坂東市の四ツ六庵(よつろくあん)

チーム東葛メンバーのグルメレポートに触発されて、昨年UPしそびれた
ちばらき(坂東市)で私のお気に入りの店をご紹介(笑)

「何かを食べたいけど、何を食べたいのかわからない」
そんな時ってありませんか?
そんな時こそ、茨城県坂東市岩井にある四ツ六庵(よつろくあん)はおすすめです♪

坂東市の四ツ六庵(よつろくあん)

いちおうジャンルでは、蕎麦&うどん店となっていますが、鰻もあるし、釜飯もあるし
唐揚げ定食から、なんでもあります。ランチ680円〜のどれを選んでもボリュームも味も
大満足で、自家製?と思われるお新香の量の多さに私は毎回感激しております^^

屋号の「四ツ六庵」の由来は、お茶問屋だった元禄時代、この地に家が四軒しかなく
初代が六兵衛さんで、四ツ家の六兵衛がつまって「四ツ六」が起源だそうです。
数えて十四代目が、蕎麦屋となったそうですから300年以上の歴史のあるお店です。
(蕎麦汁・うどん汁は関東風の濃い目の味です)

家族連れも多いですが、目立つのはサラリーマンやドライバーさんなど、大食いを
自他共に認めるような人たちで、ホールではいつも元気で愛想のいいおばちゃん二人
がこの店の看板娘?です(笑)

坂東市の四ツ六庵(よつろくあん)

「何かを食べたいけど、何を食べたいのかわからない」
「ファミレスじゃなくて、メニューの豊富な店はないかな?」

なんていう場合に...
味&ボリューム&値段にこだわる自転車海苔の方々へ
ちばらき(坂東市)に行ったならば...
是非、寄ってみなはれ、食ってみなはれ、のお薦めのお店でぇす♪


クリックして頂くと励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング
日本ブログ村

☆読んで頂いて感謝なっしー♪

クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒

ブログ執筆の励みになりますf(^、^;



タグ:グルメ

2008年07月08日

posted by たすけ at 20:52 | Comment(5) | TrackBack(0) | 美味いもんチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たすけさん、こんばんは。

現物の写真が無いので量は想像するしかありませんが(苦笑)、
なかなか面白そうなお店ですね!

>お新香の量の多さ
名古屋の山本屋本店で「ご自由にお取りください」って出された
お新香は飯より多い山盛りでした。
思わず
「どないせーっちゅうねん」
って声が出ました(笑)
Posted by expyodo at 2008年07月08日 21:28
たすけさんこんばんは。
このお店、このまえの筑波8耐の時に前を通ったのを覚えてます。
たすけさんのオススメはいつもいい店なので、自転車で行ったときはぜひ寄ってみたいと思います。
Posted by spirit at 2008年07月08日 21:42
>よどさん
...お新香は飯より多い山盛りでした
さすがにそこまでは多くないけど(笑)
でも、いつの季節に行っても、旬の野菜で漬物出してくれるので
それが何より嬉しいのであります♪

>spiritさん
ロッキーバーガー
我孫子の店は覚えてますよー (入ったことなかったけど^^;)
利根店は1人でも入りやすそうなので、とりあえず利根店から
行ってみようと思います♪
...ってここでコメント返していいのかしら?(笑)
Posted by たすけ at 2008年07月09日 19:37
実家に行った日の帰りは、甥っ子が
つくばエキスプレス・つくば駅まで送ってくれます。
このところ、市町村の合併が続いて、
私には、ふるさと茨城県内の地名と位置が
なお一層分からなくなりました。
坂東市も、知らずにつくばエキスプレスの窓から
見ているのでしょうか。このあと、地図を検索してみます。
ところで、たすけさんの「サザエさんのパソコン奮闘記」は
とても有難いブログです。
この「こちらホワイトロック」と一緒に、
リンクをお願いしたいのですが、
よろしいでしょうか。
Posted by やなぎはっか at 2008年07月13日 19:44
>やなぎはっかさん
平成の大合併で、ほんとにどこがどこやらさっぱりですよね
http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/62272123.html
ここに私も同じようなこと書いてます(笑)

リンクの件ありがとうございます。宜しくお願い申し上げます。
ただ「パソコン奮闘記」をはじめこの「ホワイトロック」以外の
サイトは、ほとんど放置状態ですのでご了承下さいませf(^、^;
Posted by たすけ at 2008年07月14日 10:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。