選挙に行きましょう!いれる人がいなければ、便所コオロギで良いんです!

日記(言いたい放題)

前記事を
「自分一人が投票しても何も変わらない...棄権に平然とする風潮に危機感を覚えます。」
と結びましたが・・・

さらに呆れたことに、短絡的に投票率が上がる事が大切。
棄権するより、せめて白票を投じましょう!
と、本末転倒な進言をする人が多いのには、もっと危機感を覚えます。
ホント選挙に行きましょう!
いれる人がいなければ、白票で良いんです。
若い世代の投票率を上げる。
選挙ってどういう仕組みかを考えれば、その意味わかりますよね。
こんなイミフな事をヘーキで言う大人がいるから困るんだ。


白票に意味はない.gif

前記事の続きで。
「妥協して投票するくらいなら、しないほうがマシという若者の気持ちがわからないではない。」
と書きました。私、一度だけ・・・
投票場に行ってから、悩み出し、結局、白紙で出した事があります。
正確には白紙ではなく、4人の候補者の姓名を組合せた無効票ですが。

投票用紙に、ドラえもんと書いても、該当者なしと書いても、白紙で出しても
全部同じ無効票です。
白票=投票したい候補がいないという意思表示にはなりません。さっきの進言は
ホント選挙に行きましょう!
いれる人がいなければ、便所コオロギで良いんです。
若い世代の投票率を上げる。
選挙ってどういう仕組みかを考えれば、その意味わかりますよね。
と言ってる事と同じです。...てか。
そういってる本人が選挙の意味をわかってない....って事だと思います。

くどいようですが
平成23年4月24日執行 流山市長選挙・流山市議会議員一般選挙投票結果・開票結果
白票が何票あった。なんて、流山選挙管理委員会は発表しませんよ。
便所コオロギも、記入ミスも、白票も 全部同じ、無効票となるだけです。

ありえない事でしょうが、投票率が99%となり
市長候補2名の得票より、無効投票が上回り
無効票=10万票、A候補=2万票、B候補=1万票
A候補が当選です。まぁ、格好のマスコミの餌食にはなると思いますが(^^;)

選挙に行きましょう!いれる人がいなければ、
ドラえもんでも、
ウルトラマンでも、
便所コオロギでも
白票で良いんです

...と。イミフな事言ってるそこのあなた!この意味わかりますよね?

自ら死なせて(死票を投じて=無効票)満足して、なんの意味がある?
例え不満ありとも、生かして(有効票)こそ選択(投票)に意味がある。


私自身が、白票(無効票)をいれてしまった、後日。
普段から尊敬している方に「かくかく、しかじか・・・」と吐露したら。

たすけさんは、自分が後悔している事を認めて欲しいだけでしょ?
私に相談したところで、後悔は戻らないけど。と前置きした後
食べたい料理がないから、食べに行かない。⇒勝ってに飢え死にしろ。
食べたい料理を必ず出せ、でなきゃ嫌だ。⇒じゃ、自分で作れ。
...って事じゃないの?

ごく最近、ある知人が。
『投票率が低い事は、悪い事ですか?』とアンチテーゼを挙げました。
たぶん、謂わんとしていた事は・・・
自分の意思を持つことが重要である。との意であったのだ思います。

先述の尊敬している方の教示。
全て自分の思うように世の中があるなんて、甘ったれるんじゃない。
与えられたなかで選択せざるを得ないのが世の常であり、仕事も遊びも選挙もみな同じ。

若者の投票率が低い=一番悪い事 ではないんです。
選挙(政治)は、自分の都合に合わせろ=悪い事 だと思うのです。
最悪でも白票で、選挙に参加しよう!=この甘言が最悪の事 だと思います。

選挙(投票)に行ったって、別に何も変わりはしない
でも、棄権するより白票を投じる方が良い。(甘ちゃんの自己満足感だけ)

なんの解決にもならない、甘ったれを助長する風潮。
私自身の自戒を含めて、とても賛同できるご意見じゃありません。


タグ:白票

2015年04月24日

posted by たすけ at 18:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(言いたい放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ、若者は選挙(投票)に行かないのか?

日記(言いたい放題)


若年層の投票率はホントに低いのか.gif

このグラフは『若年層の投票率はホントに低いのか』というブログ記事からの借用です。
非常に興味深い考察で書かれています。このグラフだけでは単純に若者の選挙離れのように見てとれますが、そうではなく
・1990年代から2000年代前半にかけては全世代で投票率の低下が見られる
・1950年代生まれまで(1889-1959年生まれと分類した人)の投票率は70%以上で安定している
・以後世代が下がるに従い投票率は下がる傾向
・70年代、80年代(1969-89)生まれの投票率は低すぎる!
私は1950年代生まれですが、中学高校の社会科の教師に、市民が選挙権を得るまでにいかに先人たちの血が流れたか等々の熱弁をうけました。その影響からか、棄権という行為には背徳感さえ感じます。

ましてや、その教師を育てた教師たちは、女性参政権のない時代に育ちへたすりゃ男子普通選挙法成立(1925年)をリアルタイムで体験した世代でしょうから、選挙権に対する思い入れは、選挙権が当たり前の権利として育った世代とは、かなりのギャップがあるのは当然かと思います。

私世代は「しらけ世代」と言われましたが、それでも選挙権の重さを教えられました。
自分一人が投票しても、何も変わらない...棄権に平然とする風潮に危機感を覚えます。


記事を読む

2015年04月21日

posted by たすけ at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(言いたい放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流山選挙チャンネル(ちゃんねる)が出来ていた。

流山チャンネルの記事ですが、流山選挙チャンネルは、全然知りませんでした(^^;)

流山市市議会議員選挙2015.JPG

4月26日投票の流山市市議会議員選挙がありますね。定数28名に対して、立候補者37名。
この写真は4/19の夕方に撮ったものですが、まだ3名の候補者のポスターが未貼付です。
拙ブログでは、特定の候補者を応援する訳ではありませんが、写真ないと公平じゃないなぁ...どこかに全候補者の顔がわかる方法ないかなぁ...とインターネット検索かけていたら。

流山選挙チャンネル(ちゃんねる).jpg

えっ!? 流山選挙チャンネルと、流山選挙ちゃんねる
なんだこれ??...と、偶然辿り着きました。


記事を読む

2015年04月20日

posted by たすけ at 09:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 流山チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする