まだクロスバイクを持っていない頃から、実弟から借りていた、なんちゃって
MTBやレンタサイクルなどで、
チバラキ県(千葉県+茨城県)の川筋づたい
に時々出かけていた。
私の場合、道を頭に入れるよりも川の流れをだいたい頭に入れておいて、あとは
足の向くまま、気のむくままに「風景の骨董品」を探す自転車散策していた。
...だもんで。ダートを走る、林道を走る、ほそ〜い道を走る。
さらに国道は避ける、県道は避ける、市道は避ける、むしろ畦道を走るで(笑)
およそ集団走行には向かないルートばかりだった。
けど、チーム東葛(笑)の方々と交流するようになり、集団走行の面白さを知り
それぞれのブログ記事で行ったことがある場所や、旨いもん店などの情報交換で
さらにポタリングの楽しさが倍増した。
...で。3月9日(日)に
チバラキ県の歴史を訪ねるポタリング=
ちばらきタイムスリップポタを私がご案内
するようになったのですが、もしいずれ集団(10名以上)のポタをするようになれば
迷路のような路地や小道はなるべく避けて、見通しのよい(且つ交通量の少ない)
舗装道を走るルートに探しておかなければならないだろう...と、いうことで
今回は
東葛人さん、
IKAWAさん、
spiritさん、
わいずさんに同行をお願いして
少人数(尖兵隊)としてポタルートの下見ポタに行ってきました。
鬼怒川CR(右岸)....岸の左右は川の流れに沿って(下流に向かって)区別します。
鬼怒川(毛野川・衣川・絹川)は古くは下総国と常陸国の境界でした。但し、江戸時代
に開削して流路を変えたので、この写真の流れは江戸時代(1633年頃)以降となります。
写真では筑波山がかなり小さく見えますが、実際肉眼で見える感覚は↓の写真
豊水橋と筑波山
この豊水橋を向こう岸に渡ると、すぐに常総市(旧水海道市)の中心部です。
水海道市街地はなかなかレトロな雰囲気が残っており飲食店も多いのですが、お昼にはまだ早い時間だったので、とりあえず橋を渡って福岡堰〜吉野公園に行ってみました。
実は来月4月13日(日)に第8回「水海道千姫まつり」が開催されます。
史跡に興味のない方でも、うら若きお姫様行列には興味がおありかと思いますので(笑)
第5回千姫(行列)パレードの詳細サイトがありましたのでリンク貼っておきます。
常総市観光協会のトップ頁も張って置きます。(食事処や観光マップを後日の参考にして下さい)
タイムスリップポタ本番では先ず、この千姫縁の弘経寺(ぐぎょうじ)を訪問します。
弘経寺は昨年本堂の落慶式が行われており、荘厳な趣きが一層輝いています。
下見ポタでは、福岡堰に行った為に弘経寺見学を省略し、坂野家住宅〜安楽寺(元三大師)
の順路で訪問しましたが、タイムスリップ参照として
IBARAKI FILM COMMISSIONの撮影実績頁(歴史・時代劇映画編)をリンクしておきますね。
小貝川の福岡堰 小貝川にはいくつかの堰がありますが、中でも福岡堰はスケールの大きさとロケーションではピカイチなのですが、今回は渇水期でちょっと迫力が伝わらないかもしれません。
三妻駅近くの食事処「あぶらや」さん
ネットでみつけておいたお店で、「まぐろブツ切り&モツ煮込み定食」が評判だったので電話したところ、今日は貸切だったのにもかかわらず「どうぞおいで下さい」と親切に対応して頂きました。
まぐろブツ切り&モツ煮込み定食 950円♪写真の通りのかなりのボリュームで、大食いの自転車乗りでも大満足でした。次回ポタでは、ちょっとルートから離れてしまうので、別の機会に再訪させて頂きたいと思います。
坂野家住宅 本番ポタではこの坂野家住宅に近い、食事処いさみ家を利用させて頂く予定です。またここからすぐの場所に、
ローズガーデン坂野があります。今はシーズンオフですが春と秋のシーズンにはバラに囲まれてティータイムがお洒落ですぅ♪
坂野家住宅書院「月波楼」 大正時代に建てられ、多くの文人が投宿した「月波楼」です。写真で見てわかるとおりに、窓は今では貴重な大正ガラスで乱反射が大変きれいです。
坂野家住宅は現在、水海道風土博物館として運営されており、建物周囲の庭園は見学無料ですが、建物内は入館料300円ですが、納得の内容ですから是非建物内部の見学もおすすめ致します。
安楽寺[元三大師]の南門(延命長寿祈願門)
この時代劇のロケ地としてたびたび登場する、長い参道に続く門ですが、今回は自転車を担いで登りました。写真で見るよりは短い階段ですからご安心ください(笑)
と予告しておいたところ「花粉症」の東葛人さんやspiritさんにとっては、この杉並木はとっても辛かったようで笑い事ではなかったようです^^;(反省)
大生郷天満宮社殿
坂野家住宅から坂道を下り、7分ほどで到達します。
常総市 青少年の家
廃校を利用した宿泊&研修施設。学園物のロケにも使われます。
幸田水門・飯沼川幸田新排水機場
ココが菅生沼方面(将門縁ポタ)・関宿方面(逆井城跡)・水海道方面(坂野家住宅)の
ハブ(基点)となります。今後のチバラキ方面のポタに知っておくと便利だと思ったので場所の確認の為に立ち寄りましたが、本番ポタでは大生郷天満宮の後に帰途につきます。
.今回の下見ポタでは、幸田水門から菅生沼方面への将門縁ポタを加えました。
延命寺 時々延命寺と延命院を間違えて説明しているサイトを見かけます。
延命院(平将門胴塚)
この延命院まで来ると菅生沼(天神山の白鳥観察地)は、もう間もなくです。
今回の下見ポタでは、
坂野家住宅〜
逆井城跡〜関宿城は時間的に余裕がないので坂野家住宅〜将門縁ポタに切り替えて、
菅生沼〜芽吹大橋経由で帰路につきました。
ただそれでも、走行距離100km超えとなってしまい。かなり無理がありましたので、本番ポタではできるだけ距離を短くし、また往路と復路をある程度重複させて、残り距離がどれくらいあるかが各自でわかるようなルートに設定したいと思います。
余談:水海道市(旧下総国)は、もともと伊奈町、谷和原村(旧常陸国)と合併し
「下総+常陸」で常総市となるはずだったのですが、結局石下町(下総)と合併し
合併名はそのまま常総市となったそうな。
平将門をヒーローとする坂東市(岩井市+猿島町)も旧下総国であり
今回の下見ポタは旧国名でいえば、チバラキ(下総+常陸)ではなく
旧北総タイムスリップポタですねぇ....え?「どうでもいいですよ♪」^^;
...ていうか、最後の方では私が一番バテて、超スローペースになってしまって(恥)
東葛人さん、IKAWAさん、spiritさん、わいずさん
今回の下見ポタご同行ありがとうございました○┓
どうぞ、本番ポタでも宜しくお願いしま〜す♪
PS.よくマラソンランナーが「沿道の応援が嬉しかったです」
って言っているのを聞きますが...最後半私がヘロヘロで自転車を漕いでいたら
神社の公園から幼児3〜4人の大合唱
『ガンバレ♪ガンバレ♪』が
「えっ?」と思ったら、私たち尖兵隊に向かって合唱してました。
あの可愛い大合唱...今でも耳にしっかり残っています^^ありがとうねぇ〜♪
クリックして頂くと励みになります^^;
↓↓↓↓↓