルバイトで、手の豆を潰しながらスコップでコンクリを錬っていたら、施工主のおじいちゃんが「アンちゃん、仕事っていうのは金もらって社会勉強させてもらっていることだ。」「そう思えばどんな仕事だって、辛くはないし、学ぶことは次々出てきて楽しくなるぞ。」と言いながら冷たい麦茶を出してくれた。
私にとって、このおじいちゃんの言葉は今でも仕事に対する糧になっている。

...って。
そんな訳で、今日が娘にとって親からの卒業・社会への入学のようなものだと思いながら、今こうしてブログを書いています。「親の心、子知らず」で当たり前だと思います。親としては、巣立ちする子供を頼もしく思いながらも「いつでも何かあればそばに居るからな」とただそう思っていればいいんじゃないかなぁ...
娘に対して「アイシテル」などと言ったことなど一度もありませんが...
どうぞ今後は「親の心より世間様の心を知り」周囲の人たちに愛される人間になって下さい。
以上。娘への 卒業・入学への祝辞でございましたf(^、^;





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【日記(家族・子育て)の最新記事】
- ふなっしーとシルバニアファミリー
- 印西市の曹洞宗大雄山 東祥寺(とうしょう..
- 彼岸花と印旛の三福神
- 市立おおたかの森小中学校と県立東葛飾中学..
- エアコンのリモコンが・・・先ず、これやっ..
- 我が家の年末年始のルーティン
- 青山学院大学卒業式(学位授与式)
- RAILWAYS 鉄道バカと女房の話
- 「ぶっ殺すぞ!」 / てへぺろf(^、^..
- 蛭児命は恵比寿様になった・・・
- 自宅でガリガリ君のカキ氷♪
- お願い!動かない自転車と動かない扇風機と..
- ガリガリ君工場見学とガリガリ君グッズ
- 木守り(天使のわけまえ)と鵯(ヒヨドリ)..
- 10年前のカムイワッカの滝 秘湯??
- モラタメ一食触発事件 / シュガーバター..
- 想い出がいっぱい / 成人式おめでとう
- 久伊豆神社へ初詣 / 越谷市
- ローアングルショット / 迷惑千万
- 斉藤祐樹 背番号18 息子にしたい・・・..
ボクも、そうでしたね。ただ、その時の仕事が今の仕事になったのが、少し残念かな。
ボクはお嬢さんと同じ理系だったのと、ライフル射撃なんか始めたので
仕事は頑張ったなぁ・・・・。大変だったけど楽しかったですよ。
まぁ、一生懸命やってる事で、大変じゃない事なんて、ありませんが・・・。
たすけお嬢さん。頑張ってネ。きっと楽しいですよ。
>今の仕事になった..ライフル射撃なんか始めたので..
と読んで一瞬..しゃあさんはゴルゴ13(@@;)?
と思ってしまいました!(爆)
まぁ〜仕事でも趣味でもなんでも楽しむ心を持たないと人生送る意味がないですよね^^