第7回東葛ポタ / 愉快な自転車仲間

■シニアの自転車生活


第7回東葛ポタに参加してきました。[2009年11月29日]
私は第1回東葛ポタの各ブログを拝読し、はじめてリカンベントという自転車を知りました。
そしてこの楽しそうな自転車仲間の一員になりたくて、初心者用クロスバイクを購入し、第2回東葛ポタ[2007年11月23日]で初参加させて頂き、2年後の第7回東葛ポタで遂にリカンベントで参加するようになりました。

risou2009.11.jpg

東葛ポタは私の自転車生活の原点であり、自転車生活の楽しさを教えて頂いた原点であります。私は多種多様な自転車や、個性溢れる自転車仲間の方々が増えていく、この【ゆる〜い自転車仲間の集い】が大好きです。

ゆる〜い..キーワードには2つありまして。...とりあえず
気軽に一緒に走ろうよ♪のオープンマインドさがゆる〜いの(笑)
そして、"貧脚"の私でもついていける走行速度がゆる〜いの(笑)

第7回東葛ポタに参加されたのは...
このゆる〜い自転車仲間のチーム東葛(笑)のきっかけを作られた
東葛人さんをはじめ  はんぞうさん  E-ponさん  IKAWAさん  まっちさん  横山さん  kaccinさん  ヤマグチ。さん  グレート・タルさん  x24さん  さふらんさん  spiritさん  NOBさん  Gibsonさん  ザンコーニさん  ワンチャンさん  Boostさん  tatsuo1さん  103さん&カーさんご夫妻  みくまさん&アシストさんご夫妻  KENさん  江戸桜さん  joypapaさん  sakakazeさん  ZENONさん  roadrunnerさん  xiaoxiongさん  ななすたさん わいずさん、takezawaさん、井上さん、やっぱさん、愚兵衛さん、まつさん、そして私"たすけ"の37名でした。

これまでもチーム東葛関連のポタリングには、ドタ参あり、途中合流あり、あるいは出発地点で見送りだけとか、はたまたポタ最終地点で合流など、そりゃもういろんな形で参加されますので、やっぱり皆さんもこの【ゆる〜い自転車仲間の集い】が大好きなんでしょうね(笑)

そんなこんなで、この楽しい集まりを記録しておきたいと、携帯カメラで撮った画像や動画そして参加者の方々の画像も拝借しながら、フラッシュ動画を作るようになったのですが・・・
泣き所は制作に時間がかかることで、その完成を待って記事にしたら年が明けちゃいそうなので(苦笑)とりあえずダイジェスト版ということで、顔われしないような小さな画像や後ろ姿で数点UPしておきますねー。

7th_002.jpg

7th_003.jpg

7th_008.jpg

7th_004.jpg

7th_005.jpg

自転車仲間の集まりの愉快なところは、お顔ではなくて乗ってきた自転車で誰だか判別することで(笑)今回も珍しい自転車や個性溢れる自転車は印象に残っているのですが、そのライダーがどなただったのか、ほとんどわかっておりませんf(^、^;

7th_006.jpg

7th_007.jpg

7th_001.jpg

私のクロスバイクは平凡な車種なので、すれ違ってもわからないと思いますが、たま〜に江戸CRや運河CRあたりで、白い小径リカンベントで"ヘコヘコ"漕いでいますので、見かけましたらお声かけてください○┐
どうぞ今後とも宜しくお願いしま〜す♪

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月30日

posted by たすけ at 22:35 | Comment(18) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Make: Tokyo Meeting 04 於:東京工業大学

■シニアの自転車生活


mtm04_002.jpg

私もお手伝いをしている「次世代自転車を考える会」で11月22日・23日の連休に東京工業大学大岡山キャンパスで開催されたMake: Tokyo Meeting 04に参加してきました。

mtm04_003.jpg

今回の展示&試乗車は、自転車を自在に組立・分解可能なキットレゴンやFWD(前輪駆動)のデルタトライク、輪行を容易くするために軽量・分割可能にした、700Cのロードバイクや小径車、そして腹ばい姿勢で漕ぐプローンなどですが、試乗希望者が多かったのは、デルタトライクとプローンの2車でした。



デルタトライク(撮影:西宮さん)



プローンバイク(撮影:西宮さん)



Suns & Moon Laboratory「ANIPOV」(撮影:takushira1982さん)

これは「次世代自転車を考える会」の作品ではなくSuns & Moon Laboratoryが出展した、自転車のホイールをディスプレイにした作品です。



『カラーでアニメーション出来る自転車POVが欲しい!という訳で作ってみた。3色LED 8色x24ピクセルx1周256ラインで、最大50フレームくらい表示可能』ということらしいのですが...
私も実際にこれが走行している最中の動画を撮ったのですが、携帯カメラの夜景モードでは、とても公開できるような鮮明画像になりませんでした^^;でも、デモ、でも、そんなの関係なく見ていて、とても楽しくなりました♪


以下、Make: Tokyo Meeting 04 の会場の様子を簡単にご紹介します。

mtm04_004.jpg

おおよそは、ハイテクやITを中心としたものがほとんどなのですが・・・

mtm04_005.jpg

学研さんのブースでは懐かしいローテク器機の展示・・・

mtm04_006.jpg

小さな子供でも体験できる工作教室があったり・・・

mtm04_008.jpg

こんなヘルメットをかぶったお兄さんが会場内をウロウロしていたり・・・

mtm04_007.jpg

時節柄、こんな悲痛なお願い看板があったりと・・・

mtm04_001.jpg

今日24日に、東大含む旧帝大7大学と早慶の計9大学の学長が事業仕分けについて「あれでは日本の発展ありえない 」と危機感の記者会見を開いたニュースを見ました。仕分け結果に基づく予算削減について「科学技術立国の基礎の崩壊、学術文化の喪失に至る」と共同声明を発表したそうです。

事業仕分けの核心は、科学技術・学術研究費の総額削減や縮小ではなく、その過程に巣窟している、ピンはね組織や無駄な金の使い道を判別することで。末端の研究員らには必要な予算を与えつつ、ただ椅子に座っているだけの、なんたら財団役員の給与や遊興費を削ることが目的だと思うのですがねぇ。

ともあれ、Make: Tokyo Meeting 04 にブースを出していた団体はどこも財源ピーピー状態の手弁当でやってらっしゃる団体ばかりで、でもみんなイキイキして説明や案内をされていました。
そりゃ、予算(金)は豊富にあったほうがいいに決まっているけど、Make: Tokyo Meeting 参加されていた方々は、予算(金)の工面も含めて、自らの創意工夫に夢を語る方が多かったことが印象に残りました。


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月25日

posted by たすけ at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自転車の安全の「基本の基」

■シニアの自転車生活


自転車生活をはじめるにあたって、自転車の安全の「基本の基

政界屈指のベテラン自転車乗りとして有名な、自民党総裁谷垣禎一氏が多摩川サイクリングロードで対向車と接触、転倒、顔に怪我をしたというニュースが飛び込んだ15日...
あぁ〜こんないい天気の日に、また自治会の行事です。と、最初は絶好の自転車日和を恨んだのですが・・・

09111501.jpg

その行事は森の図書館の視聴覚室で、防犯講習と子供の交通安全指導(自転車の乗り方)でした。
防犯講習もかなり参考になりましたが、ベテランローディーの谷垣禎一氏ですら怪我をしてしまう自転車の危険性について・・・特に子供への自転車指導が、これが大変有意義でした。人気アニメの"ちびまる子ちゃん"の自転車の安全に関する動画も、子供にわかりやすいように造られていて感心しました。

09111502.jpg

さてまず、就学前の子供たちが自転車は左側通行であるという認識を持っていなかったことに驚きました。そして、乗車・降車時に必ず後方確認をさせること。前後のブレーキはどういうふうに使い分けるか。乗る時は左側から、降りる時も左側に降り、信号で止まる時に足を着くのも左足。
というような、自転車の安全の「基本の基」に親が無関心...というか知らなかったことに驚きました。

...って。かくいう私も、自転車生活を始めるまでは全く意識していなかったことが多かったのですけどね^^;
どんなに注意していても、事故や怪我はしてしまいますが、最悪の状況にならないようにするには普段から親が子供に、自転車の安全に関する「基本の基」を教えてあげることが大切であると痛感しました。

谷垣禎一氏の事故は事情通によると、路上の水たまりを避けようとしたて対向車に接触。
「相手は無傷」という事で、接触した相手側のダメージをなるべく軽減しようとして、谷垣氏自らバランスを崩して転んだというのが真相に近いところなんだろう。...ということらしいですが。

私自身も自転車生活をはじめて間もない頃に、危うく接触事故を起こしそうになり、その時ベテラン自転車乗りの方に、咄嗟の時の危険回避のルール(自分自身の安全と、巻き込み事故を避ける)を教えて頂いたことが大変役に立っています。

とはいえ、何故そうなったのか原因がわからないまま派手なジャックナイフで転倒したこともあるのですが、自転車の安全に関する「基本の基」としてヘルメットを被っていたことで大事に至りませんでした。

自転車仲間の方々のブログを拝読しても、ほとんどの方が落車や事故を経験しています。
ごく最近の例では、Capreoさんの大落車や、断腸亭さんの車との事故がありました。お二人とも「他山の石」として欲しいとの意で記事になさっていますので、特にこれから自転車生活を始めようと考えていらっしゃる方は是非読んでみてくださいね。

法律で罰せられるから子供にヘルメットを被せる...というのでなく、ママチャリでご近所の買物程度は別としても、スポーツとして自転車を楽しむならば、先ずは親が安全のためにサイクリングやポタリングではヘルメットを被るという自転車の安全の「基本の基」を子供に示すという姿勢が大切ですね。


PS.さて、ちょっと告知させてください。
私もお手伝いをしている「次世代自転車を考える会」では、11月22日・23日の連休に東京工業大学大岡山キャンパスで開催されるMake: Tokyo Meeting 04に参加致します。

mtm_A4_fryer.jpg

私は22日(日)は終日会場におります。もし、拙ブロクの読者の方で都内の方がいらっしゃいましたら、是非、覗きにいらしてくださいねぇ♪
らんどなあさんから分けて頂く、東京自転車グリーンマップをご用意してお待ちしていま〜す(^_^)/


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月19日

posted by たすけ at 01:02 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カレーめん / ミラーマン / カメラ○○ / てんこ盛り麺men

自転車(ポタリング)


朝焼けの光の中に立つ影は カレーめ〜ん♪
夕焼けの光の中に立つ影は カレーめ〜ん♪
星空の光の中に立つ影は ミラーマン♪

粉紋のはんぞう親分企画の古河カレーめんポタフラッシュ動画が完成致しました♪

古河カレーめんポタ動画
↑↑↑↑この画像クリックで動画頁に飛びます↑↑↑↑


ミラーマン化している3人は、京風狂風カレーめんポタに3回とも出動した自転車お○○さんたちです(爆)

私、今月で自転車生活をはじめて3年目になります。
きっかけは、東葛地域の自転車乗りのポタリングブログを拝読し、歴史ポタや田舎道ポタ、そしてブログを通じての軽妙なコメントのやりとりが、面白そうだなぁ..楽しそうだなぁ..と。
...で。結局、私の自転車デビューは第2回チーム東葛ポタでした(笑)

まぁ、集まってくるメンバーはホントに個性豊かでおもろい人ばかりです。
そんな中、粉もん大好きな、はんぞう親分が企画した、古河の七福カレーめんポタは、初回は正規加盟店でなかった、2度目は突風で途中引き返し、3度目の帰途は、季節外れの南風にみまわれ、まぁエピソードにはことかかないポタでした(爆)

そんな古河七福カレーめんポタを中心に、自転車仲間のポタリング画像をてんこ盛りにしたフラッシュです。解説はいっさいありません、チーム東葛自転車仲間のブログ内輪ネタで構成されています^^;
オチはもちろん、はんぞう親分東葛人さんIKAWAさんのトリオ・ザ・漫才です(爆)

tatsuomen01.jpg

...で。そんなてんこ盛り麺menフラッシュを作っていたら...
やはりチーム東葛(笑)の、粉もん大大大好きtatsuo1さんが本日会社に、自家製本手打ちうどんを届けてくれました♪ その名も知る人ぞ知る「りゅうび亭」謹製!

さっそく自宅で茹で始め...茹で加減確認でをつまみ食いするたびに..
「う..うまい!!」 うまい!旨い!の連続で我慢できずに、そのまま鍋から釜揚げでかなり食べてしまいました^^;
釜揚げで食らいながら、つい先日断腸亭さんとのコメントのやりとりで思い出した、バター醤油+カツブシの猫まんまでむしょうに食べたくなってしまい....

tatsuomen02.jpg

その結果が、この画像です。tatsuo1さんすみません^^;
せっかくの手打ちうどんを猫まんま風にしてしまって^^;
紅生姜がなかったので、画像的に貧相ですが..いや〜でも、旨かったぁ〜♪
...で。となりの小さい茶碗は、そば湯ならぬうどん湯です。打ち粉にそば粉をつかっているせいでしょうか?それとも小麦粉自体の香りなのでしょうか?茹で汁がすんごくうまいのです。ほんのひとつまみの塩を加えて、このうどん汁も何杯も堪能しましたぁ♪

tatsuomen03.jpg

さて、もう1品がぶっかけおろしうどん♪tatsuo1さんすみません^^;
せっかくの本手打ちうどんなのに、つけ合わせが貧相で^^;
tatsuo1さんは、柔かめのコシとおっしゃっていましたが、いやいや冷水でしめたらかなりの歯ごたえです。
茹でながら何度もつまみ食いして感じたのですが、この「りゅうび亭うどん」は、もっちりとした食感なので、かなり茹で時間を長くしてもコシが残るうどんなのではないでしょうか?

次回は是非、世界で一番美味しい鱈子スパゲッティと世界で一番美味しい納豆スパゲッティのレシピを公開している断腸亭さんに、この世界で一番美味しい手打ちうどんのレシピのアドバイスを頂こうと思っています。 あ!勿論、カレーめんにもしてみなければ!!(笑)

...って。これも、それも、すべて自転車が縁で結ばれた関係というのが面白いですよねぇ♪


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月14日

posted by たすけ at 23:24 | Comment(13) | TrackBack(0) | 自転車(ポタリング) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もろもろリベンジ企画が目白押し

■シニアの自転車生活


今月は自治会の用事や私が所属するサークル活動が連続するため1日がかりのポタはすべて参加できません(T_T) 今月は、もろもろリベンジ企画が連続しそうです。

091108_01.jpg

まずは、粉紋のはんぞう親分企画の再リベンジ「古河七福カレーめんポタ」のお見送りです。
私は初回参加、2回目変則参加、3回目お見送りのみとなりましたが、かすかでも全3回に関わりましたので(笑) 只今密かに「古河七福カレーめんポタ」フラッシュを制作中でございます♪

次に、私も幹事を務める、省エネを考えるサークル「虎ノ門大同クラブ」の方々を
spirit隊長企画で訪れた牛久ポタの「シャトーカミヤ」と

091108_02.jpg

同じくspirit隊長企画の「アサヒ&キリンビール工場見学」で私は行けなかった、キリンビール工場にご案内してリベンジ訪問が出来ました。

091108_03.jpg

...とは言っても、今回私は運転&案内役でしたので、ソフトドリンクしか飲めませんでしたので、ここはまた来年でも再リベンジを果たしたいと思っております^^;

091108_04.jpg

そして、今日8日(日)は、最近互いのブログでコメントを交わすようになった、
ランドナー33年乗りにして、千葉の里山をMTBで走り、且つEボート(大型のカヌーetc)を駆使して河川敷の自然環境を守る活動されている"らんどなあさん"にお会いしに、流山のかっぱ市に行きました。
残念ながら、自治会ゴミゼロ運動で午後出動だったため、Eボートには乗船できませんでしたが、これもリベンジ企画として、今後とも、らんどなあさんの活動スケジュールに注目していきたいとおもいます♪

091108_05.jpg

...で江戸サイから、桐ヶ谷の田舎道を通り

091108_06.jpg

いつもの上新宿の田舎道を通って会社に戻り、本日ようやくリカンベントにヘッドライトとリフレクターライトをつけました。

...ってその画像は撮ってないやf(^^;

人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月08日

posted by たすけ at 22:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晴れの特異日 / 沈まぬ太陽

日記(家族・子育て)


11月3日は晴れの特異日として...第2次世界大戦前は確かに晴天の回数が多く、特異日であったが1950年代から1960年代初めにかけてはしばしば雨になり、気象学関係者の間では特異日から外す意見もあった。その後持ち直し、晴れることが多くなっている...らしいけど、別に特異日だから11月3日を結婚記念日にした訳ではありませんが、21年目の結婚記念日も見事な晴天になりました。

結婚記念日に取り立てて何をする訳でもなく、とりあえず外食を家族揃ってすることが我が家の恒例です。娘が年頃になってからは彼女の洋服の買物がメインとなり、遠出の買物アッシーで、家内と娘が買物している間、私は1人映画を見て過すか、レンタサイクルで時間を潰すのが恒例となっております(苦笑)

2007.1103_02.jpg

写真のコスモスは一昨年の11月3日に、茨城県のひたちなか市のファッションクルーズに買物に来た際に、レンタサイクルで1人ポタをしながら撮った、国営ひたち海浜公園のコスモスであります。

2007.1103_01.jpg

以前は茨城県の栃木県のショッピングモールやアウトレットに行くことが多かったのですが、ここ最近は、緊縮財政ゆえに近所に出来たレイクタウン越谷や、ららぽーと新三郷の近場で済ませるようになり、映画も新聞屋からもらったタダ券を使うようになっております(苦笑)

...で。昨日見た映画が「沈まぬ太陽」です。
日航再建計画でタイムリーな封切りだと思いますが、まぁ映画は娯楽なので、善悪はっきり分れていた方が観客にとってわかりやすいストーリーだとは言え、ちょっと一方的に描き過ぎじゃないのかなぁ。
小倉寛太郎役であろう主演の渡辺謙も「これはあくまでフィクションですので、日航機墜落事故のご遺族とは接触を持ちませんでした。」とTVインタビューで答えていましたが、観客も小説や映画における虚虚実実を判別して読んだり観たりしないと、現在本当に日航の再建計画を願っている日航社員の人たちが気の毒だなぁ...と思いました。

2009_1103_01.jpg

...で。21年目の結婚記念日の夕食は、越谷運動公園の近くのイタリア厨房ベッロカンパーニャにて、サラダ・スープ・パスタ・ピッツアの画像は省略してケーキ&ジェラートの画像のみですが...
まぁとにかくリーズナブルで、ランチは1人1500円程度、ディナーでも2000円程度で、しかも姉妹店ベルパェーゼと違いドリンクバー付きですので、コストパフォーマンスは抜群ですので、女性の方にはおすすめのお店ですよん♪ 但し、休日ランチ時は満席&行列必須ですので、時間をずらしたほうが得策です。

...で。ついついこんな繁盛店の経営者はどんな人なんだろう?と知りたくなるのが自営業者の性で^^;
ベルパェーゼやベッロカンパーニャは(株)ロマンチック街道が運営し、創業社長の増田純久さんは24歳の時に10坪の小さなラーメン店からスタートしたとの事。
現在社員研修では....イタリアで本場のイタリア料理を、フランスでパティシエの菓子作りを、韓国で本当の焼肉を学び、料理の腕だけではなく、人間としてもレベルアップして帰ってきて下さい...との項が。

私、フィクションよりドキュメンタリーが好きでして、テレビ東京のカンブリア宮殿なんぞも大好きなんですが、小説フィクションの「沈まぬ太陽」より、企業ドキュメントの「ロマンチック街道」の方がよっぽど観たい気がしております。


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2009年11月04日

posted by たすけ at 22:41 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記(家族・子育て) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする