下妻市内を気ままに自転車でうろうろしたのですが、途中4〜5歳くらいまでの幼児が半纏(はんてん)を着て遊んでいたりするのを幾度が見かけ、私の脳裏で
「夕焼け小焼けの赤とんぼ〜♪...週刊新潮は今日発売されました♪」が下妻の田園風景の中で何度もリフレインしました。
映画下妻物語で、
ゴスロリの桃子(深田恭子)がレディースのイチゴ(土屋アンナ)に
「その特攻服はどこで買ったの?」と尋ねると
「ジャスコ!!」と答えていますが、さすがに下妻のジャスコで特攻服は売っていないでしょうが、可愛い半纏(はんてん)の品揃えは他店を圧倒しているのではないか?と思われです(笑)
さて、茨城県では学校での挨拶指導が徹底されているのか...立ち止まって地図を見たり写真を撮っていたりすると
「こんにちわ!」と地元の子供たちに元気に挨拶をされることが度々あります。
さすがに思春期の中高生からはあまり挨拶をかけられることはありませんが健気な小学生が数人でいると
「こんにちわ!」「おはようございます!」と気持ちの良い挨拶を受ける確率がUPします。
元気な子供の挨拶は、心なごみ気持ちの良いものですが...大宝(だいほう)駅が門前駅となっている
大宝八幡宮(だいほうはちまんぐう)では、鬼気迫る挨拶を受けます。大宝八幡宮に近づくと、なにやら大声で何度も呼びかけるおばさんがいます。
「駐輪場無料ですからどうぞ!自転車も無料ですよ」ですと!(笑)
よく海水浴に行くと、海の家の熾烈は呼び込み(客引き)合戦に合いますよね?そう!まさにあの状況です。大宝八幡宮の三の鳥居前に「なべや」と「ゑびすや」の二軒のだんご屋さんがあるのですが、どうも熾烈な営業合戦をしているで、かなり閉口しました。
それでもせっかくなので、一方の店に入り、甘酒を頂いたのですが、さらに
「○○は如何ですか?」と押しの一手を受け。そして、その店を出るなりas soon as
「駐輪場無料ですからどうぞ!」もう一方の呼び込みが再開!(苦笑)あえてどちらの入店したかは秘密にしておきますが、店内でサービスで出してもらった「草もちの団子」の餡子はさっぱりと美味しいものでしたヨ♪
大宝八幡宮(だいほうはちまんぐう)の詳説はHPを参照頂くとして、この神社のキャッチフレーズは
関東最古の八幡さま・本殿の三間社流造が国指定重要文化財・南北朝時代に東国の南朝方の拠点であった大宝城城跡で国指定文化財でしょうが、実際に参詣して目を引くのが・・
大宝八幡宮の神門...ん?なにやら石仏が続いているぞ??
うぉ〜!?狛犬!狛犬!狛犬!狛犬!狛犬!狛犬!狛犬!狛犬!の連続
大宝八幡宮の拝殿...ど〜んと目立つ各種おみくじ各種300円也...え?高くない??
それでも『お祓いしたら3大ジャンボ宝くじ"億"が4本出ました!』との週刊誌の記事効果でこのおみくじも相当人気なようです。
神楽殿ではなくて...「さざれ石」と「日の丸」ご注目。他にも境内には日の丸がたくさんあり、そうだ今日2月11日は「建国記念日」だったと気づかされました。きっと下妻の子供たちは、君が代のさざれ石がどんな石なのかを、はっきり認識して歌っているのでしょうね。
大宝八幡宮参詣の後〜騰波ノ江駅まで足を伸ばし、下妻中心街(砂沼)に戻ってきましたが、3月15日まで湖畔遊歩道が部分工事中で、周回もできず、何せ寒い日でもあったので湖畔は閑散としていました。
その後、鬼怒川に架かる大形橋の休憩所(旧千代川村・現下妻市)で・・
「さて、つくばサーキットor長塚節の生家(茅葺)を再訪するか?」と地図を見ながら思案していたら、どこからともなく右翼宣伝カーの音楽が...
「ん?どこからだ?今日は建国記念日だから紀元節の歌かしら?」...と顔を上げたら1台のママチャリを押して歩く小6or中1くらいの3人の少年から、例によって
「こんにちわ!」と元気に挨拶されました。
ちょうど同時に、
spiritさんから『今、玄徳でチャーハン注文したところです』とメールが入ったタイミングだったので、少年たちには軽く右手を挙げて返礼をしました。
spiritさんに味噌ラーメン&チャーハンがおすすめですと返信を書いているうちに自分自身が無性にそれを食べたくなり、次の目的地を
石下の人気店「らーめん すすきの」に変更しました(笑)
午後2時を過ぎているのに満席で順番待ち...私は1人だったのでほどなくカウンター席に座れましたが、複数人で行く場合は、昼時は難しいかもですね。チャーハンは
取手の麺屋玄徳の方が旨いと思いましたが、味噌ラーメンは麺・スープ・しゃきしゃきの具とも、噂に違わずまいう〜でした♪
さてさて、話は前後しますが、spiritさんにメールを打ち終え、鬼怒川CRで石下を目指して走っていたら、くだんの少年たちに追いつきました。するとまた右翼宣伝カーの音楽...
「ん??あれ??」...左手で少年たちに追い越しの挨拶をしながらママチャリの前カゴを見ると小さなラジカセが...なんとその軍歌っぽい音楽は少年たちのママチャリのカゴから大音響で流れていたのでした!
そしてしばらく時間、少年たちから背中で受けた
「負ける気がしねーぜ!」という声が、私の脳裏でリフレインしていました(笑)
次回は下妻物語その3(下妻名物豚飯弁当)編であります♪