うぉ〜!(`Δ´)ノ
マクドナルドよおまえもか!?
とマクドナルドの賞味期限偽装ニュースの後
朝マック...もとい...朝ポタしてきました^^;
今朝は天気が悪いので、足早に西深井〜平方〜ルートで富士見台へ
銀杏の葉がどれくらい色づいたが気になっていたので、浄観寺地点から
福性寺地点を目指し...A地点からB地点に行く間に
ちょっとまってください山本さん!うぉ〜!( ̄□ ̄;) なんでこんなところに大型観光バスが!?
チャリでもすれ違いなんかできないゾ!..と別の道に回る。
あの細い田舎道にバスが入ってきているのです..で...樹齢300年を超える
「大銀杏(おおいちょう)」が県の重要保存樹となっている
流山市平方の
「福性寺(ふくしょうじ)」に到着すると...
うぉ〜!(゚◇゚;) 朝からこんな大人数で読経している!?
ほどなく、先ほどの大型バスがどこかでUターンしてきたらしく
境内入り口に停車し、ふとフロントガラスを見ると...
ほぉ〜!(・_・)
関東三十三観音霊場「ぼけ封じ巡礼」ご一行様そーなんですよ川崎さん。ここ福性寺は、「ぼけ封じ寺」として有名なんですよ。
ちょっとまってください山本さん!坂東三十三観音霊場っていうのは聞いたことはありますが
関東三十三観音霊場?...で、福性寺が入っているのですか??
そーなんですよ川崎さん。まぁでも、あまり深く考えないでください、大学野球だって東京六大学や
東都大学リーグがあるじゃないですか^^;ちなみに坂東三十三観音霊場
について詳しく知りたい場合は、
ココとか
ココをご参照ください。
ちょっとまってください山本さん!私が知りたいのは、どうして神社やお寺に銀杏(イチョウ)の木が
よくあるのか?という事と、それと「ぼけ封じ」が関係しているのか?
という疑問なんです。
そーなんですか?川崎さん。では、また長いウンチク話になりますよ(笑)
銀杏は生きている化石のひとつで、銀杏の仲間が栄えたのは中生代です
から1億5000年前の恐竜の栄えた頃です。その後地球上から銀杏の仲間は
絶滅しましたが、現生の銀杏一種だけが中国に残ったのです。
しかも、銀杏は広葉樹と思っている人も多いようですが、
実は広葉樹で
はなく針葉樹の部類か、その両方でもないというまことに不思議な樹木
なんです。
...で。日本に持ち込まれたのは平安後期〜鎌倉時代にかけてとされて
おり寺院に古いイチョウが多いのは、僧侶によって中国からもたらされ
たと、考えられます。ちなみに、その根拠として銀杏ついての歌や記述
は万葉集(奈良時代)も枕草子(平安中期のブログ)にも出てきません。
銀杏(イチョウ)が日本の文献に登場するのは室町時代以降からです。
ちょっとまってください山本さん!ということはですよ...
各地に残る
弘法大師の杖から生えたとされる銀杏伝説や鎌倉の鶴岡八幡宮
で
源実朝が暗殺された時、公暁が大銀杏かげに隠れていたというのは嘘?
各地にある樹齢1000年を超える銀杏の木なんていうのは全部嘘ですか??
そーなんですよ川崎さん。まぁでも、賞味期限を数日ごまかした..なんてセコイ話よりよっぽど雄大
な話でいいじゃないですかぁ。でも、日本のどこかにもっと古い時代に
持ち込まれた銀杏があってもおかしくはないですけどねぇ。
ところで、神社やお寺以外でも街路樹として銀杏の並木を植えていますが
あれは、銀杏(イチョウ)の木が劣悪な環境にも耐える丈夫な木であると
ともに、樹内の水分量が多く火災にめっぽう強いことが関東大震災の時に
証明され火災の延焼を防ぐために大正時代以降に植えられたものなんです。
ちなみに、銀杏の雄・雌の植樹をする際の区別ですが、2年目以降の苗木
に雌雄の枝を接木して、雄株と雌株(実のなるほう)に分別しているんです。
ちょっとまってください山本さん!そんなことより、銀杏(イチョウ)と「ぼけ封じ」の関係を!(`Δ´)ノ
そーでしたね^^;川崎さん。銀杏は長崎のオランダ商館に勤務していた医師のケンペルによって
江戸時代の呼称であった銀杏
[Ginkyo]としてヨーロッパに紹介されました。
その後、植物分類学の始祖といわれるリンネが植物分類の初版に日本の銀杏
を入れましたが、その際に[Gink
yo]を[Gink
go]と誤記して、それ以来
欧州では銀杏=ギンコと呼称され学名もそのままギンコとなっています。
...で。地球上から絶滅したとされた、生きた化石のギンコに欧州の学者
が注目し、その成分や薬効を研究していった訳です。その研究の中で
「痴呆症の改善」や「記憶改善」など脳機能に作用することが判明し、
欧州ではギンコ=イチョウ葉のエキスは医薬品として普及しています。
日本では、いわゆる
「賢脳サプリ」として誇大気味に宣伝されていますが
詳しいことや注意点は、
独立行政法人 国立健康・栄養研究所の
「イチョウ葉エキスの有効性および安全性」を読んで下さい。
ちょっとまってください山本さん!そんな現代の話をされても「ぼけ封じ」の説明になってない(;`Д´)ノ
ですからね川崎さん。先ほどの弘法大師の杖の銀杏伝説や、源実朝暗殺の大銀杏の話もすべて
は後づけです。
ご利益キャッチフレーズも時代の変化に応じるものなのですよ。
お寺めぐりは墓石屋さんや不動産屋さんが主催する時代ですからねぇ。
昔だっていわゆる"やらせ"として健常者がボケたフリして、お寺参りを
したらフツーに戻ったとか...巡礼の旅や読経によって生体調節が改善
したとか...お寺の銀杏の葉を煎じて飲んだら、ホントにボケが改善した
とかそういうことはあったかもしれませんが、大切なことは
「ボケに対する事前の心構え」を巡礼によって悟ることだと思いませんか?
そー言われれば、そーかも。山本さん要するに共通の不安や悩みを抱える人たちが集まることによって、いざという
時に備えて心に余裕がもてるというご利益ですね。
そーなんですよ川崎さん。(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
追記事項(1)
銀杏(イチョウ)のご利益(ごりやく)については、ボケ封じ以外に
子宝・厄除け・無病息災・延命長寿などなど色々あります。
特に子授けや子宝にご利益があると言われる銀杏の木が多く。
その理由として...
銀杏の雌木は多数の実を結ぶことや、実のなることない雄の銀杏の古木から
気根(空中に出る根)が垂れ下がり、それを女性の乳房に見立て気根に含ま
れるデンブンを母乳代わりに飲ませたことに由来します。
←
仙台市:苦竹の乳銀杏←
岡山理科大学(波田研)より追記事項(2)
タイトルにマックのご利益と記しましたが...
マクドナルド財団では、自宅から遠方の病院に入院している子どもと
その付き添い家族が利用できる宿泊施設を支援しています。
この
ドナルド・マクドナルド・ハウスは寄付やボランティアによって運営され
ています。(私も仕事上で時折紹介する機会があります)
正直、私は「食育上」ファーストフードには賛成していませんがこの
財団のご利益には感謝しています。
これまで、食品関連の賞味期限偽装が多く出ましたが、とりわけマクドナルド
は小さいお子さんを持つ母親にとって利用頻度の高い店です。残念です。
どうか、今回の事件でドナルド・マクドナルド・ハウスへの寄付や
ボランティアさんたちの活動に支障がでないことを祈っています。
ドナルド・マクドナルド・ハウスのことを初めて知った方はクリックして下さい^^;
↓↓↓↓↓