ダイヤモンド富士..(´ヘ`;)撮影失敗

楽しみにしていた冬至の日のダイヤモンド富士の観測が雨天で流れ..
翌23日...午後から快晴!(にんまり)
但し、所用があり江戸川の玉葉橋付近に着いたのがギリギリ16時過ぎ

ダイヤモンド富士の撮影

おぉ〜いるいる...約10人ちょっと方々が望遠レンズを構えていました。
私は今回、家内のデジカメを拝借したのだけど使い方がさっぱりわか
らない^^;まぁテキトーに設定モードを合わせ、一旦電源を切り
いざその時を迎えてシャッターを押し始めたら...
「あれ?なんか違う??」
「げぇ〜(><)電源切ったら設定がクリアされちゃったんだ!」

もう、焦りに焦りまくって、色々な撮影モードで70枚ほど乱撮りし
家に帰って再生してみたら...
「げぇ〜(><)1枚5〜7MBも使用しているしぃ」
太陽光に露出も合わずいちおうチャリのサドルの上で固定したつもり
だったけど、ほとんで手ブレで全然"絵"になってない(T_T)

70枚ほど撮って、まともそうなのが..↓..です (´ヘ`;)大失敗

ダイヤモンド富士2007年12月23日



...で。24日のXmasイブ。
強い北西風が自転車乗りにはきついけど、ダイヤモンド富士の撮影には
絶好条件♪買い物アッシー中を早めに終わらせて、今日も玉葉橋付近
に16時過ぎにギリギリ到着!

ダイヤモンド富士の撮影02

おぉ〜いるいる...昨日より人が増えて玉葉橋〜運河河口までざっと
30人くらいはいたかなぁ..

とりあえず、昨日の反省を生かし画像サイズを最低にして
倍率も光学3倍のみに抑えて夕日モードというやつにして
持参したサングラスを遮光フィルター代わりに。
ところが、やっぱり"絵"にならない(T_T)
手ブレを押さえるために、タイマーにしてみたり色々試したけど..
やっぱり三脚必要だったかなぁ..でもこんな薄いデジカメに三脚使う
のも気恥ずかしいし

80枚ほど撮って、一番まともに見えて..↓..です (´ヘ`;)大失敗

ダイヤモンド富士2007年12月24日

やっぱりちゃんとしたダイヤモンド富士を撮るためにはちゃんとした
カメラや装備が必要だったのか、それとも腕が悪いのか...
いやぁ・・・これだったらいつもの使いなれた携帯カメラのほうが
もっとまともに撮れていたかもです

IKAWAさんからもダイヤモンド富士の記事に関してTBして頂いたのに
まことに面目ない (´ヘ`;)

ダイヤモンド富士の撮影03

見事な機材を揃えたカメラマンの人たちがお互いに
「いやぁ〜、いいダイヤモンド富士が撮れましたねぇ^^」
などと歓談しているのを羨ましげに聞きながら、トボトボと
寂しく帰路につきました^^;

ダイヤモンド富士の撮影には失敗しましたが、全部で150枚ほど撮った
画像のなかで使えそうな富士山のシルエットはいずれ機会をみてUP
する予定です。

2007年12月25日

posted by たすけ at 03:01 | Comment(7) | TrackBack(0) | ・ダイヤモンド富士特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こちらホワイトロック 別館

こちらホワイトロック 別館について

いやぁ〜バタバタしております。
実は急遽、制作途中で放置されたホームページの作成を頼まれまして...引き受けたのはいいけれど依頼主(クライアント)との打ち合わせも放置した制作者との引継ぎもないものだから...苦悩しました。
会社代表として貼り付けた顔写真が実は途中まで作った制作者が、仮に自分の顔を入れたなんてことも知らなかったし(爆)

おおよそ、こんな雰囲気で、こういう構成でとわかっていれば...
または、最初から自分で設計図を描けば仕事が進むのですが...

途中までの資料をもらってびっらこいたのは、全然階層分けをしてなくて、全ファイルがいっしょくたに...
例えて言えば、5体のプラモデルの部品がバラバラになっていてしかも完成図が入ってなかった...てな感じ。
最初は、もとの設計図?をなるべく周到しようと格闘しましたが。
結局、一から全部やり直しになりました(苦笑)

知人が高齢者向けのパソコン教室をやっていますが、パソコン初心者が戸惑うのは、同じ作業をするのにやり方が何通りかあることで...
(例えば、コピー&ペースト)
ホームページ作成も同じで、同じ効果を出すにも何通りかやり方があって、それぞれ慣れた命令を打ち込んでいきますが、使ったことがない命令があったり、統一されていない設計図だとお手上げです^^;

設計図と共にもうひとつ大事な要素は、部品の整理です。
大工仕事を思い浮かべて頂ければわかり易いのですが、ココにはこのサイズの部品をはめ込んでいく...のがホームページ制作の基本です。それが統一されていないと仕事がはかどりません^^;

...まぁ、整理と中途半端なサイトでは私も自己反省が...

実は放置状態のサイトやブログが私もゴロゴロありまして(滝汗)
今回を機会にそのうちの1つを作り直しました。
その名も「こちらホワイトロック 別館」

これまで、国内外の出張時やちょっとした旅行の際に
「これ、なんかのイメージ(挿絵)に使えるかなぁ?」なんて思った風景を携帯カメラやデジカメで撮り溜めていたのですが、ポタリングをするようになって、ますます画像が増えてきて、一度ちゃんと整理しなくちゃいけないなぁ...と思っていましたので。

自分でも使うかどうかわからないくらいなので...
もし「お、これ使えそうだ」なんて思って使って頂ければ、管理人冥利につきるというくらいなもんです。

...てなわけで
この「こちらホワイトロック 別館」ぼちぼち画像をUPしていきますが
いつまた放置ブログになるかわかりませんが(苦笑)たまに覗いてやってくださいまし○┓



・・・って。上記を書いたのが、7年前の2007年12月
案の定、7年間放置ブログになってました(爆)
今度は動画を含めて整理していきますが、ブログ記事と重複するので特にテキスト(文章)はありません。


タグ:フリー素材

2007年12月20日

posted by たすけ at 23:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■パソコン(PC)初心者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笑休止 / 真のローディー その他

真のローディー


多忙につき笑休止とさせてください。拾い物画像ばかりですいませんm(_ _)m 

12181.jpg

自転車でロディオをやろうとすればこうなるか・・・
っていうか、このような自転車乗りを「真のローディー」と呼ぶのだ。

(んなぁわきゃ〜ない)



新オブザーブド・トライアル


12182.jpg

ジャッキー・チェンならスタントなしだろうなぁ・・・
っていうか、これが市街地で行う「新オブザーブド・トライアル」なのだ。

(んなぁわきゃ〜ない)



二輪の分類


12171.jpg

四角いけど...一応二輪車?

121711.jpg

四輪だけど...これも一応二輪車??


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2007年12月18日

posted by たすけ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笑休止 / レクサス最高! その他

レクサス最高!


「なぁ、やっぱりシボレーがいいよな」
「いやいや、ブジョーだろ」
「なに言ってんだよ!ローバーが最高さ」

「キミたち...海外ブランドに騙されちゃいけないよ。
 やっぱり、なんだかんだと言っても、レクサスに勝る名車はないよ」
「何言ってんの?俺たちは車の話をしているんじゃない・・・って」
「嘘っ!?(@_@;)、こんなのもあったのか!?」


1215.jpg←ネタばれはこちらをクリック。



奇妙な集団


「ねぇ、知ってるぅ?」
「なんだい?ティーナ」
「最近、ニッポンでもポタリングが流行っているんだって」
「それも、ロードレーサーから小径車からMTBの集団走行ですって」
「アハハ!ジャップにもファンキーな奴等が多いんだな」

「俺も知ってるぜ、しかも先頭車はぬいぐるみや旗を立てて走るんだぜ!」
「マジかよ!?アニー。そりゃ相当目立つだろうなぁ」
「やっぱりポタリングは、自転車の種類を揃えないとねぇ〜」
「そうだな、俺たちみたいに同じサイズの自転車で走行しないとなー」

「でも、どうしてだろ?」
「ん?どうかしたか?エルモ」
「いや、なんだか道ゆく人がみんな俺たちを奇妙な目で見てるんだよ」


1213.jpg←ネタばれはこちらをクリック。



タンデム自転車


「いいかい、グットな話がある」
「ナニ?ナンなの?藪からステックにディラン」
「ん〜つまりだ。キミとボクがいつも一緒にいられる自転車を・・」
「一緒に?いつも一緒にいられる自転車を買ってくれたのね」
「そういうわけだよ、キャサリン」
「嬉しいわ♪星条旗に誓って貴方を愛しているわ」

(−−;)ねぇ・・これっていつも背中合わせなのね?


1216.jpg←ネタばれはこちらをクリック。



おまえにはまだ早い!


父「遅い!」
兄「スイマセン、ちょっと別件が・・・」
父「おまえに別件などない!!」

上戸彩「あれ?お父さんは?」
可南子「なんだか、ご近所で教習してくるって出かけたわ」
上戸彩「教習?いったい何の教習かしら?」

少女「おじさん、ワタシ自分で乗れるってばぁ!」
父「おまえにはまだ早い!いいから、しっかりつかまっていなさい!」


1214.jpg←ネタばれはこちらをクリック。



ハンドパワー


八「困った、困った」
熊「どうした?八っあん」
八「いや、サドルを調整しようと思ったらレンチが見つからない」
熊「なんだそんなことか、俺に任せろ!」
八「ん?どうやってサドルを動かす??」
熊「んなもなぁ、俺様のハンドパワーで動かすのよ!」
八「ギャァア〜〜〜!!ヤメテくれ!熊さん!壊れるってば!!」


1212.jpg←ネタばれはこちらをクリック。


人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログblogram投票ボタンランキング投票ボタン

2007年12月15日

posted by たすけ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■シニアの自転車生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤坂の氷川神社の大銀杏

師走に入りちょっと多忙になってきたので、しばらく
短文記事が続きますm(_ _)m

赤坂氷川神社のイチョウ

天然記念物の銀杏

木材腐朽菌による空洞

イチョウの気根 銀杏の気根

都内での仕事の合間に撮った赤坂の氷川神社でのスナップです。
巨木の証である木材腐朽菌による幹の空洞&銀杏の古木の証である
気根(担根体であるとも云われる)がよくわかります。

銀杏についての詳細は、マックのご利益&銀杏のご利益の記事
をご参照下さい。

クリックして頂けると励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング

2007年12月11日

posted by たすけ at 05:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■泡沫(うたかた)日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理窓公園で鷹と遭遇!

日記(動物写真館)

昨日も晴天。ポタリング日和でした。朝一で出かけるつもりが珍しく
深酒しまして起きたら10時半。とりあえず利根運河から利根川方面に
ところが、強めの風に早々に利根川CRを諦め、利根運河に戻り周辺を
うろちょろ走っていたら・・・
鳥の巣
でっかい巣だなぁ、こりゃカラス以上の大きさの鳥の巣だろうなぁ
まさかオオタカってことはないよな?まさかなぁ・・・
などと独り言を言いながら、理窓公園に戻ってきたら・・・
野鳥にカメラを向ける
カメラを一定方向にむけたおじさん達に遭遇・・・そぉ〜と近づき小声で
「すいません、何を狙っているのですか?」
「何ってことないんだけどねー、野鳥が来るのを待っているんですよ」
「でも、さっきからさかんに鳴いていますよね?」
「え?あぁ〜 これですよ」

...と指差す方向にCDプレーヤーが...どうやら囮(おとり)鳴きの
ためにCDを流し続けていたらしい(笑)

いったいどんな鳥が来てくれるのかなぁ?
まさか、オオタカなんか現われたらもう興奮しちゃうだろうなぁ・・
などとまた独り言を言いながら、理窓公園の奥に入っていったら・・

なんと!ホントに!鷹に遭遇しました!!

ハリスホーク

しかも!目の前!わずか1mちょっと!!

...て。実は野生の鷹ではありません^^;
探検家or学術調査員のような服装のご婦人が腕に鷹を従えていました。

「こんにちは、あのぅ失礼ですが鷹匠さんですか?」
「いえ、これペットなんですよ。飛翔訓練にこの理窓公園に来ました。」
「へぇ〜、なんという種類の鷹ですか?」
「日本の鷹は保護鳥ですから、これはハリスホークという外国産です。」
「あ〜なるほど。あのぅ、写真撮らせて頂いてもよろしいですか?」
「ごめんなさい、カメラのレンズや音に怯えてしまうかもしれないので・・」
「あ^^;ですよね〜、すいませんでした^^;」


と、いうことで訓練の邪魔にならないようにその場から離れたのですが
いやぁ〜直前に、でっかい巣&野鳥愛好家さんたちを見たもんだから
その偶然にびっくりしました。...それにしても、尾羽の白がとても鮮やかで
精悍で利口そうな顔をしていた鷹君でした。

帰宅してから検索したらハリスホーク=和名モモアカノスリだそうです。
ハリスホークとオナガハヤブサを飼育されている「我が家のハリスホーク」
というmomocchi-sanのブログが一番参考になりました♪

...で。その後、晩秋の理窓公園の画像を連写してきました。
晩秋の理窓公園01
晩秋の理窓公園02
晩秋の理窓公園03
晩秋の理窓公園04

一部に見事な赤の楓が残っていたものの、やはり理窓会記念公園の紅葉は
先週がピークだったようです。私は今週まで持つかなぁと予想していたの
ですが散り始めると早いですねー。
まぁ、それでも散り際の落ち葉の美しさは見事なもので、落ち葉吹雪にも
チャレンジしたのですが、なかなか根気とチャンスがいるものですねー。

...で。偶然に鷹と出会うことも出来たし、一富士二鷹・・ではないけれど
もしかしたら、きれいな夕暮れの富士山にも出会えるかもしれないと
とんとんみずき橋
「とんとんみずき橋」まで行って、16時半くらいまで粘ってみましたが
流石に、そうそう簡単にラッキーは続かず、今日の富士山方向は厚い
雲に阻まれて、出会うことはできませんでした。

それにしても、今日は利根川方面でもいくつか鳥の巣を発見してきましたが
野生のオオタカではなかったですが、まさかホントに鷹に遭遇するとは・・・
こんなサプライズな出会いがポタリングの楽しみですね♪

2007年12月10日

posted by たすけ at 03:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記(動物写真館) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自由が丘のメチェナーテ(イタリアン懐石料理)

7日からFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007が始まっていますが...

メチェナーテ

その7日に忘年会の打ち合わせをしたのが自由が丘のメチェナーテ
というイタリアン懐石料理のお店です。
いつもゴルフでご一緒させて頂いている方が、オーナーシェフの
アンジェロさん一家と家族ぐるみのお付合いということで、今年
の忘年会はメチェナーテの貸切でお世話になることになりました。
私を含めおじさん三人幹事で同店でランチ(¥2,940)を頂きながら
当日の打ち合わせを。

メチェナーテ・ランチ前菜

先ずは前菜...
...って。すいません、料理の画像はこれだけです^^;

実は...
イタリア人シェフのアンジェロさんはサッカー解説者もされるサッカー通で
「じゃぁ、当然ACミランの優勝を願っているのですね?」
と、水を向けたら
「私はACミランサポーターじゃないから、浦和レッズを応援しますよ」
とのこと。それを聞いた江戸っ子なのに大の虎キチ(阪神ファン)の友人が
「エライ!それでこそ真のサポータ!私もオリンピックの野球では日本を
応援するけど、もしチームジャイアンツだったら応援しないもん!」

と...すっかり意気投合し、話はすっかりスポーツ談義へ
料理の画像を撮ることなんかすっかり忘れてしまいました^^;

我々三人はゴルフ友なのですが、来年にはアンジェロシェフも
ゴルフデビューということで、サッカーから野球からゴルフと
話は尽きない尽きない(苦笑)

お店まで行き方は、東急東横線:自由が丘駅正面口改札を出て
メチェナーテ道順01 メチェナーテ道順02
自由が丘デパート沿いの商店街を亀屋万年堂総本店まで直進し
メチェナーテ道順03 メチェナーテ道順04
亀屋万年堂総本店の正面に細い路地がありますが、その路地を奥に進んでいく
と熊野神社の境内に隣接している隠れ家的なお洒落なお店がメチェナーテです。
熊野神社とメチェナーテ

店内は上品なご夫妻や女性同士といったお客様が多く、さすが
自由が丘の「イタリアン懐石料理」のお店といった雰囲気です。

アンジェロシェフはもう自由が丘にもう1店、イタリアの“マンマの味”
が評判のカジュアルレストラン『バッボ・アンジェロ』も営んでおり
そちらは一品料理からオーダー可能です。

でも、メチェナーテ(コース料理のみ)も、けして気取った感じではなく
シェフも奥様もスタッフのみなさんも、とても気さくな方たちばかりでした♪

クリックして頂けると励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング

2007年12月09日

posted by たすけ at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美味いもんチャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山の見える駅(つくばエクスプレス)

西高東低の気圧配置が続いています...。今日も夕日がきれいです♪
昨日に引き続き、都内からおおたかの森に戻ってきたのが16時12分...
夕日に合わせて帰って来た訳じゃないけれど、せっかくなので
おじさん鉄ちゃんとなってTX(つくばエクスプレス)の最後尾車両
の運転席越しに携帯カメラでパチリ...ちょっと恥かしかった^^;

つくばエクスプレス01つくばエクスプレス02

そういえば、小学生の頃、学校帰りに赤城台駅(現平和台駅)から
流山線に乗って馬橋の眼医者さんまで通った時期がありましたが
その時もいつも運転席越しに線路や夕暮れの富士山を見ていました。

つくばエクスプレス03

頭の中でそんな回想シーンを思い浮かべていたら、北千住からあっと
いう間におおたかの森の駅に到着。今日は昨日より雲が少ないので
きれいな富士山がとれるかな?
ところが、携帯のバッテリー見たら残り僅か(汗 今日は忘年会の打ち合わせ
があり、案内図に添付する道順写真のために消費してしまったのです。

そんな訳で、いつバッテリーが切れるかもしれないという緊張感の中
おおたかの森に沈む夕日と富士山を連写したのがこれです。

おおたかの森に沈む夕日01
おおたかの森に沈む夕日02
おおたかの森に沈む夕日03
おおたかの森に沈む夕日04
おおたかの森に沈む夕日05

昨日よりは、雲は少ないですがやはりもうちょっと強い風が
吹かないときれいな夕暮れの富士山は撮れないですねー(汗)
ダイヤモンド富士の画像でなくて恐縮ですが、まぁたまたま
2日連続同じダイヤの車両でおおたかの駅に戻ってきたので
写真に収めてみました。

ところで、ここ流山おおたかの森の駅ホームから見える冬至後
のダイヤモンド富士について...
どなたか、カシミールを使いこなしている方がこの記事をごらんになっていたら
ダイヤモンド富士が見える日にちをコメントに頂ければ大変嬉しいです。
(他力本願で重ね重ね恐縮です^^;)
ちなみに、この地点の座標が E139.55.39.6 N35.52.4.7 標高20mです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「富士山の見える駅」「富士山と山の展望」の管理人の
たばりんさんからご返答を頂けました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カシミールで調べたところ流山おおたかの森駅でのダイヤモンド富士
11月28日の16時17分ごろと1月16日の16時38分ごろですね。前後1日
ぐらいは大丈夫でしょう。

富士山の火口中心から流山おおたかの森駅までは122.5kmあります。
これぐらい離れると富士山頂の幅と太陽の見かけの幅が同じぐらいに
なるので富士山の真ん中に沈むのは前後1日程度になります。

11月28日はすでに過ぎてしまったので次の1月16日に期待して下さい。
北あるいは北西の風が吹くといいですね。少々の雲があっても日没前
後には富士山が見えることが多いので粘ることが大切かと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たばりんさん、すぺしゃるサンクスでございます○┓


クリックして頂けると励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング

2007年12月08日

posted by たすけ at 00:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ダイヤモンド富士特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山の見える駅(流山おおたかの森)

西高東低の気圧配置が続いております...。今日も富士山が見えるかな?
TX(つくばエクスプレス)の車窓に差し込むオレンジ色の光にワクワク
しながら都内からおおたかの森に戻ってきたのが16時12分...
下りホームの端から、おおたかの森越しに沈む夕日がこれです。
おおたかの森の夕日
う〜ん...ちょっと雲が多いけどなんとか富士山の山すそあたりに
沈んでいくかな?...と思ってしばらく留まって連写しました。
おおたかの森の夕日と富士山01
おおたかの森の夕日と富士山02
おおたかの森の夕日と富士山03
おおたかの森の夕日と富士山04
おおたかの森の夕日と富士山05

今、流山おおたかの森の駅から見える日没はすでに富士山の南(左側)
ですので、ダイヤモンド富士は冬至を過ぎてからになりますねー。

...で。TX(つくばエクスプレス)の地上部は全て高架で、しかも
埼玉・千葉・茨城の田園地帯を通りますので、車窓からも
いくつかの駅のホームからも富士山がよく見えるのですが...
もしかしたら、TX(つくばエクスプレス)沿線から見える富士山を
特集したサイトがあるかもしれないと検索したら・・・ありました♪

富士山の見える駅←たばりんさんの「富士山と山の展望」のコンテンツです。
...って。「富士山と山の展望」が凄く充実した内容なのでびっくりしました
のですが、管理人のたばりんさんは「富士見日記」など富士山にこだわった
ページや山の展望について記されていて、「山の展望と地図のフォーラム」
ではサブマネージャーをされているということで...
なるほどそれじゃ凄い筈だわ^^;

「山の展望と地図のフォーラム」のサイトは富士山の見える駅一覧や
ダイヤモンド富士マップ・富士見地名一覧
などなど、富士山に関するマルチ
なサイトです。....っていうかこりゃ富士山に関するポータルサイトだな^^;
あぁ〜師走に入って忙しくなってきたというのに、またまた熟読サイトに
出会ってしまった(苦笑)

クリックして頂けると励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング

2007年12月07日

posted by たすけ at 01:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ダイヤモンド富士特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイヤモンド富士の撮影ポイント(北限観測地点)

ダイヤモンド富士の情報で、観測できる範囲と日程を
ダイヤモンド富士の情報(続編)で、日没のスピードを
お話しましたが...今回はダイヤモンド富士の観測北限地点であり
太陽が冬至でUターンするので、ダイヤモンド富士の可能日数が長く
富士山に向かって視界が広い「玉葉橋」「とんとんみずき橋」付近の
撮影ポイントのロケーションについてご説明致します。

ダイヤモンド富士観測マップ
↑↑↑クリックでアクティブな地図にジャンプします↑↑↑

観測ポイントA
県吉川市と千県野田市を結ぶ「玉葉橋」付近では冬至前後の
1週間くらいダイヤモンド富士を見られるチャンスがあります。
玉葉橋付近
但し、土手の草木や埼玉側の建物が障害物となるところもあり
ちょうど上の写真の国交省のパトロール車が止まっている辺り
「海から35km」地点で、その付近が好位置になります。
江戸川の送電線
江戸川と利根運河の合流地点は、例年12月10日前後と大晦日〜
元旦にかけてダイヤモンド富士が観測できる
場所ですが・・
ごらんの送電線が目前にかかりますので、江戸川と利根運河の合流地点
から「海から35km」地点に少し移動しなければなりません。
利根運河の送電線
この写真が富士山と反対方向に伸びる送電線ですが、この送電線より
北に寄って、土手から離れた観測地点がポイントBになります。

観測ポイントB
野田市みずき01
ポイントBは未舗装道路で水田に面した下段と、空き地になっている上段に
分かれます。上段ではやや電線がかかりますが、望遠にする場合は問題ない
と思います。
野田市みずき02
上段は舗装道路で行けますが、工事車優先で移動式ガードレールで
入り口が塞がれている場合がありますのでご注意ください。

野田市みずき03
とんとんみずき橋からポイントBまで、徒歩でも10分たらずです。
みずき小学校の校庭に沿って進むと、学童保育所の建物があります。
野田市みずき04
学童保育所付近の住宅街道路は、生垣があり撮影には不向きです。
下段の未舗装道へおりるか、もう少し歩いて先ほどの空き地まで。

とんとんみずき橋
とんとんみずき橋01
とんとんみずき橋は例年、撮影者が多い場所ですが富士山に向かって
橋の右側の方が障害物が少ないです。
とんとんみずき橋02
とんとんみずき橋はスーパー・ホームセンター・コンビニ・百均ショップ
レストランなどに隣接しており、大変便利のよい場所です。
ホームセンター2階の駐車場も高さがあり、ダイヤモンド富士の
撮影可能ですがスペースが狭く、目前に電線がかかりますので
あまりおすすめできません。

以上が、ダイヤモンド富士の見える北限「玉葉橋」「とんとんみずき橋」
周辺の観測ポイントのロケーションです。
東京都や神奈川県から見えるダイヤモンド富士も素晴らしいですが
どうぞ千葉県から見えるダイヤモンド富士もご覧になってみて下さい。

PS.とんとんみずき橋までの交通機関
 車:常磐自動車道流山ICより7分
 電車・バス:東武野田線「梅郷駅」まめバスで9分・徒歩で20分

クリックして頂けると励みになります^^;
 ↓↓↓↓↓
ブログランキング

2007年12月06日

posted by たすけ at 01:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ダイヤモンド富士特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする