初心者(入門)用リカンベントと上級者トライク動画

自転車(リカンベント)


リカンベント&トライクは乗って楽しいですょ〜♪
でも、実際に人が乗って動いている動画がないと説得力がないと思うので・・・
前記事リカンベント&トライク試乗会関係者の動画をご紹介させて頂きますね。

まずは、初心者でもすぐ乗れて低価格のリカンベントS17の動画。

セミリカンベントS-17 USS by chunxian17さん
このように女性でも安心してすぐ乗れます。...というより、逆に普段ロードバイクとか乗っている男性の方が腕に余計な力をかけてしまうので、ギコチなくなる場合が多いかな?(笑)

リカンベントは、腕に力を入れずにゆったり座って漕ぐというのがコツです。慣れてくるとこの動画のように、普通自転車(アップライトの自転車)同様に、始動でちょっと反動をつけて自転車を進ませながら発進してするという感じになりますね。

S17リカンベントはLWB(ロング,ホイール,ベース)です。LWBとはペダル位置が前輪より後ろにあるリカンベントで、ペダルを漕ぐ感覚がアップライトの自転車とそれほど変わらないので、乗り出しもスムーズで初心者向きのリカンベントです。

しかし、たいていのリカンベントはSWB(ショート,ホイール,ベース)で、ペダル位置が前輪より前になります。SWBのリカンベントは前輪より前にあるペダルを漕ぐため、仰向けに寝そべった姿勢で足を伸ばすので、重心の取りかたに戸惑ってしまう人が多いようです。

ほとんどのリカンベントで前輪が小さいのは、ハンドルを切った時にペダル(足)と前輪がぶつかってしまう(干渉)リスクを避けるためです。前輪径が小さいほど、ハンドルを切っても足と前輪がぶつかることはなくなりますが、段差の乗り上げなどに注意が必要になります。


次は、私の愛車(ツナミ)と姉妹車になる入門用リカンベント(サザナミ)の動画です。
上記のS17と共通しているのが、USS(アンダー,シート,ステアリング)いわゆる下ハンドルのリカンベントです。

リカンベントsazanami8 USS by パンダ親父さん
USSのステアリング感覚をつかむコツは、最初にゆるい下り坂でペダルを漕がずにゆっくりとハンドルを切る練習をすれば良いと思います。
USSの特長は視界が抜群に広いことです。私がリカンベントに惹かれた一言が「デフォルト青空いっぱい」天気の良い日は雲と一緒に散歩している気分で爽快そのものですよ♪でも、日焼けする面積も多くなりますので「デフォルト青空いっぱい&紫外線たっぷり」と訂正しておきます(笑)

S17のようにほぼ垂直にシートに座った場合は、違和感(恐怖感)はないのですが、リカンベントのシートがより寝ているほど、怖いという感覚が先に来てしまいます。でも、たいていのリカンベントはシート角度が可変可能ですので、慣れるにしたがってシートを倒していくことで、恐怖感は解消されますヨ。

また、シートを倒すほどにペダルの適正位置が遠くなり、前輪とペダルの干渉が少なくなります。同時に風の抵抗も少なくなり、巡航スピードも上がります。私のリカンベントはシートをかなり寝せているのですが、理由はスピードアップのためではなく、前輪を16インチから18インチに変えたので、前輪とペダルの干渉をできるだけ避けたいからです...って。要は短足だからなんですけどね(苦笑)

先日、俳優の三浦春馬さんが私のリカンベントに試乗した時。余裕で膝があまってしまい、ペダル位置をもっと遠くに調整しなくて大丈夫かな?...と思ったのですが。練習なしの一発でリカンベントを見事に乗りこなしていました。ま~要は、怖いと思う以前に、楽しもうと気持ちが何よりリカンベントには大切な要素かもしれませんね♪


次は、上級者によるハイレーサーとトライクの模範動画(トライカーナ)

トライクとハイレーサーのテクニック  by ぱぴぃさん
トライカーナとはパイロン(マーカー障害物)を置いて、8の字走行などをしながら、足つき,マーカー接触,ミスコース,停止線オーバーなどを減点項目する競技です。まぁ競技というよりは、とにかく楽しく安全に乗れるようになるための練習法と言ったほうがいいですね♪


最後におまけの動画。ニキリンさんの秘密工場の内部とカスタムトライク

競技用トライク (西武園競輪バンク走行会) by ぱぴぃさん BGMもナイスです(笑)

ニキリン(椅子壱)さんや、ぱぴぃさんに会うと、リカンベントやトライクって、ホントに楽しい自転車だなぁ〜とより実感しますヨ(^^)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月06日

posted by たすけ at 04:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(リカンベント) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リカンベント,トライク試乗会 / 水元公園

自転車(リカンベント)


好天に恵まれた12/04 ニキリン/17バイシクル/次世代自転車を考える会共催のリカンベント、トライク、折り畳み小径車の試乗会に行ってきました。いやぁ〜楽しかった♪
●リカンベント,トライク定例試乗会の概要
■場所:水元公園 中央広場の入り口付近
■日程:毎月第一土曜日 定期開催
■時間:10:00〜15:00
■備考:雨天中止
*ニキリンさんのHP。17バイシクルさんのHP。次世代自転車の考える会のHP
私は午後から仕事のため午前中のみ参加しましたが、集まった人たちはリカンベント,トライク,折り畳み小径車のファン(オーナー)が3割、興味を持って来た方が4割、なんだか面白そうなことやっているなぁ〜と通りすがりに来た方が3割...って感じだったかな?

リカンベント,トライク試乗会
リカンベント試乗会01
リカンベント試乗会02
リカンベント試乗会03

リカンベント,トライクは、先ず乗ってみないことには、その面白さがわからないし、なかなか試乗できる機会がないのでこういう定例試乗会は嬉しいですね♪

S-17

リカンベント初心者で低価格(10万円未満)で乗りやすいのが、17バイシクルさんのS17シリーズですね。ニキリンさんも、LWB(=ロングホイールベース=初心者でも乗りやすい)の中古リカンベント(15万円未満)を持参してきてくれました。

でもこの試乗会は販売目的というより、リカンベント所有者(オーナー)がそれぞれの愛車を持ち寄り、希望者に乗ってもらうという試乗会です。まだまだ認知度が低いリカンベントの楽しさを乗ってもらい、知ってもらいたい...という趣旨ですので。どうぞ今後も気軽に遊びにいらしてください♪

もちろん、初めてのリカンベン購入を考えている方や、乗り換え車種を考えている方にとっても、掘り出し物やパーツの情報収集にはとてもいい機会ですし、なにより多種類のリカンベントオーナーが大勢集まっていますので、各オーナーさんの体験談(カスタマイズのヒント)やリカンベント初心者入門アドバイスなんかも、みんな親切に対応してくれますので、そういう点も嬉しいです。

Velokraftのリカンベント
集まったリカンベントオーナーが持ち寄った愛車の中で、今回特に私が眼を惹かれたのはこれ!
うぅ〜かっこいい〜!!フルカーボンのリカンベント(ポーランドのVelokraft)

Velokraft-NoCom
Velokraftシリーズの中でもっとも斬新なスタイルで「速度追求のための妥協なき設計」がコンセプトのVelokraft-NoCom
だぁ〜...もう溜まりません! このVelokraftリカンベントに関する詳しい情報は、尼崎の自転車専門店ハマモトサイクルのHPを参照ください。

ローレーサー(リカンベント)
自転車最高速度は、ロードバイクではなくこういうリカンベント(ローレーサーの動画)が叩き出しています。さらに空気抵抗を減らすフェアリング(フード)で覆えば、時速132kmで疾走する世界最速の自転車となります。

...って。私はこういう最速競技を追求するリカンベントを購入する気持ちはありませんが^^;
たまに、声をかけられて「リカンベントって速いんでしょ?」...声をかけられることがあるのですが、リカンベントもその仕様によって性格が全然違います。タイヤを極細の26インチ以上にした、ハイレーサーが一般的に速いリカンベントですが、空気抵抗も大きくなるので、径の大きいタイヤを履いたローレーサーが最速の自転車かな?
注:*ローレーサー(シート位置が低いリカンベント) *ハイレーサー(シート位置が高いリカンベント)
リカンベントの種類(リカンベント初心者の豆知識)に関する記事はこちら
トライクとはどういう自転車?はこちら

リカンベント試乗会,水元公園
私のリカンベントは、ミッドレーサーで小径(後20前18)で、太いタイヤを履いていますので、せいぜい18km/AV以下で走る、まったりポタ専用のリカンベントですので誤解なきようお願いします(苦笑)

定例試乗会

PS.ジャズさん今日はお付き合い頂きましてありがとうございました。
 関連HPをリンクしておきましたのでご参考になさってくださ〜い♪

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月05日

posted by たすけ at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(リカンベント) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ここはどこ?知る人ぞ知る

ちばらきチャンネル


知る人ぞ知る道
ここはどこ?知る人ぞ知る...って。どこにでもあるような地方都市の街道風景ですが...
ここを故郷にしている方ならおそらくすぐに「あ!これはあそこ!」

知る人ぞ知る鳥居
この写真ならここを故郷としていない方でも「あ〜、あそこかな?」

砂沼飛翔像
この写真だと行ったことがない人でも「あ〜、はいはい、あそこね」

茨城百景 砂沼
そうです。茨城百景のひとつ、下妻市砂沼周辺の景色ですね♪

しもつま観光MAP
こちらが、下妻市の全体の観光MAP。(クリックで拡大します)
まだまだ下妻市内も、行ってないところがたくさんあります。
「ブログを読んでますよー」とコメントを頂き、嬉しくなって
「ここはどこ?知る人ぞ知る」の記事をアップしたのですが...

>知る人ぞ知る方へ
この記事に関するコメントは不要ですので、どうぞお気遣いなく^^

下妻市砂沼は一周ぐるっと遊歩道が整備されて、散策やポタリングにはもってこいの場所なのですが。思うに、整備されたということは、護岸工事や遊歩道整備で周辺の寺社や地主の方の土地はけっこう削られてしまったのではないかと。円福寺金林寺はまだ境内の奥まで参詣したことはありませんが、いずれ参詣した時は、そういう感謝を含めてお参りさせて頂きたいと思っています。

さて、冒頭の2枚の写真。わざと白黒にしてみましたが...
人間はあいまいな全体像で記憶しているので、ぼんやりとした全体的な写真の方が記憶が戻るそうですね。そして昔の人は白黒の夢しか見なかったが、カラーテレビや写真が普及するにつれて、現代人はカラーの夢を見るようになったとか?
う〜ん。真偽のほどはわかりませんが、ということは3Dテレビが普及した世代になったら夢も3Dで見るのかしらね?

美しい紅葉の景色などは、はっきり色を思い出せますよね。
これはおそらく、意識して色を見ているからなんでしょう。
見ようとして見たもの、なんとなく見たもの、
それぞれ脳内フォルダに区別整理されて入っているのかな?

確かにパソコンのデータ管理も、ちゃんとフォルダごとに区別整理して保存しておかないと
「あれはどこ?知る人ぞ知らない」...という事態になってしまいますよね(笑)

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月04日

posted by たすけ at 00:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | ちばらきチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京タワーの夜景

■大江戸チャンネル


え〜拙ブログの画像は携帯画像なので、東京タワーからのきれいな夜景は、東京タワーオフィシャルサイトの展望台からの風景をクリックして、東西南北の夜景を見てください^^;

東京プリンスホテル

12/1は、今年最初の忘年会 in東京プリンスホテルでした。
この日の忘年会(某NPO団体)に集まったメンバー25名の平均年齢が70歳以上、私にとっては親の世代の先輩達ばかりで52歳の私が最年少です^^;
東京タワーは昭和33年完成、つまり私と同い年になります。この日東京スカイツリーが500mを超えて511mになったと盛んにニュースが報じていましたが、同じ年だからという訳ではありませんが、塔の立ち姿はやはり東京スカイツリーより東京タワーの方が好きだなぁ。

東京タワーの夜景

確か小学校5年生の時の夏休み工作で、割り箸やマッチ棒・楊枝を繋ぎ合わせて東京タワーを作った記憶があります。これは別の日に撮った東京タワーの夜景なのですが、12/1当日は展望台にハートマークを浮かびあがらせていました。東京タワー直下もXmasイルミネーションが飾られていて、若いカップルが大勢いましたねー。...おっと、思わず若いアベックと打ってしまうところだった(爆)

東京タワー 直下

東京タワーの下に行き、塔の直下から眺めると、その四角錐型の美しさに惚れ惚れしますねー。東京スカイツリーは真下に行ってしまうと、おそらく展望台から上は見えないでしょうね。

東京タワーと有章院霊廟二天門と芝大門

この日は、地下鉄御成門駅で降りて忘年会会場にすぐ向かいましたが、帰りは酔い覚ましに愛宕山の坂を登って東京タワーの真下まで行き、再び増上寺境内に戻り、芝大門から浜松町駅までプチ夜散歩して帰りました。
今まで気づかなかったけど、有章院霊廟二天門(徳川7代将軍家継の霊廟跡)ってライトアップされているんですね。わずか4歳で将軍に就き6歳で亡くなった家継ですので、歴史上では名前だけ知られている徳川将軍ですが、ちょうど二天門と重なった東京タワーが家継の霊を慰める蝋燭のようにも見えた私でした。

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月03日

posted by たすけ at 01:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■大江戸チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Xmasお得情報 in 流山市 / おもちゃバザー&子育てコンサート

流山チャンネル

2011年は12月3日(土)10:00〜15:00が、タカラトミー「おもちゃバザー:流山」(雨天決行)です。最寄り駅は、つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅(各駅停車)

流山おおたかの森Illumination2010の追記で、2010年12月4日(土)のXmasお得情報をば。
(おおたかの森近辺の情報は、流山おおたかの森お散歩日記さんのブログがとても詳しいですよ♪)

さて、特に乳児〜幼児を子育て中のパパ&ママさんへ

プラレールやポケモンのおもちゃを製造する(株)タカラトミーでは毎年12月に在庫処分を目的とする「おもちゃバザー」を行っていますヨ♪ いわゆる工場(倉庫)直売セールですね。
● タカラトミー「おもちゃバザー」
■ 12月4日(土):10:00〜15:00(雨天決行)
■ 流山会場:流山市野々下1-355 タカラトミービジネスサービス 流山センター
■ 在庫処分市なので概ね市価の50〜70%OFF

プラレール(トミカレール)好きなら、こちらのパパのように100円で電車ゲットだぜ!
でも物凄い人気なので、こちらのママのように、レジ行列に圧倒されるかも^^;
すごい人垣になるので小さいお子さんは、すぐ近くの木馬公園で遊ばせていたほうがいいかな?)
ちなみに、タカラトミーの「おもちゃバザー」東京会場(葛飾区青戸)は12月19日(日)開催です。
双方とも開始前の混雑状況により、バザー開始時間を前倒しする可能性があるので、早めに到着したほうがいいと思われです。

...で。タカラトミーの「おもちゃバザー(在庫処分市)」で、ちょい早のXmasプレゼントをゲットした後、近くにある流山市運動公園でご持参のお弁当などを食べて、午後からは流山市文化会館ホールに移動し、子育てサロンコンサート〜あかちゃんから楽しむクラシック〜なんてどうでしょう?
● 子育てサロンコンサート〜あかちゃんから楽しむクラシック〜
■ 12月4日(土):13:30〜15:00 入場無料
■ 流山市文化会館:流山市加1丁目16-2
・1部 「まほうのふえ」(オペラ『魔笛』より )うたとおはなし
・2部 みんなでうたおう!クリスマス ディズニーソングメドレー/クリスマスソング

子育てサロンコンサートの嬉しいところは、「子どもが泣いても、動き回っても構わない」会場全体が大きな家族となってみんなの子どもたちを見守りあいましょう。というところですね♪ 流山の子育てサロンコンサートは、ホントに大人も子どもも楽しめるコンサートですよ...と流山de子育て&サイクリングさんのブログでも紹介されてます^^

Xmas2010

...って。甥の子供の顔を見たり、自転車仲間に初孫が生まれたニュースを知って、私自身もなんだかすっかりじいちゃん目線になって記事を書いちゃってますね(笑)

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月02日

posted by たすけ at 12:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 流山チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イルミネーションスポットとLED電飾

流山チャンネル


つくばエクスプレス流山おおたかの森駅のイルミネーション

おおたかの森イルミネーション

今年もイルミネーションの季節がやってきましたねー。全国各地にイルミネーションスポットがあるようですが、我が家も娘が中学生頃までは、Xmasシーズンは表参道、多摩センター、東武動物公園、足利フラワーパーク、つくば光の森(つくば駅前)などにイルミネーション見学に出かけていました。

流山おおたかの森イルミネーション2010ポスター

流山おおたかの森Illumination2010の概要(11月5日〜12月25日)はこんな感じです。
サンタや教会、雪だるま、キャッスルなどの光のオブジェと1万2,000球のシンボルツリー
【期間中のイベント】
12月11日(土) 餅つき大会 時間:11:20〜
12月18日(土) 森のマルシェXmasバージョン(野菜直売など)10:30〜15:30
12月18/19日  キャンドルクリスマス (キャンドル点灯時間)17:00〜20:00
【願いを描いた2,000個のキャンドルポットでおおたかの森都市広場を埋め尽くす】

商業イベントのイルミネーションもきれいですが、イエナリエ(もう死語?^^;)つまり一般住宅の家イルミネーションも好きで、近隣の住宅地で「何か凄い家があるよ」なんて噂を聞くと、よく出かけたものでした。
毎年流行する電飾の色があって、「今年は青/白バージョンだね。いやピンクが可愛い」なんて、車中で話しながら我が家のイエナリエの参考にしていたものです。

私の個人的感想でこれまで「こりゃ凄いわ」と感じた近隣のイエナリエは
千葉CC梅郷コース入り口付近の家
柏の国立癌センター近くにある家
自衛隊柏通信所の近くにある家

がベスト3かな?(今年もやっているかどうかは確かめていません^^;)

我が家の住宅地もイルミネーションを競い合っている一画があり、地元のコアラTVなどでも取り上げれられています。かくいう我が家も、一昨年までは毎年Xmasイルミネーションを飾っていたのですが、昨年も今年も飾らずに終わりそうです。

Xmasシーズンが終わると、イルミネーション電飾が投売り状態となり、安く手に入れた電飾を「今年はここに使おう!」なんていう形でモチベーションを維持してきたのですが、一昨年も昨年も新しい電飾を買わなかったものですから、なんとなくモチベーションが上がらなくて^^;

よく「電気代大変でしょ?」なんて質問されたこともありましたが、近年はイルミネーション電飾もLED化されていますので、ブレーカーが飛ぶほど電力は使わないものですよ。ただ、毎年電飾を買い足していたのは、以前はワンシーズン終わるとだいたい1/4くらい玉切れし、小さな電球を取り替えるの面倒で、新しく買い足していたのですが...
イルミネーションがLED化されると玉切れもないので、新しく買い足す必要もなくなり、ひょっとしたら我が家のように、なんとなくモチベーションが上がらない家も多いんじゃないかなぁ?

...という訳で。イエナリエはやらないけれど、ブログのスキンだけは例年通り12月中はXmasバージョンに変えておきます^^;


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年12月01日

posted by たすけ at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 流山チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする