喜八堂のラー油せんべい / 野田市

美味いもんチャンネル


野田市木間ヶ瀬(旧関宿町)にある日本一煎餅処喜八堂は、拙ブログで何度か掲載していますが、毎年暮れが近づくと、この店で進物用を発送して頂き、カレンダーをもらって来るのが我が家の年中行事のひとつとなっています。

喜八堂 関宿本店
11/28も先ず喜八堂に向かったのですが、何故この日を外せなかったのかは
お得なお煎餅の購入法をご参照ください^^;

喜八堂店内
喜八堂関宿本店の店内。風情あるひろ〜い土間のような店内には様々なお煎餅が並んでいます。
主だった煎餅は試食用が用意されているので、味を確かめてから購入できますヨ♪
また、店内では手焼き煎餅の実演販売もあり、無料のお茶のサービスもありで、休憩処のくつろぎの空間としても言う事なしです♪
試食用せんべいによっては、ちょい足し用のマヨネーズなんかも用意されて、お願い!ランキングの影響もありでしょうか?(笑)

新発売ラー油せんべい
さて、今回特に気になったのが、このラー油せんべい。
今年は「ちょい足しグルメ」と「食べるラー油」が大ブレークで、先日横浜に行った時も、何はさておき「中華街の食べるラー油」を買って来た私としてはこれに大注目!
早速ラー油煎餅の試食用を「パリっ!」「う、うまい!!」 喜八堂さん!これイチオシせんべいです!来年からは進物用のセットに、らー油煎餅も入れてくださ〜い。お願い!(笑)

みかんとせんべい
これは、自家用に購入した喜八堂のお煎餅セット。
やはり日本の冬は、みかんとせんべいとこたつですね♪

おすすめ煎餅らー油せんべい
『やめられないとまらない』は、この2品。
いや〜喜八堂新発売ラー油せんべい!ほんと病みつきになりそうです^^

------------------------------------------------------------------------------

PS.喜八堂で買い物を終えたのが10:30。このまま不老庵に向かったのでは早すぎる^^;
時間調整で、家内に関宿ロッキーバーガーで軽く食べていかない?
と水を向けたら「まだ、早い(−−;)」
さらに流山街道を北上し、境大橋を渡って
家内に関宿ポタで行った蕎麦楽
東葛人さんおすすめの花屋を案内してもまだ早い。

旅館山楽(境町)
そこでスーパー境T-PLACEでちょっとした買い物で時間潰しをしている間
とても気になったお店がT-PLACEのすぐ傍に

旅館・食事処(境町山楽)
境町の割烹旅館・御食事処「山楽」
屋敷森に囲まれ、門も立派で、とても敷居の高そうな割烹旅館です。
中庭がとても素敵そうだったので、入ってみようか、どうしようか、かなり逡巡しました(苦笑)
とりあえずネットで情報収集して、もしランチサービスでもやっていたら、いつか行ってみたいと思ったのですが、ネット上には詳細が出ていません。どなたか、境町の旅館・食事処「山楽」は、予約なしでも昼食可能かどうかとかご存知ないですかねぇ?^^;


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
タグ:煎餅 ラー油

2010年11月30日

posted by たすけ at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美味いもんチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろり焼き不老庵 / 野田市

美味いもんチャンネル


野田市目吹にあるいろり焼きの不老庵と言えば...第1回東葛ポタからお馴染みのいろり焼きの名店です。試しに【東葛ポタ,不老庵】で検索してみてください。関連ブログ記事がヒットします。私も昨年(2009)11月29日の第7回東葛ポタで大勢の自転車仲間と訪れてその風情に感動しました。
不老庵の周辺はゴルフ場も多くプレー後の会食に利用されるゴルファーも多いかもですねー。ゴルフ場が多いということは、周辺に木々も多く、不老庵は周辺ロケーションからみても、まさに隠れ家的お店です。いろり焼きやいのしし鍋で有名ですが、田舎風景の中で気軽にランチも楽しめます。


今年(2010)11月28日もプチ東葛(紅葉)ポタが企画されて、参加したかったのですが家族や親族の所用が重なり不参加になってしまいました(悲)...と言ってもなんとか昼食だけでも合流しようと思い(笑) 時間調整して不老庵に行ったですが自転車仲間とは合えず終いでした(泣)

...ということで、野田のいろり焼き不老庵とはどんなお店?という記事です^^;

不老庵(茅葺棟)
不老庵(大広間)
不老庵の茅葺棟のほうは、大広間というか団体様用ですね。昨年はここに37名が集いましたね(笑)

不老庵(渡り通路)
不老庵は、管理棟(受付・厨房) / 茅葺棟(大広間) / いろり焼き個室棟 / WC にそれぞれ建物が分かれていて、渡り通路(廊下)でつながっています。

不老庵(個室棟)
不老庵(庭園)
こちらもとても懐かしい風情のいろり焼き個室棟で、1部屋2〜4人用が10部屋ありますが、仕切り(ふすま)を開放すれば5室開放で20人位入れるのかな?不老庵店内はまるで明治or大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気で、前庭・裏庭にも風情があります。

麦とろランチ(不老庵)
鶏柳川ランチ(不老庵)
この日は家内と2人だったので、いろり焼きではなく、ランチ950円(ドリンク付)にしました。家内が麦とろランチ。私が鶏柳川ランチ。ドリンクや小鉢を省略すればランチは600円ですヨ♪

13時までには家内の実家に行かねばならず、ギリギリ12:45まで不老庵で自転車仲間の到着を待っていたのですが、おそらく途中の紅葉やカワセミ君に魅せられて、超まったりペースになったのかな?(笑)
ともあれ、野田市目吹の不老庵は、料理を楽しむだけでなく、建物や周囲の田舎景色も含めて、ゆったりした時間を愉しむお店ですね♪

------------------------------------------------------------------------------

PS.さて、この日のメインは家内の甥が、お宮参りを済ませた第二子を実家に連れてくるので、その"おたんじょう会"です。

おたんじょう会

あは〜(*^_^*)もう〜こういう顔はたまらんですねぇ(嬉)

...っていうか。甥自体もまだ21歳で、まだまだ子供だと思っていたのですが
そんな甥が「おじさん見た?見て!」と私に見せたいもうひとつの自慢のもの。
この日納車されたばかりの、ピカピカのダイハツのタントカスタム(ターボ車)。
赤ちゃんの写真ばかり撮って、車は撮り忘れたので、これは車関係のネットから^^;

ダイハツ タントカスタム

広っ!デカっ!びっくりしました。
甥は身長190cmの大男なので絶対この車と決めていたそうです。
スライドドアのピラーレスもすごいけど、他のドアも90度開くんですね。
室内長2m超えで、なんとレクサスより長いなんて、いや〜タント恐るべしです。

家内も甥のお嫁さんも、不老庵の雀や鶉の姿焼きは食べないということなので^^;
あと5年もしたら甥とこの子たち2人の男4人で、不老庵BBQすることを密かに楽しみにしている私なのであります♪

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
posted by たすけ at 18:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | 美味いもんチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

市の谷の市 / 流山市円東寺

流山チャンネル


市の谷の市...上から読んでも下から読んでも、山本山....的な?(笑)

市の谷の市いちのやのいち) 流山市の市野谷(いちのや)の市場という読み方です^^;

お寺さんが地域交流のために主催する朝市(フリーマーケット)です。こちらは毎年1回、毎年12月の第3または第4土曜に開かれます。...ってことは。2010年の市の谷の市は18日(順延25日)ってことですね。
詳細はこちらの、市の谷の市(野菜直売とフリーマーケット)をご参照ください。リンク先をまんま引用させて頂きますが...市の谷の市【いちのやのいち】とは?

円東寺のある流山市市野谷(いちのや)の地名はかつて円東寺の門前に市が立ったからついたという説があります。真偽のほどはさておき、年に一度くらいはこれを復活させたい、また、お寺を地域の方々の交流の場にしたいとの願いから平成19年より始めさせていただきました。市野谷の市ですのでそのまんま「市の谷の市(いちのやのいち)」という名前です。毎年12月の第3または第4土曜に行います。荒天時は次の日に順延しますが、大抵の天気なら住職の法力(読み:ごういんなちから)でこれを決行させます。

大抵の天気なら住職の法力でこれを決行させます...って^^;
流山市市野谷、円東寺のご住職...法力も凄いらしいのですが(笑)
実は、マジシャンにしてジャグラーです。「え?ジャグラーって何?」
...って方は、円東寺の住職(またの名をPRINCOちゃん)のブログ、PRINCOの今日のパチパチを是非ご一読ください。(読みやすくて面白いし、時々為になりますw)
大道芸人(パフォーマー)としての呼称は"PRINCOちゃん"で成語だそうで、敬称をつけると"PRINCOちゃん"さん。...ワンチャンさん...103(トーサン)さん的な?(笑)

円東寺の紅葉

マジックやジャグリングだけで私の一年が終わるなんて、ジョーダンではありません。
この寺には「あ〜美味しい」と口にできる季節が必ず来るのです。
円東寺は今秋9月から月1回(平日)、完全予約制で「森のベジカフェ(玄米自然食の会)」を開いている、知る人ぞ知る隠れレストランでもあるのです。
色々ご紹介しましたが、私はまだ体験していません。いつかはきっと。

円東寺(流山市市野谷)
円東寺本堂
円東寺十二神将

円東寺は、つくばエクスプレス、流山おおたかの森駅から徒歩15〜20分。
自転車なら5分もかかりませんね。

つくばエクスプレスと円東寺

PS.円東寺周辺は、カブトムシやクワガタの宝庫でクヌギもたくさんあったのですが、開発で風景がすっかり変わってしまいました。せめて円東寺直近の風景だけは、なんとか残って欲しいなぁ。

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年11月29日

posted by たすけ at 01:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 流山チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うんがいい朝市

流山チャンネル


トマトはナス科でいいんか?に続きまして...またまた駄洒落(語呂合わせ)記事で^^;

うんがいい朝市1周年

うんがいい朝市は、運がいい、運河いい...って。
つまりNPO法人コミュネット流山(利根運河交流館)が主催する、朝市なんですけど^^;
11/27(土)は、うんがいい朝市一周年ということで、いつもにまして賑わっていましたねー。

うんがいい朝市の賑わい

利根運河を通過するサイクリストへのおすすめとしては、ここで朝食をゲットするとうんがいいかもです♪
なにせ、パンでも弁当でもお得です♪例えば、おにぎり3個で200円とか、おいなりさん6個で250円とか、コンビニで買うより安い!。その他、漬物、豚汁、揚げたてのコロッケ、無料セルフのお茶もありますし、ワンコインで充実のモーニングセットゲットですヨ(笑)

今朝の私のお目当ては焼き秋刀魚だったんのですが、あいにくこの日は「ホタテの浜焼き」でした^^; 回を重ねる毎に出店(屋台)も増えてきて、運がよければ好物のB級グルメに当たるかも。
...って。次回のうんがいい朝市は、12/25のXmas!運がよければ、サンタさんからのプレゼントあるのかも?(笑)


PS.ちょっとだけ、理窓公園にも立ち寄って来ました。
利根運河の秋2010
11/28(日)のプチ東葛(紅葉)ポタちょうどいい頃合かもですね(^_^)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年11月28日

posted by たすけ at 22:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 流山チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トマトはナス科 / 赤茄子、平茄子、飾り茄子

日記(うんちく放題)


「トマトはナス科でいいんか?」塾講師時代、難関私立中受験生に伝授した駄洒落。
つまり「トマトは茄子科で、原産地のインカ帝国にナスカの地上絵がある」の語呂合わせなんですが...当時(1980年代)の難関私立中学の社会科入試問題は雑学オンパレードで、1988年のソウル五輪の時に出題された某中学校の時事問題は
「あなたが知っている韓国語をカタカナで5つ以上書きなさい」...ってどうよ?(苦笑)

ま〜、要は世界情勢に興味があるか?新聞を読んでいるか?
の判断基準だったのでしょうけど、今だったら、ペ・ヨンジュン、チャン・ドンゴン、イ・ビョンホン、ウォンビン、チェ・ジウ、ユンソナ、イ・ヨンエ、チャングム、カラでも得点かな?(笑)


さて、先日流山市内をポタリングしていて
民家の庭先でトマトはナス科が一目瞭然にわかる植物に出会いました。

赤茄子 (赤ナス)
小さなトマトみたいでしょ?


でも、花や葉や茎は明らかにナス(茄子)です。

飾り茄子(花ナス)
実の色は熟すにつれ、白 → 黄 → オレンジ色 → 赤 と変化しているようです。

この植物の名前は、赤茄子、平茄子、飾り茄子と言うそうで、赤茄子と書いて「トマト」読む場合もあるです。食用でなく、観賞用だそうです。別な使い方で食用ナスの接木として使う場合もあるそうで、へぇ〜と思って検索したら、こんな記事[長いナスの株に赤ナスが]を見つけました。

ちなみに、ジャガイモもナス科でインカ帝国の中南米原産で、トマトもジャガイモもスペイン人がヨーロッパに持ち帰った後、しばらくは食用でなく観賞用として栽培され、「かのマリー・アントワネットも髪飾りにジャガイモの花を飾った。」なんて雑学も話したように記憶していますが...
「じゃあ、茄子も中南米原産なの?」 「いや、茄子の原産国はインドだよ。」
...って。問答があったか、なかったか、忘れました。

う〜ん...もし、いつかインドでオリンピックを開催することになって
「あなたが知っているヒンズー語(*ヒンディー)をカタカナで5つ以上書きなさい」
...って出題されたら、バラモン、クシャトリア、バイシャ、シュードラ、ナン(カレーの)の語呂合わせで
「バラックバイシュー何でしょ?」かな?(笑)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
タグ:トマト ナス

2010年11月27日

posted by たすけ at 19:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記(うんちく放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MTM06レポート

自転車(リカンベント)


MTM=Make: Tokyo Meetingとは?
2006年8月より「Make: Technology on Your Time」(=DIY、電子工作、サイエンス、アート)専門誌を発刊しているO'Reilly Japan企画の「物づくりをしている人、寄っといで!」というイベントです。MTM01〜03までは会場がマチマチでしたが、MTM04〜06は東工大(大岡山キャンパス)を会場としています。

出展者(=Maker)同士が交流できる場として、Makerは、大学のサークル、個人、企業と様々なジャンルの物づくり団体が集まり、異なるジャンルのコラボレーションのきっかけの場となっています。
また大岡山キャンパスという場所柄、地域一般の方々がファミリーで見学に来る方も多く、出展料も無料なら、入場料も無料なので、なんだか難しそうなイベントのように思えますが、実際にはかなりアットホームなイベントなんですよ♪

能書きはそれくらいにして...
今回のMTM06のレポートは、先ず、エンヂン犬と4足モビルスーツ(笑)


エンヂン犬
エンヂン犬 ...こちらの動画がわかりやすかも?

これを可愛いと見るか、グロテスクと見るか、は主観の違いでしょうが、ブリキの鎧で排気音を立てながら「ガシャン、ガシャン」と歩く姿は、『これぞ手作りロボット!』という感じ。



4足モビルスーツ?(注.動画は私のではありません)
4足モビルスーツ
手元のリモコンで360度方向自在に動きます。真っ赤なタコのようでもあり、火星人のようでもあり、宇宙服のようでもあり。私が勝手に4足モビルスーツと言っています。
いや〜こういうのは、ショッピングモールとかでご案内係りのお姉さんに乗ってもらいたいです^^;
昼間なのでわかりづらいですが、前後に光線ボールもあり芸がかなり細かいです。
夜なら、さらにエキセントリック度アップでしょうね。

カーゴトライク

さて、今回の次世代自転車を考える会出展の目玉は、この「カーゴトライク」前輪駆動。
前回まで12インチだった前輪を18にインチアップしたので、漕ぎの軽さとスピードも上がりました。
いずれ、製作者であり新代表でもある西宮さんが動画をアップすると思いますが、小さなお子さんが何度も「もう1回乗る!ねっ!もう1回乗らせて!」と声を弾ませてくれたことが嬉しかったです。

手づくりローレーサー前輪駆動
こちらは、会場に来て頂いたゲストの手作りローレーサー(前輪駆動)いや〜、すごい形状です。

手づくりリカンベント
右側のクルーズバイクと比べても、シートの角度、低さに仰天です、かなり乗りづらかったです(笑)

MTM06スナップ

でも、なにより嬉しいのは、こうした手づくり自転車や乗り物に乗った人がみんな笑顔だったこと。
やっぱり、乗り物は乗って楽しいのが一番ですね♪


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
タグ:手づくり

2010年11月26日

posted by たすけ at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(リカンベント) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年、東工大は130歳です。キミは?

日記(うんちく放題)


東工大130周年

11/20,21に東工大大岡山キャンパスで開催されたMTM06。次世代自転車を考える会の出展のお手伝いをしてきました。東工大を訪れたのはこれが4回目、MTM06レポの前に「2011年、東工大は130歳です。キミは?」という、東工大130周年事業の一部を。

東工大コトバのギャラリー

「人生100cmとしたらたった4cmの幅はどんな価値を持つんだろうね」
東工大 130th ANNIVERSARY コトバのギャラリー(東工大のつぶやき・ささやき)より
東工大130周年の一環である「コトバのギャラリー」のブログには主に東工大在学生の、おふざけなささやきから(笑)真面目なつぶやきまで様々掲載されています。

東工大大岡山キャンパス

「大岡山国立公園附属東京工業大学へようこそ!」これワラタw
東京工業大学の大岡山キャンパスは、住宅街に溶け込んだ複雑な地形で、キャンパスの中を鉄道(東急)が横断しています。キャンパスは東京都目黒区と大田区に分かれていますが、実にどっしりとした貫禄のある木々の緑が多く、地域の住民にとって広大な公園のようで、季節ごとの散策コースとしても素晴らしい環境です。

東工大昭和33年
昭和33年の大岡山キャンパス...私が生まれた頃はこんな風景だったんですね。

東工大明治23年
明治23年の東工大(東京高等工業学校)当時は蔵前、隅田川のほとりにキャンパスがあったんですね。

工部大学校(東大工学部の前身)と東京職工学校(東工大の前進)の伝統の違いは、前者が鉱山・土木・電信など、国土経営に関する指導者養成を目指したのに対し、後者は製造現場及び工業教育の指導者養成が目的と謂われています。

次世代自転車を考える会にも東大と東工大の学生(両者とも修士課程)が居たのですが、彼らに言わせると「理論の東大、技術の東工大」という印象らしく。たしかに彼らの行動をみていると、交通システムに関する論文投稿に熱中する前者と、とにかく自転車の改造に熱中する後者に分かれていましたね(笑)

東工大平成22年

「自分のLOVEも LABOも このキャンパスが始まりだった。」
「雨降る時には 君の 傘になろう 解けない時には 君の 関数電卓になろう」

東工大のコトバのギャラリーには恋愛に関するつぶやき・ささやきも多く投稿されていました。

「研究も、人生も、先が見えないときが 実は一番たのしいんだ。って自己暗示。」

うん、うん、そのトーリ! 東工大生諸君!
「研究も恋愛も、ゴールの後に試練が待っているのだよ。」

...って。2011年に53歳になる恐妻家のつぶやきでした(笑)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
タグ:2011年 東工大

2010年11月25日

posted by たすけ at 13:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(うんちく放題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライブハウスで還暦祝い

■泡沫(うたかた)日記


3月の出来事だったのですが、おじさんバンドのライブハウス記事の流れで引き続き音楽ネタ^^;

還暦おめでとう

2010年3月に行なわれた高校部活(小金高校吹奏楽)の初代部長の【還暦祝い at Studio Woo】
赤いちゃんちゃんこを羽織った初代部長の愛称は、当時も今も会長(カイチョー)
2005年のプチOB会で「カイチョーの還暦には赤いちゃんちゃんこを着せるのだ!」となり、後輩OBたちが首尾よく用意して、5年後にライブハウスに入りきれないほど人数で還暦パーティーがありました。

会長に初めてお会いしてからすでに36年経っていますが、還暦おじ"い"さんになっても、人柄は当時のまんま。集まった先輩や同級生も、すっかりおじさん&おばさんですが、話していると高校時代のまんまですねー。

ま〜とにかく、会長は人生も私財も全て後輩の育成に捧げた方で、その変わらぬ姿勢は本当に敬服するばかりです。これまでただの一度も怒った顔を見たことがなく、いつも温和な人柄は、今や孫のような世代となった後輩達からも絶大な信頼で、本当に心温まる還暦祝いでした。

還暦ライブ

となりでバンジョーを弾いてるのは、流山出身のプロ奏者の青木研さん 青木さんは東葛高校OBですが、カイチョーは2005年頃より「ふれあいのある小さな音楽活動 コパン」の活動もなさっていて、青木さんとのセッションもよくあるようで、そのご縁で還暦祝いに。
青木さん流石ですね〜、音楽の楽しさを伝える表現力。一瞬にして会場の空気を和ませるパワーが違います。世界でも活躍されて、地元とのふれあいを大切する姿勢にも感銘しました。

さて、私と言えば吹奏楽の厄介系部員で(=練習が嫌い、音は汚い、譜面は読めないw)
そんな私でも居心地よく部活を送れたのは、カイチョーが築き上げてきた「とにかく音楽は仲間で楽しくやろうよ」スピリッツのおかげです^^;
飽きっぽい私は、中学=剣道部 高校=吹奏楽 大学=美術部 とすべて中途半端な活動で終わっている訳で、ず〜〜〜〜とじ活動を継続している会長は、心底敬服している偉大な先輩なのです。

あ、カイチョーへの年賀状だけはず〜〜〜と続けているかな?^^;


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン
タグ:還暦祝い

2010年11月24日

posted by たすけ at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンガレ!おじさんバンド

■泡沫(うたかた)日記


音楽ネタが続きます。 お友達のおじさんバンドの話です。
ここ数年はネット(主にブログ)を通じて自転車仲間の交流が広がりましたが、ネットを通じてお友達になると、たいていお互いをHN(ハンドルネーム)で呼び合っています。

10年ほど前からネットを通じてお友達になった、ほぼ同世代のムーさんがバンマスをしているがレインボートリビュートバンドTHE BLACK SHEEP OF THE FAMILY
レインボー(Rainbow)は、イギリスのハードロック・バンドなんだそうですが、ロックに無縁な私はレインボーの原曲は全然わかりせん^^;

ムーさんとずっとコンビを組んでリードギターをしているのが、漫画家さんのよっしーさんこちらの本名はすぐに浮かぶのですが、バンマスのムーさんの本名が...浮かんできません^^;

お二人は以前より「バンドやりたよねぇ〜」と貸しスタジオで練習(リハビリ?)を重ね、メンバー変遷も幾多ありながら、The Black Sheep Of The Family としての初ライブを、2005年に柏市の【Studio Woo】でやることになり...「これは是非拝聴に行かねば!」の時の写真がこちら。

BLACK SHEEP 2005.11.19.01
BLACK SHEEP 2005.11.19.02

同日、その足で向かったのが、高校吹奏楽のプチOB会まさか5年後に同じ【Studio Woo】でカイチョー(会長)の還暦祝いをやるようになるとは(笑)
しかしHNとかニックネームは案外便利ですね、どの時代の友達や先輩・後輩であったのか互いの呼び名で区別できます^^;

次は2008年浜松町のライブハウスでのBLACK SHEEP(ブラシー)ライブ

BLACK SHEEP 2008.09.05.01
BLACK SHEEP 2008.09.05.02

よっしーさんのギターテクが素晴らしい!漫画家さんは指先が格別器用なの?
神業のようなフィンガーアクションに、いつも感動しています。

で、つい先日も久々にBLACK SHEEPライブ2010に出かけてきました。

BLACK SHEEP 2010.11.21.01
BLACK SHEEP 2010.11.21.02

もう10年も経つと、風貌のおっさん化にどんどん磨きがかかってきていますが(笑) でもギターテクは衰えるどころかそれ以上に磨きがかかっています。
バンマスのムーさんは奥のドラムなので、いつも画像がうまく撮れませんが、ムーさんのドラムさばきを見ていると、ロックとは音楽でなくスポーツ? と思うほど、体力勝負なのがよ〜くわかります(笑)

ロックには無縁な私ですが、ムーさんやよっしーさんのガンガル姿を見ていると
まだまだイケるぜ!と。いつも気力を分けてもらってます。
ガンガレ!おじさんバンド♪還暦越えてもまだまだイケるぜ!(笑)


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年11月23日

posted by たすけ at 23:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

one and only... / 郷ひろみ

■泡沫(うたかた)日記


one and only 無機質に訳せば、唯一無二 でもアルバムのタイトルなら言わずもがな

one and only 郷ひろみ

one and only...本当に愛しい人、愛する人、君だけを、...ってことでしょうね...(///▽///)
俺が照れてどうする(笑)

11月17日に発売された、郷ひろみのアルバムone and only...を購入しました。
実はお世話になっている方のお嬢さんがこのアルバムに楽曲を提供しています。

8トラック目のSEXY NIGHTがそうなんですが、なかなかこれがどうして
ついこないだまで、セーラー服がよく似合う女の子だと思っていたのが
こういう歌詞を書くまで大人になったのかぁ...と思うと...(///▽///)
だから、俺が照れてどうする(笑)

いや〜、それにしても郷ひろみは変わりませんねー。
フォーリーブスの江木俊夫が著書の中で、「ジャニーズ事務所に最大の利益を与えたのはSMAPだろうが、ジャニー喜多川さんが今でも理想のアイドル像として思い描いているのは郷ひろみだろう。」と述べている。(wikより)
ん〜、ジャニーズ出身タレントはほんとに美男子揃いですが、やはり私たちの世代だと郷ひろみの存在感がピカイチかな?

ここ最近、加藤剛の「風と雲と虹と」のDVDを見ていたのですが、ダウンタウンの松本人志が「世界三大美男子は、アラン・ドロン、加藤剛、ジョン・ローン」(wikより)
と言っていたそうですが、顔の骨格が加藤剛と郷ひろみが同じだと気づきました。
ん〜、やっぱりかっこいいわぁ。

one and only...は、愛がテーマの楽曲が多いのですが
最後のボーナストラックに僕らのヒーローというコミカルな歌が入っておりました。
ん〜、ムー一族を思い出しました。 幾つになってもGo!Go!Go!


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2010年11月22日

posted by たすけ at 23:41 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする