往く年、来る年

■泡沫(うたかた)日記


子供叱るな自分の来た道、年寄り笑うな自分の往く道

今年の正月2日に、義父の徘徊を自転車で追跡し
今年の大晦日は、義父の徘徊を自動車で追跡して
そして今年が終わろうとしています(苦笑)

結婚以来20年、大晦日は義父の家で年取りをするのが我が家の
慣習でしたが、受験生の娘は予備校通いで22時帰宅。そして
今年子供が生まれた甥夫婦が、義父の家で里帰りで年取りを
するとのことで、ついに今年で20年来の慣習が終わりました。

私、ブログはほとんど会社のPCで更新していますので自宅の
PCにはほとんどデータが入っていないので、年賀画像も昨年
の流用になりました(笑)


子供叱るな自分も来た道、年寄り笑うな自分も往く道

甥に子供が生まれた年に、このように慣習が変わるのは一つの
節目かもしれませんねー。
節目と云えば、私自身もちょうど今年で半世紀を生きて来た訳で
残り時間は来た道よりも、往く道の方が短くなるかも知れません。

でも、いくつになっても、来た道をくよくよと振り返ることなく
往く道に待っている、心わくわくするような未知(道)を辿って
生きたいと思います。

今年1年間、多くの方々にお世話になりました。
本当にいろいろとありがとうございました○┓
どうぞ来る年も、ご一緒に楽しく過ごせることを心より祈っております♪

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



2008年12月31日

posted by たすけ at 20:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
20年来のお勤め。お疲れ様でした。
ボクらも介護の心配や、子供の心配事についての内容の変化に
戸惑う年齢になってきたンですね。

断腸さん同様、追いかける夢をお持ちで羨ましい限りです。
ボクは今年、まず夢を探そうかと思います。
また、遊びに来ます。
Posted by しゃあ あずなぶる at 2009年01月01日 17:59
たすけさん、明けましておめでとうございます。
う〜ん、とうなるほど含蓄のあるお言葉、しみいります。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by kaccin at 2009年01月01日 18:14
たすけさん 明けオメです。

 本年もよろしくお願いいたします。ご同輩殿の年初の気分、ある意味で経験の浅いワタシには、こうべを垂れる(ばかり)でもありますな(苦笑)。
 天命を知るべきか少年に戻るべきか、不惑の歳を越えたというのに、いまだ迷います。そのあたりは、楽しく迷いながら。
Posted by 横山 at 2009年01月03日 00:11
>しゃあ あずなぶるさん
早々に年賀コメントありがとうございます。
...追いかける夢...
と申しますか...私、常に成り行き任せの人生であります(爆)
年内に「大力」あたりでお目にかかれることを祈っておりますね♪


>kaccinさん
早々に年賀コメントありがとうございます。
...私の文章に、含蓄も蘊蓄もなにもございません
思いついた言葉を綴っているだけですので"か弱いサイクリスト"の私は
坂道をさけて、ものすご〜く平べったい人生を送っているだけです(爆)


>横山さん
コメント返しよりメールが先になってしまいました(笑)
ハンドメイドバイシクルフェア...ものすごく興味津々です。
17日(土)同伴はできませんが、午前中か別日に行ってみたいと
思います。
Posted by たすけ at 2009年01月05日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。