年齢を重ねてから共通の趣味仲間が出来たことを心底楽しく思うことがあります。
家族でテーマパークとかに行って退屈な順番待ちをしている時...若いカップルの実にどーでもいい会話が耳に入ってきて
「けっ!」と思うことが多々あります。
でも、おじさんたちが集まると、もっとどーでもいい話が弾んでそれが楽しいのです(爆)
10年前に完成したばかりの
ワープステーション江戸に家族で来ました。
駐車場有料で、入園料+アトラクション券で1人2400円以上。そんな条件に財務長官家内が了解する筈もなく、でも"せっかくだから"と私が押し切って家族で入園しましたが...
『水木しげる館?ゲゲゲの鬼太郎館?』以外に楽しめる館はなく、家内は
「もう二度と来ない!」とおかんむりでした(苦笑)
そんな、二度と来ないであろうと思った[ワープステーション江戸]が[
つくば大江戸文化街]となって閑散とした時代劇ロケ専用施設になっても、気のあった仲間と訪れるとアトラクションなど何もなくても、実に楽しいのであります♪
各々愛馬(愛車)を入り口付近に止めます。
たぶん駐車場に止まっていた車よりこの自転車の台数の方が多かったと思います(爆)
あ!ちなみに現在は駐車場無料で入園料も格安です...
詳しくはWEBで♪(笑)
もひとつちなみに..この施設の有効活用方法は
チャンバラごっこ大好き我孫子Boostと愉快な仲間達♪さんが企画すると面白いかもですねー^^;
さて、
現在の兜(ヘルメット)を手にした牛久ポタ隊員達のつくば大江戸文化街レポをば^^;
ここは江戸の賑やかな街並みですねー 豪商が道楽三昧の暮らしをしているシーンが似合いそうです。
左端の
東葛人の旦那は、購入したてのHX-1カメラで超ワイド画面ワンショットの威力にご満悦です。
中央でカメラを構える
E-ponの旦那は、一行の中で唯一、空腹の池の鯉たちに餌を与えてやっていた
心優しき旦那ですが
「ここでフライ釣りやったら面白いだろうなぁ」..って。やっぱりただの釣り○○でした(笑)
ここは街道筋の宿場町ですなー。
「だいたいこんなところに女郎屋があったりしてさ」
「女郎って言葉は下衆だよねぇ、やはり鎌倉期の白拍子が粋だね」
「ま、でも俺じゃ静ちゃんは相手にしてくれないか?ギャハハハ!」..と。
「たぶんこの小屋の貧乏小作人の娘が泣く泣く売られていくんだよねー」
「そそそ、んで、病で臥せっているおとっつあんは左卜全かなんかで?」
「あ〜そんでもって、遊郭の怖い女将は清川虹子がぴったりだねー」..と。
それぞれ勝手なシナリオ&キャスティングを作ってしゃべる会話が楽しいのであります。
家族じゃそんな会話はできないですものね^^;
おっ!ここは名のある大名か江戸城で使うんだろうね。
「ところで大奥の女優の中で誰が一番好みだった?」とおじさんたちの会話は尽きません(笑)
白ヘルメットのtakezawa隊員は地元エバラギ県は土浦出身、ネット情報にはない貴重なイバラキ秘話の引き出しをたくさん持っていました♪
ふと気がつけば、若殿様とお姫様のロマンスが囁かれそうな中庭におじさんたちが集合し、鯉を眺めながらまったりとした時間を過ごしています。そんな中、一人空模様を気にしているspirit隊長です。この日の隊長は常に携帯端末で雨量サイトをチェックし雨雲の動きを見ていました。
隊長(幹事)としての気苦労&配慮痛み入ります○┐
...で。本来見学1時間予定が、撮る物撮ったらさっさと出ようということで(笑)
30分そこそこで"つくば大江戸文化街"を後にしました。
黒いレーパンで先頭を歩くのは、最近ブログをはじめたばかりの
352ザンコーニ隊員です。このブログがまた風貌に似合わずポエティックなのです。人は見かけによらないという事を
某画伯(イラストレータ)仲間に続いて知りました(笑)
さて、"つくば大江戸文化街"を出発して間もなく、私、初めて派手な落車をしました^^;
道路の左端にPCか何かの基盤がクシャクシャになった残骸があり、それをよけて、後続にハンドサインで危険を知らせたところまでは覚えているのですが・・・
それと同時か、その直後か、記憶が飛んでいますが...後続の目撃者によれば、一旦ジャックナイフ状になって見事にゴロンと回転したようです。ブレーキをかけた覚えはないのですけどねぇ。なにかの拍子で急ハンを切った形になってしまったのでしょうか?
ともかく巻き添えがなかったことが何よりで、私自身もヘルメットのおかげで頭部は大事に至りませんで、肩と肋骨に少々痛みがある程度で、自転車も無事で走行に支障は全然ありませんでした。
しかし、もしもヘルメットを被っていなかったら結構な衝撃でしたので、あたらめて
ヘルメットの大切さを実感した次第です。
つーわけで次項は、チームドクター:エド隊員に食事を待っている間に鍼治療をして頂いたボート・釣り具の食堂"吉乃屋編"です^^;