「2008大阪国際女子マラソン」でマラソン初挑戦の福士加代子が
ぶっちぎりのトップで力走していたTV中継を見ていた...その後
一旦テレビを切り用件を済ませ、TV中継をつけたら長居陸上競技場で
大歓声の中で独走している福士選手が映っていた。
一瞬...「へぇ〜、あのまま独走したんだ」と感心していたら
次の瞬間...「ん!?なんか様子がおかしいぞ」と思う間もなく福士選手が
転倒した。直ぐにロス五輪女子マラソンのアンデルセン選手を思い起した。
夜のニュースで「あんなにバネ使ってちゃ無理だ・・ペースダウンするよ」
シドニー五輪金メダルの高橋尚子を育てた小出義雄監督がスタート直後の
福士選手を分析していたことや
バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で銅メダルを獲得した
有森裕子氏が「マラソンへの準備不足は否めない」とのコメントを聞いた。
まぁ、それにしても常人ならばとっくに棄権しているレースを意識をなくし
てまでも走り続けるとは、やはり福士選手はアスリートとしての鏡だろうなぁ。
...で。27日朝の話に戻ります。
今日はママレモンかとうさんが主催された鴨鍋オフの日だった。
私は昼に所用があり参加表明はしていなかったが、集団走行の車列に加わり
たいと思い、飛入りで参加&途中離脱でお仲間に入れて頂いた。
集合9時半の場所までは約17km
まったり行っても1時間半はかからないだろうと8時に自宅を出て
西深井〜平方〜中野久木〜新川耕地経由で江戸サイへ出た。
江戸サイ(江戸川サイクリングロード)に上がったら...
「ん?今日はペダルが軽いなぁ、こんな簡単に25km超で走れる」(・∀・)
「俺も自転車の乗り始めて2ヶ月だし、そこそこ脚力もついたかな?」(´ー`)
風の通らない田園地帯を抜けてきた私はこの時、追い風が吹いていること
に気づかず自分の脚力が上がったのだと勘違いし、普段使うことのない重い
ギアでホイホイ気分良く力走した。
主水一里塚8:40 古ヶ崎一里塚8:50 樋野口一里塚9:00
集合場所に予定より早く着きその先まで進んでも、まだまだ余裕のヨッチャン
でいっそ矢切の一里塚まで行こうかと思ったくらいだったが(爆)
ちょうど樋野口一里塚の下で警察の取り締まりが実施されていたので高見の
見物をしながら時間を潰して、集合場所に戻ろうと自転車に乗った。
「ん?あれ??進まない...なんだこのアゲインスト(向い風)は!?」( ̄□ ̄;)
私はこの段階でようやく往路の順調さは自分の脚力でなくて風が背中を押して
くれていたことに気がついた(苦笑)
集合場所にほどなくメンバーが集まり出し、簡単な自己紹介。
今日のmomoさんのデコリカンは節分甘酒バージョン(笑)
ていうか所有する自転車は11台で7台がリカンベント..て凄すぎ!^^;
...で。第2班の待つ、流山橋まで出発。
私は車列の前から3番目。momoさんの甘酒デコリカンの後ろについて行く。
「え!?速っ!」(○o●; )
前を行く自転車にくらいつこうと必死にペダルを回すがアゲインスト
の風にペダルが重くなかなか進まない。もう、頭はパニック状態(T_T)
こんな足手まといでは後ろに迷惑がかかると思い、焦ってギア変をするが
余計にスムーズにギアチェンが出来ずますますパニックに...
「こりゃもうアカン!」(´o`;
と、もうヘロヘロ状態で、バックミラーで後方確認する余裕もなく
後ろに下がろうとよろけて後続の自転車と接触(汗)
『お名前は失念しましたが、接触した方、ご迷惑おかけ致しました』m(_ _)m
結局、流山橋につく頃には集団に遅れること500mくらい。
その次の休憩ポイント運河の公園には1500mくらい離れてしまったかも^^;
『道中、ずっと伴走しながら優しくアドバイスをして下さった、しろあんさん
には本当にスペシャルサンクスです。お気遣いありがとうございました』○┓
運河河口に到着、しばし休憩中恒例の自転車談義
『そうそうIKAWAさん!おすすめの小径車はこちらですよぉ〜(笑)』
私はここで、皆さんと別れ自宅へ戻りました。
今朝同じ道の往路で、追い風走行でホイホイ走って居た時には
「今日はどこかで車列の先頭に出て、一足先に運河について車列をカメラに
収めるぞ!」などと考えていたのですが...
結果はトンデモハップン大足手まといでした(苦笑)
まぁ〜たった2ヶ月くらいでそんなに脚力が上がる訳はないですなぁ^^;
それにしても、たまにこうやって集団の中で走るのは大変勉強になります。
何よりも先ず、体力(脚力)の限界を感じる前に早めに後方に下がること。
後方に下がる時は外側に膨らんで後続車両を行かせようとせずハンドサイン
で後続車に追い抜くように指示するなど、自転車海苔として自分も他人も
安全に走行するルールなどを教えてもらいました。
また自転車のコンディションについても、しろあんさんや東葛人さんに
サドル位置やタイヤ空気圧についてアドバイスしてもらい、愛車購入後
2ヶ月目にして初めての洗車後にあれこれ調整してみました。
実は私も小中時代にマラソンや駅伝の選手だったこともあり
調整の大切さは身に染みております。
小中時代、常にタイムは校内2〜3位で、小6の市内陸上大会では
集団の中盤からスパートをかけて10数人をゴボウ抜きして3位入賞
(この時流山小学校がマラソン1.2.3位を独占)
だいたい私はいつも前半から飛ばすと途中で失速してヘロヘロに
なってしまうので、いつも中盤まで力を温存して後半にペースを
上げていくタイプでした。
中学時代、清水公園で行われた東葛クロスカントリーでもやはり
中盤からスパートをして6位入賞。この年流山南部中は東葛駅伝でも
優勝チームとなりました。
但し、私自身は家庭内の問題で精神的に不安定で、同時に股関節炎症
で駅伝選手からはずれ、応援にまわったとても悔しい思い出があります。
ともあれ、自転車は人力ですので、気持ちが焦ってはペース配分も
姿勢も効率さを失い不安定となります。
朝の集団走行から帰宅して、サイコン(サイクルコンピューター)
を見たら40kmちょっとでした。そして昼に2008大阪国際女子マラソン
の42kmのドラマを見て、今更ながらですが...
ペース配分やコンディションの重要性を認識した1日でありました。
末筆ながら、ママレモンかとうさんをはじめ、本日ご一緒させて頂いた皆様
ありがとうございました○┓
クリックして頂くと励みになります^^;
↓↓↓↓↓
追記:
この記事、書き込みから6時間経っているのに反映されてない...
シーサーのサーバーが不調なのかな???