筑波山麓茅刈り隊2013 ボランティア

ちばらきチャンネル

筑波山麓茅刈り隊2013 ボランティア募集が、やさと茅葺き屋根保存会だよりの記事にアップされましたので、転載しておきます。

筑波山麓茅刈り隊

やさと茅葺き屋根保存会
●日程 12月7日(土)、8日(日)、9日(月)   →申込締切 12月3日(火)
       13日(金)、14日(土)、15日(日)   →  〃     9日(月)
                  ※いずれも雨天の場合は平日に振り替え予定

●場所 高エネルギー加速器研究機構敷地内(つくば市大穂)

●集合 高エネ研正門入り口:午前9時

●昼食、茶菓子、軍手はこちらで用意します。
 作業着(長袖長ズボン)、帽子、腕カバー 、鎌(持っている方)などは各自ご用意ください。

●参加費 無料 参加される方は事前にお申し込みください。
           保存会負担で傷害保険に加入いたします。

※バスご利用の場合 つくばエクスプレス つくば駅より つくば市コミュニティバス
          「つくバス北部シャトル」で「KEK高エネルギー加速器研究機構」下車
※雨天時の日程変更は当日午前6時30分までに 当ブログにアップいたします。
以下、昨年の筑波山麓茅刈り隊の様子です。

高エネルギー加速器研究機構

茅場

高エネルギー加速器研究機構入口に集合し、ブリーフィング後に茅刈り場まで車で移動します。
なにせ敷地がびっくりするほど広大です。

茅刈り

茅刈り

充電式草刈機で、茅(ススキ)を刈る人と、竹ぼうで一定方向に倒す人がペアとなり
倒れた茅を一定のボリュームにまとめる人と、それを束ねる人でそれぞれ役割分担。
私はもっぱら積まれた茅を束ねる役割でした。

昨年私は鎌を持参しましたが、現地で道具は用意されますから鎌の持参は不要かな?但し、刈り取った切り株は結構鋭いので、薄いスニーカーは危険です。都内からボランティアに参加した若い女性グループは厚手の地下足袋/マスク/腕カバーを用意してきて、慣れたもんだなぁ・・・と感心しました。

筑波山麓茅刈り隊ボランティア

高エネルギー加速器研究機構

高エネルギー加速器研究機構

適度に休憩(おやつタイム)があるので、拍子抜けするほど疲れませんでした。作業している間は、身体が温まりますが、むしろ休憩中の方が筑波おろしの寒風が身体に堪えますので、防寒調節できる服装がいいかもしれません。研究所の敷地内なので、WCはキレイですし、自販機もあります。

茅刈りボランティア

茅刈りボランティア

茅刈りボランティア

陽が傾きはじめたら作業終了なので、実労4時間ちょっとのボランティアでした^^;
今年は12月7日(土)or14日(土)のどちらかで参加させてもらう予定ですが、TXとバスを使うつもりなので、帰りはつくば駅前で、鍋(軍鶏or鴨or鮟鱇)食って帰ろうっと♪...って。一人じゃ鍋頼めないか?(苦笑)

茅場

やさと茅葺き屋根保存会

やさと茅葺き屋根保存会

やさと茅葺き屋根保存会

まぁ、鍋はともかく・・・
高エネ研敷地はキレイになるし、自分が束ねた茅がどこかの茅葺きに葺かれるかと思うとなんとなく嬉しくて、これを毎年師走のルーティンボランティアにしようかなぁと思っていますf(^、^;

2013年11月28日

posted by たすけ at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかどこかで見たことある風景

■泡沫(うたかた)日記

いつかどこかで見たことある風景に魅せられて、いつか行ってみたいなぁ・・・って。
いつかどこかで見たことある風景は、いつも自転車仲間のブログで見ている風景なのですが、リカンベントしか稼働できない今は、ヒルクライムも輪行もできません(悲)

■鹿野山神野寺の紅葉・九十九谷の眺望
■志駒川沿いの紅葉ロード・大山千枚田の眺望
■嶺岡(峰岡)林道と浜金谷〜那古船形のワインディングロード
■食事&休憩は、丸太小屋or名代亭orさすけ食堂orコーヒー岬


行ってみたいなぁ・・・で。野鳥ポタの予定を房総ドライブに変えてしまいましたf(^、^;
およそ、自転車仲間のルートラボを参照しながら行ったのですが、さすがに自転車向けに引いたルート全てを車で走破することはできませんでしたが、嗚呼こんなところをみんなが走ったのかぁ・・・と感慨一入でした。

以下、一部はフリーのレタッチソフト【Paint.NET】を試しながら風景を列挙します。

01.jpg

02.jpg

03.jpg

内房線・竹岡駅から見える海とコーヒー岬
私的には、竹岡駅から見える東京湾が一番良かったです。
コーヒー岬には、バイク乗りの集団がどどどっ!とやって来ました。
※そうそう、浜金谷の「さすけ食堂」は復活して行列ができていましたよ(^-^)
12/6〜9は臨時休業だそうです。

04.jpg

05.jpg

鹿野山神野寺の紅葉
お寺の前の自治集会所公園ではしご獅子舞の練習をしていました。

06.jpg

07.jpg

峰岡林道と大山千枚田
峰岡林道では数組のサイクリストとすれ違いましたが、紅葉ロード(志駒川沿い)ではサイクリスト&ハイカー多かったです。
大山千枚田は夕刻からソーラー電飾が点灯するんですね?これは自転車だとちょっと見学は難しいかな。

08.jpg

09.jpg

長狭街道沿いの名代亭とおらが丼(1,300円)
この内容で1300円は、コスパすごく高いです!
Bさんに教えてもらわなければ、入るのに躊躇するような佇まいでしたが^^; 開店すぐに、どどどっ!と自転車乗りの集団がやってきてあっと言う間に満席になりました。

10.jpg

11.jpg

きみつのさんぽ道と利根運河の散歩道
地元の秋の風景も好きだけど、房総の風景いいですねぇ。
来春には小径車の輪行or車載デポでまた訪れたいと思いました(*´ェ`*)

追伸:Bさん
FBのラーメン画像は、純輝の味噌ラーメンです^^;

2013年11月25日

posted by たすけ at 23:50 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャンベルタウン野鳥撮影練習場/埼玉県越谷市

写真・動画・フラッシュ

日記(動物写真館)

埼玉県越谷市にある、キャンベルタウン野鳥の森を野鳥撮影練習場野鳥撮影のバッティングセンターと命名したのは東葛人さん

野鳥撮影の練習場.jpg

なるほど、キャンベルタウン野鳥の森も、バッティングセンターも、ゴルフ練習場も巨大なネットに覆われていて、ナイスな命名だと思いました(笑)
早速、先月イオンレイクタウンの買い物アッシーの際に初入場し、埼葛ポタ野鳥ポタで2度目の入場だったのですが、なにせ入場料100円で時間無制限ですから、バッティングセンターやゴルフ練習場に比べたらタダみたいなもんです(^^;)

キャンベルタウン野鳥の森.jpg
【クリック⇒アルバム頁

2日間で撮りまくった(打ちまくった?)400〜500枚から18(16)枚をチョイスしました。1回目より2回目の方が、シャッタースピードとISO感度調整に慣れが出て、多少マシに撮れていますが・・・
実際フィールドで野鳥を撮ったら、ピントも明るさも全然ダメダメ(>_<)
練習場では至近距離で撮らせてくれますから、上手くなったような錯覚でした(^^;)

でも、思い入れのある写真はあるもので・・・
最後のキンカチョウのボケボケ写真はどうしても捨てがたく(削除できず)にアルバムに掲載しました。まぁ、我々素人は、写真の精度にこだわるより「好きに写真を撮る」ことが大事と言う事でf(^^;)

以下、キャンベルタウン野鳥の森の動画を貼っておきます。



ざっくり2分半程度のダイジェスト版です。(その他の5篇も1分程度に収めました)
今居るエミューの1羽は2009年撮影のヒナが大きくなったものなのかな?



オーストラリア,イシチドリ...この鳥はホントにのんびりして愛嬌たっぷりの鳥です。
飛べない(飛ばない)鳥なので、被写体にもってこいだし、ホントに表情豊かです(^^)



キャンベルタウン野鳥の森で最も数が多く、あちこちでちょこまか動いています。
キンカチョウが正面向いた時の表情が、とにかく可愛いのです(*^^*)
でも水浴びのシーンはPC上で見るときれいに映っているのに、youtube上では映像乱れていますねー(T_T)嗚呼ハイスピード撮影機能があるコンデジ、やっぱりもう一台必要かなぁ(>_<)



鳥って...正面顔と横顔で全然違う顔になるんですよね(笑)
オーストラリア,ガマグチヨタカが一番違います(^^;)
いまキャンベルタウン野鳥の森、入口受付に居たガマグチヨタカは、今年生まれの幼鳥だそうです(^^)



この動画は18禁です。良い子は見てはいけません(嘘^^;)



もぅ、シナリオは各自で勝手に想像してください(苦笑)



さて、なんで寒い中を野鳥撮影にいそいそと出かけるのか?なんですが・・・なんかね。
野鳥撮影って、ガキの頃にカブトムシやクワガタを仲間と一緒に捕りに行った思い出と重なります。

誰が何匹捕ったとか。どれだけデカイやつを捕ったとか。
その見せ合いっこが、液晶上の画像に変わっただけ(^^;)

オレ、秘密の場所知ってるぜ!
オレだって、秘密の場所知ってるもん!

・・・で。行った先で、全然スカに終わって言い訳する(爆!)
まぁ〜男って、いくつになってもホントお馬鹿よねぇ〜(^^;)
でも、それが楽しいんですよ(*^^*)

2013年11月22日

posted by たすけ at 19:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■動画&写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

埼葛野鳥ポタに行ってきました

日記(動物写真館)

埼葛野鳥ポタ東葛人さんワンチャンさんroadrunnerさん、4人で行ってきました。
※この記事中のコラージュ(組合せ)画像はすべてサムネイルです。

埼葛野鳥ポタ.jpg



流山おおたかの森〜初石小鳥の森〜新川耕地〜東埼玉資源環境組合(天空の城・展望台)キャンベルタウン野鳥の森宮内庁埼玉鴨場(御猟場)〜元荒川の桜並木〜しらこばと橋〜玉葉橋

天空の城?.jpg

展望台窓の外側に鳥の羽がへばりついていました。

焼却炉煙突展望台=天空の城からの眺望は、空気が澄んでいる秋〜冬がおすすめです。
天気が良ければ、関東平野を取り巻く山々が全て見渡せる、まさに空中神殿ですね(笑)
※ 平日&第3日曜日で見学無料。(土曜日・祝日は見学不可)

最近の清掃工場の煙突からは煙は出ませんが、熱気は出ていますので上昇気流が起きやすいので猛禽類が集まりやすいと、以前に鷹の渡り見学会で教えてもらいましたが、猛禽が激突したのか?猛禽が鳩か何かをここに叩きつけたか?実際、ワンチャンさんとroadrunnerさんは、展望台窓の目前でハヤブサの飛翔を目撃したそうです

台湾料理百楽.jpg

ランチは性懲りもなく台湾料理「百楽へ」やっぱり麺+飯カロリーオーバーだ^^;
麦茶風味のアイスコーヒーを飲みながら、次回は880円のフカヒレ丼にしようと決意。
...って。また行くつもりです(^^;)

・・・で。肝心の野鳥写真ですが、当日行程の逆から貼っておきます。
※ジョウビタキは無補正ですが、他は補正しまくりですf(^、^;

カワセミ01.jpg

カワセミ02.jpg

しらこばと橋付近の公園で撮ったカワセミ

ヒヨドリ01.jpg

ヒヨドリ02.jpg

同場所に居たヒヨドリ

ジョウビタキ01.jpg

ジョウビタキ02.jpg

民家のTVアンテナに止まっていたジョウビタキ

ケリ(流山市新川耕地).JPG

新川耕地で初めて見かけたケリ・・・

嗚呼、やはり他の3人のBORGデジイチ写真と比較して、画質(解像度)が全然違う(T_T)
やっぱり同じ条件で撮ると、レンズとセンサー(映像素子)の差がはっきり出ます(T_T)
自分のコンデジの1/2.3型豆粒センサーの限界を思い知らせました(T_T)

01.jpg

キャンベルタウン野鳥の森=野鳥撮影のバッティングセンターでは近距離で撮れますので、もうちょっとマシな画像になっていますが、連写モードで撮り過ぎて"ケリ"がつかなくなっています(苦笑)
キャンベルタウン野鳥の森の写真は、補正無しで動画にまとめて、後日アップしま〜す。

ご一緒頂いた、東葛人さん、roadrunnerさん、ワンチャンさん
また、野鳥撮影特訓にご一緒させてくださ〜い(^^)/

2013年11月19日

posted by たすけ at 23:59 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記(動物写真館) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

坂東市岩井将門まつり2013 (その2)

ちばらきチャンネル

坂東市岩井将門まつり2013(その2)は、当日の動画と写真(アルバム)の紹介になります。

第40回将門まつり.jpg

【将門まつり】⇒坂東市公式HP
将門まつりは、郷土の英雄「平将門公」の勇姿を現代によみがえらせようと、 昭和47年4月の旧岩井市市政施行を記念して始まりました。

まつりは、毎年11月の第2日曜日に開催されます。 坂東市の秋を彩る風物詩として定着し、市内外のかたに親しまれています。 まつりは、国王神社での戦勝祈願で始まります。境内の杉木立のなかを総勢100人の武者が「神田明神将門太鼓」の響きのなかを進み、武者の参詣が行われます。

出陣式では、地元高校生などによる弓道模範演武が披露され、 武者行列では、可愛らしい稚児行列と少年剣士を先頭に、鎧兜の勇壮な武者や雅やかな姫が歩行者天国内を練り歩き、その後を神田ばやし(県指定無形民俗文化財)のお囃子が続きます。
まつりの最後には、メインステージ会場において神田ばやしの山車が競演し、さらに、岩井将門太鼓と神田明神将門太鼓が加わりクライマックスに達します。



岩井将門まつり戦勝祈願(国王神社)



岩井将門まつり(ハーフマラソン大会・子供)



岩井将門まつり(相馬野馬追騎馬隊 その1)



岩井将門まつり(相馬野馬追騎馬隊 その2)


岩井将門まつり(アルバム-予行).jpg
岩井将門まつり⇒(アルバム-予行 28枚)


岩井将門まつり(アルバム-当日).jpg
岩井将門まつり⇒(アルバム-当日 60枚)


まつり本番は、残念ながらブルーインパルスの飛行は中止になったので、『馬』にこだわって写真撮りまくりましたf(^、^; この記事では動画&画像主体なので、解説は冒頭の【坂東市公式HP】のみで・・・・って。それじゃ、あまりに手抜きなので^^;

坂東市と平将門に興味が湧いた方は、過去記事
■平将門(へいしょうもん)ではありません / 風と雲と虹と⇒[こちら]
■ポックリ不動尊(弓田不動尊・慈光寺)と弓田香取神社⇒[こちら]
■常総市(旧石下町)に残る平将門史跡⇒[こちら]
などを、ご参照頂ければ幸いです(^^)

2013年11月12日

posted by たすけ at 19:47 | Comment(4) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

坂東市岩井将門まつり2013 (その1)

ちばらきチャンネル

坂東市で行われた岩井将門まつり2013(第40回)に自転車仲間の鉄ポタさんとIWAさんの3人で行ってきました。



野田スポーツ公園出発(利根川CR右岸100km地点)〜芽吹大橋〜将門胴塚〜国王神社(戦勝祈願)〜まつりメイン会場〜昼食(四ツ六庵)〜相馬野馬追い騎馬隊〜ベルフォーレ(総合文化ホール)〜利根川CR左岸〜芽吹大橋(解散)

利根川CR右岸100km

利根川CR右岸100km

これは、最近野田スポーツ公園(利根川CR右岸100km)付近に駐留している飛行船(メットライフアリコ号)ですが、上が午前8時、下が午後3時です。天気予報では、15時過ぎから降雨&強風になるとの事で飛行船も飛行中止になっていたようでした。
しかし、実際は午前中より午後の方が空も明るくなり、風はほとんどなく相馬野馬追い騎馬隊の行進時には、晴れ間も覗いてホッとしました(^^)

岩井将門まつり01.jpg

松島基地から飛来予定のブルーインパルスは、残念ながら当地の悪天候により中止となりましたが、騎馬隊の皆さんを至近距離で撮影する事が出来て、大変収穫のあったポタでした(^^) ご一緒頂いた、鉄ポタさん、IWAさん、現地合流したワンチャンありがとうございました(^^)/

茸と鶏そば(四ツ六庵)

ミニヒレカツソース丼(四ツ六庵)

これはランチで食べた坂東市四ツ六庵の「茸と鶏そば+ミニソースヒレカツ丼 1000円」やっぱり、坂東市の食堂は基本量が多いです。麺が通常のお店の大盛りくらい入っています。鉄ポタさん、IWAさん、は「鴨そば+ミニ天丼 1000円」を注文していましたが、三人とも腹十二分目くらいになりました^^;

※因みに坂東市では冬に「ばんどう祝い鍋まつり」を開催していました。四ツ六庵でも今でもネギや冬野菜たっぷりの鍋料理を食べる事ができますよ(^^) ※要.予約なのですが...予約なしで大丈夫な場合もあります。

ところで、「平将門(たいらのまさかど)」って、どんな人?という方のために
【一分動画:平将門】という紹介動画がありましたので、リンクしておきますね。

PS.坂東市岩井将門まつり2013 (その2)は、当日の動画と写真(アルバム)の紹介になります。

2013年11月10日

posted by たすけ at 23:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩井将門まつりブルーインパルス(前日予行)

ちばらきチャンネル




これは、坂東市岩井将門まつりブルーインパルス(前日11/09デモ飛行)です。
曇空で上昇旋回しても見えないなぁ〜と心配していたら・・・
「今回は、松島から直接来るので、燃料の関係で上昇旋回とかないですよ」
・・・と。そばで撮影していた方が教えてくれました。

利根川右岸(100km).JPG

芽吹大橋.JPG

利根川CR左岸(105km).JPG

11月9日(土)は、明日のポタリングの逆コースで回ってきました。
野田スポーツ公園(利根川CR右岸100km)〜芽吹大橋〜利根川CR左岸を走ると道なりで旧道から県道に出て、坂東市総合文化ホール(ベルフォーレ)に着きます。自転車で岩井市街地に行くのは、このルートが一番距離も短く、交通量もそれほど多くありませんのでおすすめルートです。
※まつり当日、県道はハーフマラソンで通行禁止ですが、自転車通行可の歩道が広いので大丈夫だと思います。

この真上をブルーインパルスが飛行.jpg

ブルーインパルスはこの岩井市街地(仲町交差点中心)の真上を飛行するのですが...最初、真上を飛行するメイン会場で撮ろうと思っていたのですが、せっかくなので将門公も入れたいと、急遽坂東市ベルフォーレ(総合文化ホール)移動したら1回目(計4回の曲技予定)の飛行に間に合わず(T_T)
2回目以降も、森と鉄塔に阻まれて、せっかくの曲技飛行を満足に撮れず(T_T)
今日は昨日より雲が厚そうだし、昼から雨の予報なのでブルーインパルス飛ぶのかなぁ・・・

でも、会場に来ていた子供たちは大喜びで、地上で飛行ルートを確認していたブルーインパルスの隊員さんたちの優しい笑顔に癒やされました(^^)

ブルーインパルス隊員とのふれあい(坂東市).jpg

ブルーインパルスの飛行ルートと旋回場所が確認できたので、当日1人で行った場合に侵入〜旋回が全て撮れる場所の確認にウロウロした後に、以前から気になっていた小川屋食堂に行ってみました。外見だけ見ると「この店やってるのか?」というくらいの佇まいなのですが、昼時はいつも駐車場は満車なので気になっていたのです^^;

小川屋食堂・坂東市

テーブルにメニューはありません^^;厨房付近に書いてあるメニューも
ラーメン・チャーシューメン・カレー・餃子...「え?これだけ?」(^^;)
カレー・ラーメン・餃子定食・目玉焼き定食が一律の500円。餃子単品と半カレーが300円
一番高いのが、チャーシュー麺で650円

小川屋食堂・坂東市

どうしようかなぁ...と思っていたらお冷を出しながら女将さん?が
「ラーメン・餃子・半カレー・チャーシューメン♪」と口上するので
「じゃ、ラーメン半カレーで!」と間髪入れずに答えました(笑)

小川屋食堂・坂東市

美味い!というより、とにかく懐かしい味でした。特にチャーシューの硬さと味が懐かしかったなぁ。
昼時8割席が埋まって、私以外はすべて常連さんのようで、ほぼ全員が入店するなり「ラーメン!」

麺がかなり柔らかめなんですが量が多いんです。1玉半は入っているのかも?半カレーいらなかった^^;味も懐かしかったですが、店内のポスターや写真が、まさに昭和でした^^;...だけどトイレだけはリフォームしてあり、めちゃめちゃ綺麗でしたよ(^^)

坂東市ベルフォーレと将門まつりメイン会場.jpg

あぁ〜、こんな晴れは絶望的ですが、なんとか天気がもってくれることを祈ってます。

posted by たすけ at 01:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブルーインパルスと坂東市岩井将門まつり

ちばらきチャンネル


坂東市岩井将門まつり2013.jpg

11月10日(日)茨城県坂東市で岩井将門まつりが開催されますが・・・その前に。



10月30日。遂に船橋市がふなっしーに感謝状を贈呈しました。
私がふなっしーをリスペクトするのは、たった一匹(一人)の活動で船橋市の知名度を一気に押し上げた「町興しへの功績」なんです。やっぱ凄いなー、ふなっしー。

国王神社と将門祭りメイン会場.jpg

11月3日。宇都宮餃子祭りに行ってきて、Bさんに「お祭り好きだねぇ」と言われましたが、お祭り好きと言うより「町興しイベント」にすごく興味があるのです。先日の観閲式でも、案内係・警備がどういう配置で、どういう動きをするのかにすごく興味があって総合予行に出掛け。坂東市でも一週間前に【マラソンルートと交通規制時間】で、どんな案内板を配置しているのかなどを確認していた私です。

国王神社と坂東市観光.jpg

翌11月4日も、今度は娘も連れて家族3人で坂東市岩井将門まつりの下見に、再度国王神社などに行きましたが、二人は全く興味ナッシング。やはり二人が満足するのは、お買い物ツアーのようです。

ブルーインパルスと岩井将門まつり.jpg

11月10日の降水確率が50%になっちゃいましたねー(T_T)
百里基地の航空祭もDNSになってしまい...どうも天候に恵まれません。
11月9日のブルーインパルスのデモ飛行に3度目の下見に今度はちゃんと自転車(リカンベント)で行くつもりですが...どうもこうやって準備万端に下見をするほど、私のポタ企画は雨にたたられるようです(T_T)

2013年11月07日

posted by たすけ at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宇都宮餃子応援ソング / ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!

■泡沫(うたかた)日記


宇都宮餃子祭り2013.JPG

11月3日は、実は結婚記念日(しかも銀婚式)だったのですが・・・
そんな記念日に夫婦で出掛けたのが宇都宮餃子祭り。
「銀婚式に100円餃子?」(-_-;) と家内は渋々だったのですが^^;

宇都宮餃子応援ソング【ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!】を聞いて、どうしても宇都宮餃子を食べたくなりました。また偶然にも同日、友人たちと日光方面に紅葉ドライブに出かけた娘も、夕食は宇都宮市内で餃子を食べて帰ってきました(笑)



宇都宮餃子応援ソング【ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!】⇒PDF
作詞:渡辺なつみ 作曲:DON-9 編曲:三浦一年 歌:MADOKA.

ギョ,ギョ,ギョ,ギョーザ!
ギョ,ギョーザ! ギョ,ギョーザ! 宇都宮餃子♪
ギョ,ギョ,ギョ,ギョーザ!
ギョ,ギョーザ! ギョ,ギョーザ! 今日も食べたい♪
ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!
ギョ,ギョーザ! ギョ,ギョーザ! 何故か食べたい♪

アチアチ餃子をほおばっちゃいたい(宇都宮餃子)♪

空に浮かぶ 三日月みたいな皮 ジューシー肉・野菜のハーモニー♪
家族みんな 一緒に食べるギョーザ ラー油・酢・醤油つけて♪

カリカリ焼き餃子♪ モチモチ水餃子♪ パリパリ揚げ餃子♪
おいしくたべちゃうもん♪

ギョ!ギョ!ギョ!ギョ!餃子♪うまくてびっくり♪
はふはふみんな 仲良くなれるのさ〜♪
初めて近所のスーパーでこの歌を聴いた時...
魚、魚、魚、さかな〜を食べると♪
頭、頭、頭、あたま〜が良くなる♪

の二番煎じソングか?と思いながらも

ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!
ギョ!ギョーザ! ギョ!ギョーザ! 宇都宮餃子♪

...の軽妙なシンコペーション?部分が
ギョ,ギョ,ギョ,餃子!
The 餃子! That'sギョーザ! U・TSU・NO・MI・YA 餃子♪

...と聴こえ覚えてしまいました。

もしかして、それを狙ってこのテンポにしたのかな?
ま、ともかく、どうにも耳に残り、まんまと策略に嵌りました(^^;)

宇都宮餃子3個100円.jpg

100円で3個ですから、夫婦で千円も食べればお腹いっぱいです。
あ〜ぁこれで当分「千円銀婚式だった!しかも立ち食いよ!」とまた家内から責められそうです(^^;)
さて、宇都宮餃子祭りに大満足したのですが、感動したのが地元中学生のボランティア活動でした。

約12万人が訪れるイベントで、ほとんど焼き餃子も水餃子も1パック2人前(6個入)で捌けていきますが、1人×5店舗の味比べをしたとして、12万×5÷2=60万個のフードパックのゴミが生まれる訳ですから、ものすごいゴミの量となる訳です。
勿論、会場内のあちこちに分別ゴミ箱が用意されていますが、ものすごい勢いでゴミが生まれる割には、ゴミ箱にゴミが満杯で溢れるような事もなく、会場もきれいです。その謎は、1店舗目で水餃子を立ち食いしながら、2店舗目の行列に並んでいる時に解けました。

宇都宮餃子祭りでは、地元宇都宮市立一条中学校の生徒たちが、まるでディズニーランドやディズニシーのようにゴミ袋を手にして会場内の即座清掃を担当しているのです。順番待ちで並びながら立ち食いしていても、すぐに「はい、ゴミはこちらにどうぞ♪」と中学生が回収してくれるのです。

最初は勝手がわからず夫婦で同じ列に並んでいましたが。1人に2人前まで購入OKなので、夫婦別々に並んで、最後の方は会場に設営されたテーブルで食べる事ができました。そこにも中学生が食べ終わりを察知して巡回してくれるので、ついぞ私たち夫婦はゴミ箱にゴミを入れることなく過ごせました(^^)

いやー実に素晴らしい!この地元中学生参加の町興し協働システム。
私たち夫婦は丁寧に中学生に御礼を申し上げ、中学生もまた爽やかな笑顔で
「また来年も餃子祭りに来てください!」...ですって(^^)

宇都宮餃子祭りアルバム.jpg
宇都宮餃子祭り2013⇒[アルバム15枚]

まぁ、そらね。そんな真面目で笑顔の爽やかな生徒たちばかりでなく、会場から死角になった場所では、さぼってふざけごっこをしているような生徒もいましたが。安心したまえ、そんな君たちを撮るような事はしていないから(笑)

ともかくも、Bさん。私はこんなふうに「地域の町興しをみんなで作り上げていく姿を見ている時」が、一番満足している時なんですよ(^^)
ところで宇都宮市...って
【こんな企画】もしている自治体なんですね。いいなー、楽しそうで♪

2013年11月05日

posted by たすけ at 22:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする