美味いもんチャンネル
前記事は柏市産の枝豆(湯あがり娘)で、今記事は野田市産の枝豆アイス(なつみちゃん)
なんといっても枝豆日本一は千葉県野田市ですので、農産直売所「ゆめあぐり野田」を紹介しておかないとチーム東葛としては、片手落ちですものね^^;

農産直売所「ゆめあぐり野田」の場所は、利根川CR芽吹大橋あたりから行けますが、すぐ近くに巨大なロジスティックパーク野田船形がありますのですぐわかると思います。
チーム東葛的には"不老庵"の近所と言ったほうが早いかな?(笑)
「ゆめあぐり野田」は「かしわで」に比べれば規模は小さいですが...さすが枝豆日本一だけに、枝豆の品揃えは豊富で湯あがり娘はもちろん常時5〜6品種が並べられています。

この日のおすすめ枝豆が美瑛「びえい」1袋\350だったので、そのまま美瑛を購入しましたが、大粒でほっこりとした食感でした。でもやっぱり「湯あがり娘」の方が格段にウマイな〜。
農産品の種類・価格とも「かしわで」の方が多いし、全般的に安いですね。
そうそう...「ゆめあぐり野田」の目玉商品は隣に写っている「枝豆アイス」\300かな?

その名も、料亭のえだ豆アイス。なんでも野田市産の枝豆で一部料亭やデパートにしか流通しない枝豆品種「なつみちゃん」を使用しているとかしないとか?
甘過ぎずあっさりしていながら、品の良い枝豆風味のコクがあるといいますか、初めての味でしたが、また食べたいというアイスクリームでした♪
PS.後日この料亭のえだ豆アイスがTVで紹介されていましたが...
あ!なるほど、確かに、塩をふってこの枝豆アイスを食べると甘みが増してさらに美味しくなるかもしれない!次回試してみようっと^^





☆読んで頂いて感謝なっしー♪
クリック頂けたら感激なっしー! ⇒⇒
ブログ執筆の励みになりますf(^、^;
【美味いもんチャンネルの最新記事】
- インド・ネパール料理 ディープキッチン ..
- カフェのようなラーメン専門店 / 春の風..
- 隠れ庵 割烹久利舟 / 柏市
- 房の駅と小麦の郷 / 鎌ヶ谷市
- 超大玉甘柿 / 愛秋豊
- 絶品!ローストポークとソーセージ / ハ..
- 白鳥の郷の名店 印西まるみや食堂
- 大好きな柏火山焼きせんべい
- ラーメン&卵かけご飯 / 流山市あばん亭..
- 今が旬!巨大落花生?
- これからが旬!巨大里芋セレベス
- 今が旬!丹波篠山の黒枝豆♪
- 幻の枝豆を食べました! / 丹波篠山黒大..
- うな天重を初体験♪
- あきづきは○に食わすなっすー
- 蕎麦、鯖、Ca va(サヴァ)、Cana..
- ラーメン大勝(だいかつ) 持ち帰り+家系..
- ラーメン長八(流山市) 次回はねぎチャー..
- ラーメン王道 冷やし中華はじめました♪
- 千葉県のラーメン / 東葛地域の人気店
また、どこか行きたいですね。
野田市が枝豆日本一であるとは知りませんでした。
野田市を含めて東葛地区で枝豆畑をあまり見かけた事がないのか或は気がついていないのだけなのかも知れません。
上品な風味の枝豆アイスも気になります。
梅雨が明けてしまう前に出掛けてみたいと思います。
私も先月はほとんど乗れませんでした(泣)
夏は自転車には酷な季節になりますが、近場の「旨いもんポタ」くらいは行きましょう♪
>roadrunnerさん
野田の「豆バス」は、枝豆日本一の証だそうですよ(笑)
そうそう...ボンベイカレーなんですが。
平和台のパチンコ屋のすぐ近所に、柏ボンベイの味を伝承する、デリバリー&通販専門の店がありますよ♪
http://www.nagareyamabombay.com/index.php
枝豆アイスを食べに出かけてきました。
アイスの中の枝豆の粒状感が程よく、後味もさっぱりしていておいしかったです。
心残りは所長さんに「自転車乗りのためにベンチがあるといいなぁ。」という希望を伝えて来なかった事です。「ゆめあぐり野田」は休憩やサイクリングの言い訳にちょうどいいと思います(笑)
流山ボンベイを教えて頂きありがとうございます。
近くでカシミールカレーを手に入れられるところがあるとは知りませんでした。
通販だけでなく食事も出来たらいいですね。
例の日陰ルート(コンビニ網羅)のルート作成の際に行かれたのでしょうか?
私も途中まではよく使っているルートですよ^^。それにしても大作お疲れ様でした。
コメント入れようと試みたのですが、何故だか蹴られしまい、コメント返しができないままですみませんm(_)m
ゆめあぐり野田にベンチありますよ。花や苗のそばに隠れるように赤いベンチが...
でも3〜4人くらいしか座れないのでもうちょっと大きなテーブル&椅子のセットがあると便利ですよね♪
その後、枝豆アイスを中心にルートを作り直して頂いて恐縮しています。
ただ、あれから何度もroadrunnerさんのブログにコメントを入れようと、仮想メモリをDドライブに移したり、あれこれチャレンジしているのですが、私のPCではハングアップしてしまいます(>_<)
なにせメインのPCが10年前でメモリが256MBしかありません。(WEB制作のクライアント様がさらに低スペックなので、再現性優先でそのままにしていました)
でも、そろそろ限界なので近々1Gに増設しますね...ということで、拙ブログでコメント返しですみません^^;
コメント欄の設定で承認後に書き込む設定にしていましたが新規投稿アップ後2週間はすぐに書き込める設定に変更しました。書き込みがあるとメールが来ていたのですが新設定後はメールがないので気づかないということが起きています。
web制作のクライアントさんは現行スペックで全く不便はないのかしらと思ってしまいました。
googlemapの貼り付け過ぎが原因のようですね。
拙ブログ、特にコンビニマップは重いようです。
メモリ増設のお手間をとらせてしまって申し訳ありません。(本来は低スペックでもアクセスできるサイトを作るべきだと思っています)
「まったり関宿ポタ」への「参加宣言」届いておりますでしょうか。宜しくお願いします。
http://www.teamtoukatsu.com/bbs/read.cgi?no=39
こちらこそ約1ヶ月ブログ更新が滞り、コメントレスできずにすみませんでした^^;
うんがいい!朝一では流山ボンベイも出店しますので、是非お越しくださいませませです♪
「まったり関宿ポタ」への「参加宣言」??
BBSにはカキコがないようですが?直接BBSに書き込みされましたか?